義姉と義兄妻の仲の悪さ

  • なんでも
  • シビレ
  • 21/07/12 05:13:48

最近、義姉と義兄妻が仲が悪いです。
以前から すごく仲が良かったわけではないのですが、まだ普通に話をしていたと思います。
仲が悪くなり始めたのは、同級生の2人の姪が中受してからみたいです。
義兄妻の子が先に中受塾に通い始めたのですが、経済的事情もあった義姉がそれに対して「知らなかった」となり、義姉の子は小5の冬から中受塾に通い始めました。
2人とも公立中高一貫校を受けて落ちましたが、義兄妻の子は私立も受けていたので私立に進学し、義姉の子は地元公立に。
義姉は自分の子に自分も私立に行きたかったと責められたこともあり、この辺りからさらに義姉と義兄妻の仲が悪くなりました。
そして今回。
義姉の子は義兄妻の子が入った私立中高一貫校の高校偏差値と同程度の公立高校に進学しましたが、結果的に義兄妻の子は早慶下位層レベルの偏差値の大学に入ったのですが、義姉の子は日東駒専レベル。
義姉や義姉の子は義母までを巻き込んで義兄夫婦の やり方は卑怯だと言ってきます。
そして我が子は義姉の次女と同い年で、うちの子は私立、義姉の次女は公立中高一貫校落ちの地元公立です。
最近、義姉と義母は我が家にも態度が意地悪になってきました。
私と義兄妻が連絡を取り合っているのも気に入らない様子。
放っておくしかないのは分かりますが、うちの子と義姉の子は小学校区が一緒で友達も重なっているため、いろいろ不安です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/12 09:59:09

    >>12

    私 親戚とかで同じ学校にしたいって気持ちが分かんないなー

    各家庭で 子供の学力や親の方針で決めてんじゃないの?
    何で 義姉さんは そこまで比べたりはりあったりするんだろね
    「卑怯」とか 何言ってんだー?って感じ

    • 0
    • 21/07/12 08:32:25

    何で自分が受験失敗したのに受かった人が卑怯になるのかわからん。
    実力がなかったから落ちただけでしょ。
    義家族全員頭おかしい。

    • 0
    • 21/07/12 08:27:39

    いとこでも、きょうだいでも進路はそれぞれ違うのが普通だと思ってるし、周りもそうだから、変な親戚がいて大変ですね。「卑怯」って意味がわかりません。

    「何で公立中学なの?」って聞いてくる友達も馬鹿なのか、意地悪なのか、そんな人がいるって信じられないです。

    義理姉側が何を言っても、逆恨みか僻みにしか思われないので何もしなくて良いと思う、義理親や姉がおかしな事をしてくるなら、出来るだけ付き合わない、で良いんじゃないのかな~。

    • 0
    • 21/07/12 08:26:38

    主さんと娘さんは、義実家と距離を置いて、ご主人だけを矢面に立たせて置けばいい。娘さんには、SNSでの発信には気をつけるように言っておくしかないね。

    • 0
    • 19
    • リブロース
    • 21/07/12 08:18:56

    もう義兄一家と主一家はそれぞれの妻の実家方面へ引っ越した方がいいよ
    それしかない
    なんでそんな一族固まって住んでるの?

    • 0
    • 21/07/12 08:18:33

    >>14
    本当にごめんね。
    だから何?って感想しかない。

    今学校は違うんだから主娘は主娘で仲の良い友達がいるよね?それじゃダメなの?小学校時代の今繋がっている子に義姉の子が主娘の悪口を吹き込んだり悪意ある行動をしたりはしていないんでしょ?

    • 0
    • 21/07/12 08:16:56

    わからないコメ邪魔くさ

    • 0
    • 16
    • ウワミスジ
    • 21/07/12 08:15:21

    子供も沢山登場して分からない

    • 2
    • 21/07/12 08:12:23

    主と義姉の話しでOKな訳?

    登場人物ややこしい。

    • 0
    • 21/07/12 08:08:04

    >>13
    義姉の次女とうちの子は同じ小学校で友達が被っていました。
    今も小学校時代の友達とうちの子はSNSで繋がっています。
    私も繋がっているママさんがいます。

    義姉の次女とうちの子が従姉妹だと周りは知っているため、義姉の次女はなぜ地元公立なのか聞かれたりしているみたいです。

    • 0
    • 21/07/12 07:50:20

    主子供と義姉次女は今は学校が違うんだから別に恐れる事はないんじゃないの?変な嘘を悪く言いふらすような子なの?

    • 1
    • 21/07/12 07:46:01

    >>8
    中受を考えていると言って欲しかったらしいです。
    そのため、我が子のときには伝えたのですが、てっきり義姉次女は私立に入れると思っていたのですが、公立しか考えていないと言われ、一緒に地元公立にしようと しつこく言われました。

    • 0
    • 21/07/12 07:39:35

    >>5
    義姉とか義兄妻とか、何回も出てきて訳わからないと思ってたら、「義兄夫」が出てきて笑った

    • 2
    • 10
    • ウワミスジ
    • 21/07/12 07:29:47

    >>1
    嫁同士もやばいよ

    • 0
    • 9
    • ウワミスジ
    • 21/07/12 07:26:14

    2人兄弟までとしか結婚したくない。
    親戚多くてめんどくさい

    • 0
    • 21/07/12 07:20:56

    マウント星人の義姉ウザい
    何で子供の塾まで報告しなきゃなんないんだ?
    学力なんて 同じ塾でも差がつくのに そんな事も分からないとかあり得ないんだけど
    なんでもかんでも自分の子が一番じゃなきゃ気が済まないんだろうね
    巻き込まれてる主さん可哀想…

    • 5
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • ハツモト
    • 21/07/12 07:18:22

    >>5主と義姉の話しなの?

    • 0
    • 21/07/12 07:16:41

    >>1
    義姉夫さんは自営業で かなり稼いでいると聞いていたし、事務所兼の大きな家に住み、車も流行りのミニバンと外車に乗ったりしているので、中受のときに こんなことになり意外でした。
    旦那と義兄は義姉夫を立てています。
    義姉には旦那と義兄が義兄夫の立場が悪くならないように 上手く言ってくれていますが、義姉としては それが分からないみたいです。

    • 0
    • 4
    • トモバラ
    • 21/07/12 07:15:01

    義姉こわい。なぜそこまで同じ道を行きたがるのか

    • 4
    • 21/07/12 07:13:19

    大変だね
    うちも中受したけど親族みんな仲良しよ
    その一族が悪いんじゃ?
    深入りしないことだね

    • 0
    • 2
    • ハツモト
    • 21/07/12 07:10:08

    五十歩百歩
    目糞鼻糞

    • 1
    • 1
    • サーロイン
    • 21/07/12 07:06:15

    男女きょうだいと結婚するリスクだねー
    義兄妻ほんとお気の毒
    義実家と疎遠にした方がいい
    あなたは義兄妻とタッグを組んで小姑は無視したほうがいいよ
    こどもの学区が一緒って田舎者?
    義兄やあなたの婿さんなにやってんの?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ