上履き洗い、正解を教えて欲しい

  • なんでも
  • センボン
  • 21/07/04 15:57:46

3人子供がいます。毎週末、上履きを洗うのが苦痛でなりません。
まだ低学年で自分で洗わせないのもいけないのかもですが、何か、これを使ったら楽になったとか、便利グッズがあったら教えていただけませんか?
今はつけ置きの運動靴洗いの強めの洗剤につけて、ひたすら擦ってます。なかなか汚れ落ちの悪い、指定の上履きにイライラして、本当に苦痛で。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/04 21:24:10

    私も苦痛で調べたら靴用ネットあるの知って、ウタマロで少し擦ったらネット入れて汚れ物専用の洗濯機で洗ってます。

    • 0
    • 21/07/04 20:16:56

    >>9うらやま、うちトイレも体育館も中庭も上履きだし、下駄箱が上下にわかれてないから汚くて無理だ

    • 1
    • 21/07/04 18:13:54

    >>49
    こすらなくていいのがいい!!!


    皆さん工夫の末たどり着いた方法だろうからさすがだ!!

    洗濯ネットは普通のですか?なんか、内側に毛?がついてるのもあるみたい。

    • 1
    • 21/07/04 17:25:49

    オキシクリーン浸け置きしてから、ウタマロでゴシゴシ擦ると白くなるよ!

    • 1
    • 21/07/04 17:25:05

    シミ用の漂白スプレーをまんべんなく吹く。一足づつ洗濯ネットに入れる。洗濯機に洗剤入れてスイッチを押す。その後に干す。
    結構キレイになるよ。

    ついでに、トイレのマットも一緒に洗濯してる。

    • 1
    • 21/07/04 17:22:52

    バケツに上履きを入れます。
    お湯(40度くらいで良い)を、上履きがすっかり浸かるまでたっぷり入れます。
    漂白剤を投入します。
    3時間~6時間浸けます。

    水洗いして、干して完了!

    • 1
    • 21/07/04 17:13:15

    >>27
    うちこの方式だ

    • 0
    • 21/07/04 17:11:59

    >>41
    これやった。ロウの上に汚れがこびりついて、洗剤でロウが落ちないから大変な目にあった。
    靴の繊維の奥までロウと汚れが入り込むから、おすすめしない。

    • 1
    • 21/07/04 17:00:56

    くつ専用のタワシで洗う。もしくわコインランドリー。2ヶ月に一度は買い換える。

    • 0
    • 21/07/04 16:48:32

    低学年の時は持って帰って洗ってた記憶があるけど高学年の時は持って帰った記憶がない
    学期ごとに買ってもらってたかも

    • 0
    • 21/07/04 16:48:10

    コインランドリーに靴洗いあるよ

    • 0
    • 21/07/04 16:41:10

    上履き用の洗濯ネット使ってる。
    底を適当に洗ってから、ネットに入れて洗濯機ポイ。
    痛みそうなので2週に1度。

    • 0
    • 21/07/04 16:39:09

    上履きにロウを塗るとコーティングされて、汚れにくくなるよ!
    100均とかで売ってる仏壇用とかのロウソクを消しゴムで擦るように上履きにゴシゴシ塗っておくと汚れを弾くよ!

    防水スプレーの方が一瞬で済むかもしれないけどね(^_^;)

    • 0
    • 21/07/04 16:39:03

    めんどくさい時はラバーの部分だけメラミンスポンジでこすっておわり。
    ラバーのところが白くなるだけでキレイに見える。

    • 3
    • 21/07/04 16:38:06

    >>20
    うん、是非! やると本当に汚れ防止になるし、それでも汚れはあっても、布に汚れが浸透してない感じで、簡単にキレイになるよ!

    • 0
    • 21/07/04 16:37:52

    毎週上靴2足、運動靴4足洗ってます。
    45リットルの透明袋に靴のつけ置き剤とお湯を入れて、モミモミしたら一晩放置。
    脱水だけでキレイになるよ。

    元気なら軽くウタマロで擦る。

    • 1
    • 21/07/04 16:37:45

    うちは2人だけど、洗うの嫌すぎるし、嫌すぎる作業を子供にやらせるのも嫌だから、クリーニング屋さんにお願いしてるよ。
    2人とも2足ずつ買ってあるから、水曜日(水曜日が安いから)に出して土曜日取りに行く。
    私にとって、靴を洗うことが多分他の人よりストレスでほんとに絶対にやりたくないから、安いもんだと思ってる。

    • 2
    • 21/07/04 16:34:33

    >>29
    能力不足の手抜きの貧乏はどうしようもないな

    • 0
    • 21/07/04 16:34:22

    >>34

    え?臭そう。

    ウタマロスプレーしゅってして適当にゴシゴシ。
    片方1分くらいでおわるし、そんなに真っ白にしようとしてないなぁ。。

    • 0
    • 21/07/04 16:30:45

    三人兄弟の知り合いは洗わなかった

    毎学期買うか、汚れたときに都度買っていたみたいたけど、指定あるとそうはいかないかな?

    • 0
    • 33
    • シマチョウ
    • 21/07/04 16:28:01

    金曜日持って帰ってきたらお風呂に出しておいて、お風呂入るついでに自分の分を洗わせてるよー。
    洗ったのはそのままお風呂に靴用ハンガーで干して次の日外で乾かす。
    濡れたりするの気にしなくていいから楽だよ。

    • 1
    • 21/07/04 16:26:56

    ウタマロ石鹸はよく落ちる。
    でも、主は洗うの面倒なんだよね、、、。

    私はウタマロ固形石鹸をネットポーチに入れてごしごし泡立ててこすり、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う。

    ウタマロはおすすめだよ。
    泥全般落ちる。

    • 2
    • 21/07/04 16:26:26

    コインランドリー
    4足を20分で洗える
    待ってる間は漫画読んでる

    • 1
    • 30
    • シキンボウ
    • 21/07/04 16:25:14

    うちはほとんど洗ってなかったよ。最初に防水スプレーでコーティングしたからあまり汚れなかった。水でふく程度できれい。ゴムの部分は消しゴムでこするときれいになる。毎週、消毒消臭スプレーはしていたよ。

    • 0
    • 21/07/04 16:25:00

    >>23
    すぐサイズアウトするのに無駄だろがいよ。

    • 2
    • 21/07/04 16:23:06

    こんなのも見つけた!袋に入れてもみ洗いもありなのか。

    • 0
    • 21/07/04 16:22:45
    • 0
    • 21/07/04 16:21:50

    何で見たのかぜんぜん覚えてないけど靴専用の手動のバケツ型の洗濯機?みたいなのを見たことがある

    • 0
    • 21/07/04 16:20:18

    >>11
    同じ名前の怪しいアプリがあって焦ったけど、楽しそう!!!見てみます!ありがとう!

    • 0
    • 21/07/04 16:20:06

    旦那にやらせる

    • 1
    • 21/07/04 16:19:15

    上履きを各10足ずつ揃えあまり汚れないようにする

    • 0
    • 21/07/04 16:18:56

    いい事聞いたわ。コインランドリー行ってくる!そして防水スプレーするわ!ありがとう良トピ!

    • 1
    • 21/07/04 16:18:27

    こどもに洗わせてから洗濯機に放り投げる

    • 0
    • 21/07/04 16:18:27

    >>7
    やってなかった!初めにやっておけばよかった

    次からは買って初めから習慣にしよう!ありがとうございます!

    • 0
    • 21/07/04 16:17:46

    コインランドリー?!

    知らなかったです全然。
    使ってる人多くてびっくりだけど、乾燥までできて、一気に三足突っ込めるなら、最高かも!!!!!高熱だから、衛生面でも安心かも。


    ほんとにありがとうございます!!
    ママスタ万歳!

    • 0
    • 21/07/04 16:16:39

    >>2
    そんなものが!今調べても色々ありますね。ありがとございます!
    知らなかった!!

    • 0
    • 21/07/04 16:15:54

    おひさまの洗濯って洗剤は、洗ってる時は大して綺麗になってないかと思っていても、日光でしっかり乾かしたら、キレイに白くなってるよ

    • 5
    • 21/07/04 16:13:09

    苦痛なら子供と一緒にやったらいいじゃん。
    うちは小学校の先生にお手伝いの一環として上靴洗いさせて下さいって言われてたよ。
    綺麗にならなくても洗ったっていう経験をさせたらいい。

    • 3
    • 21/07/04 16:12:27

    >>8
    なるほど

    • 0
    • 14
    • トウガラシ
    • 21/07/04 16:11:06

    綺麗になるまでこすらなくてよくない?ささっと洗えばいいじゃん。

    • 4
    • 21/07/04 16:10:35

    靴用コインランドリー一択だわ

    • 0
    • 21/07/04 16:09:46

    >>6
    私もこの時期はよく利用してる。
    大人の靴だと二足しか洗えないけど、子供の靴なら4足入るから便利よね。

    • 1
    • 11
    • サーロイン
    • 21/07/04 16:09:18

    WAKWAKってアプリに色々なアイデアあったけど、上靴だかスニーカーの洗いかたで簡単なのがあったよ。
    WAKWAKのアプリ見てるだけでも楽しいから、見てみたら?

    • 1
    • 21/07/04 16:06:36

    >>6
    お金の無駄

    • 1
    • 21/07/04 16:05:20

    本当に面倒よね…私も前は手洗いしてたけど今は洗濯機で洗ってる、靴専用ネットいれて。
    上履きでトイレに入らない学校だからできるかな。

    • 2
    • 8
    • アキレス
    • 21/07/04 16:04:52

    オキシで浸け置き。軽く擦るだけで汚れ落ちるよ。臭いもなくなるし、うちはいつもこれ。

    • 4
    • 21/07/04 16:03:59

    面倒だよね。洗ったら防水スプレーすれば汚れ防止になるし、汚れても落としやすいよ。

    • 1
    • 21/07/04 16:03:34

    近くのコインランドリーは2足で洗うの200円乾燥20分100円
    洗うのは20cmまでなら4足入る
    ただ1台しか置いてないから朝イチに行ってる

    • 1
    • 21/07/04 16:01:57

    私もコインランドリーで洗う
    家で布団乾燥機で乾かす

    • 1
    • 21/07/04 16:00:35

    コインランドリーに100円くらいで靴専用洗濯機ある。
    乾燥も100円か200円で済む。

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ