ババア達で宅建持ってる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/12 07:00:04

    宅建とったところで需要があるか、、、

    何の資格がいいのかね。民間資格はなかなか難しいね。

    • 0
    • 21/07/12 06:32:02

    義妹が不動産で働いてるけど宅建持ってて当たり前の世界だし女より男の方が歓迎される世界(女だと客に舐められる)だから資格手当て無し。どの会社も大体週5、6の10~19時勤務でサービス残業有り、飲み会と言う名の接待有り、21時帰宅当たり前。
    肉体的にも精神的にも時間的にも割に合わないって1年で転職してたわ。

    • 0
    • 3
    • センボン
    • 21/07/12 06:11:42

    宅建は私も取ってみたいな!
    簿記は2級から商業と工業で別れるからその道を歩まないなら・・とは思うけど3級は色々と勉強になる他の資格の基本になったよ、例えばFPとか
    数字が好きならやって損は無し

    • 0
    • 2
    • アキレス
    • 21/07/12 04:37:13

    登録販売者は親に勧められてたけどドラストで働きたいと思えないしね、給料微妙だし

    • 0
    • 1
    • アキレス
    • 21/07/12 04:35:19

    日商簿記も考えたけど経理とか絶対興味ないし自分的にはやりたいと思えないんだよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ