接骨院 整骨院 整体 鍼 違いがわからない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • リブロース芯

    • 21/07/06 07:56:55

    >>3
    2です。
    接骨院で良いと思う。膝の痛みで来てる人いっぱいいます。
    大きめの接骨院なら、整体ができる先生もいるし、鍼をできる先生もいます。
    全員、接骨の柔道整復師の国家資格は持ってて、プラス、鍼の資格、整体ができるって感じで、プラスアルファされてる感じ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ハツモト

    • 21/07/06 07:27:10

    同じ疑問持ってる。
    傷めた膝が治らず、レントゲンで骨折じゃないことを確認した後は湿布と鎮痛剤のみ。
    接骨院か整体か鍼か行ってみようかどれがどう違うのかわからない

    • 0
    • No.
    • 2
    • リブロース芯

    • 21/07/06 07:22:51

    大きい接骨院に受付兼、先生の補助で勤めてます。
    患者さんで、整形外科に行ったけど、レントゲンを取って、異常なし、湿布や薬を出されただけで何にもしてくれないと言って、よく接骨院に来る人がいます。
    うちの接骨院は手技のマッサージと電気をいくつか取ります。電気は気持ち良いので痛くはないです。手技のマッサージもとても気持ち良いです。
    鍼の先生もいるので、鍼治療をやっていく人もいます。
    整体をできる先生もいるので、矯正をやっていく人もいます。
    その人に合った治療法ができる感じです。
    ちなみに同じ月で整形外科と接骨院での両方では保険証が使えません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • エンピツ

    • 21/07/06 06:10:46

    整形外科でどう言われましたか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ