家では何もしない旦那。

  • なんでも
  • アキレス
  • 21/07/04 13:44:05

仕事は頑張る。稼ぎは年収600万ぐらい。
私はパート。
全て家事は私。子供は中学生と高校生。

仕事だけしかしないって楽だよね?帰ってきたらご飯ができてて食べて自分のことしかしない。
そりゃあ稼いでくれているのはありがたいよ。
でも家族がいるなら、稼ぐことだけではなく家のこともやるのが家族ってものじゃない?
旦那にはその考えがわからないみたいです。
たぶん一生わかり合うことはできないと思います。
半分諦めているけど、ときどきイライラがピークになるときがあります。
みんなの旦那さんはどうですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/04 15:52:55

    紆余曲折あったけど今は色々やってくれるよ。

    ある程度状態をみて、自分は何をしなくちゃいけないのか、の判断も付いてきた。
    とても助かってる。

    • 0
    • 21/07/04 15:47:37

    夫年収1400万、私妊娠して仕事辞めて今は専業主婦。
    うちも家のことしないよー。共働きのときも月に1度洗濯物干してくれるだけだったけど、働いてる時間は私より長くて休みは私より少ないし、お金も私の倍以上稼いできてくれてたから何も言わなかったというか、言えなかった。専業主婦の今はもっと言えないけど。
    割りきるしかないよね。

    • 1
    • 21/07/04 15:45:46

    男の人って家事しない言い訳だかなんだか知らんけど、家でぐらい寛ぎたいって良く言うけどさ。

    女性は共働きなら
    会社員、妻業、母親業を全部やって下手したら24時間365日休み無しなんだけど!?っていつも思う。
    オマエは会社員だけをやって家に帰って寛げばいいかも知れないが嫁はいつ寛ぐの?その寛ぎは嫁の犠牲の上に成り立ってる訳だけどそこんとこどう思ってるの?自分だけ良ければいいとか夫婦として(いや人として)おかしいと思わないの?
    って、世の女性皆が言えるようになればいいなと思う。

    仮に家事しない旦那ならしないなりに、それに対する感謝や思い遣りがなければいずれ関係は破綻するよね。

    • 7
    • 21/07/04 15:39:50

    >>45
    友達んち、同棲中は朝は起きなくていいし掃除、洗濯や片付けはやってくれるし(料理は友達が上手)
    めっちゃ良いと思って結婚したら、見事になーんにもやらなくなったよ笑
    挙げ句の果てに ママ(友達)は家事が唯一の取り柄だもんねー
    だって。
    まじ詐欺って言ってたわ笑

    • 2
    • 21/07/04 15:34:49

    自分でしてほしいことはその都度声をかけたらどうなんだろ?
    コップ流しに置いてね。お菓子のゴミはゴキブリ出るから捨ててね。靴下ぬいだら洗濯機に入れてね。
    言ってもしないことは、そのまま放置。

    • 0
    • 21/07/04 15:17:37

    >>48
    うちの旦那実家もフルタイム兼業育ち。
    母親には優しいけど、配偶者には優しくないって感じだよ。
    兼業育ちだからちゃんと協力できるとかはないよね。性格の問題。

    • 1
    • 21/07/04 15:15:55

    旦那の年収の稼ぎ分には主も含まれている事に何故気付かないんだろう。安心して働ける環境が当たり前だと思うなよ。感謝しろとまでは言わないが勘違いするなとは言いたいね。主お疲れ様。

    • 2
    • 21/07/04 15:14:34

    うちの旦那も何もしないです。
    言えばやるけど、気の毒なくらいに下手くそでやらないでもらった方が気が楽になりました。
    旦那も家事には何も文句言わないし、言わせないです。

    • 2
    • 21/07/04 15:13:02

    >>45
    こういうこと言う人いるけど結婚してから変わる男だっているよ 

    • 6
    • 21/07/04 15:11:09

    >>45
    こういう人生分かったような事言う奴いるよねー。
    無視無視。

    • 6
    • 21/07/04 15:09:38

    >>18
    旦那はフルタイム兼業家庭育ち。
    フルタイム兼業の背中を見て育ってる。

    • 0
    • 47
    • トウガラシ
    • 21/07/04 15:09:24

    自分は何もしないくせに、主には完璧を求めるのは違うと思う。
    何もしないなら口出すな!って感じだね。

    • 3
    • 21/07/04 14:59:13

    >>45
    結婚する前は同棲してて料理も作ってくれてたし掃除も洗濯もしてた。
    結婚して子供ができてから少しずつ変わっていった。なんでだろ?
    私の見る目がなかったんだろうか?

    • 2
    • 21/07/04 14:54:44

    そんな男と結婚するほうが悪い。
    大体結婚前にどんな性格か分かるでしょ?

    • 1
    • 21/07/04 14:52:37

    ここは実家じゃないんだよ
    夫婦は他人同士なのだからお互い気を遣わなければやっていけないの。
    って説教したことある
    これの原因は返事しないからだったけど。
    高校生や大学生の男の子が母親にする態度やってたからわたしキレたのさ。

    • 1
    • 21/07/04 14:52:36

    家で家事しない人って、会社でも使えない男多い。=気が効かない。

    • 3
    • 21/07/04 14:51:50

    >>36
    子供のためにお金は必要だわ。私の働くお金なんてわずかかもしれないけどお金はお金。専業主婦になんて無理。そんな余裕ないよ。

    • 1
    • 21/07/04 14:51:05

    うちもそう。
    本当に昭和脳でイライラする。
    でも喧嘩になるとひどい言葉言われて病むので、小出し程度よ。
    でもやっとやっと片付けたりゴミ出しとかしてくれるようになったの。

    家族はチームだよね!

    • 2
    • 21/07/04 14:49:43

    うちの旦那も一緒です…
    帰ってきたら動きません
    共働きなので家事は協力してほしいのに
    一切しません
    してほしいと言えば
    やり方わからないーです

    • 2
    • 21/07/04 14:47:58

    うちは、夫の母親も働いてて、実家でも割とお料理や掃除は
    自分でやってて、1人暮らしもしてたから、
    かなり家事もやってくれてる。
    やらせると私より早いし、俺がやる!ってよく言ってる。

    うちの隣の家も、家事も運転もすべて奥さんにやらせてて
    旦那さん、かなり楽そうって思う。
    そんな男が増えてるのかな?

    • 0
    • 21/07/04 14:46:54

    >>25
    小さい頃から料理を手伝ってくれるときにすごく褒めながらやったら、料理をするのが楽しいと思うようになったみたいです。
    旦那もうまく褒めたらやってくれるようになるのかしら?

    • 0
    • 21/07/04 14:46:17

    もっと稼げる様な旦那にしたらどう?

    • 1
    • 21/07/04 14:46:14

    専業になって家事だけすれば?

    • 1
    • 21/07/04 14:45:36

    >>24
    うーん。その前に、まずなんとか解決したいと思わない?それでも改善されないなら離婚もありだと思うけど。

    • 0
    • 34
    • シキンボウ
    • 21/07/04 14:45:12

    もうその600万稼ぐだけでいっぱいいっぱいなんじゃないのかな。そういう考え方に育てられてきちゃったんだよね。息子がいる人には自分の身の周りの事は自分でできるように育てたいね。

    • 1
    • 21/07/04 14:44:57

    どんなに年収が良くてお金に余裕あっても家事育児全て自分は絶対に無理だな 頑張れない!

    • 1
    • 21/07/04 14:42:05

    家のことが嫁の仕事なら稼ぐのは旦那の仕事でしょ
    家のこと完璧にやるから主は仕事辞めて、辞めた分旦那にアルバイトでもしてもらえば?

    • 4
    • 21/07/04 14:42:04

    わかる。
    ほんとにそう思う

    うちも一緒
    子どもは4歳と2歳

    もっと困ってたら助けて欲しい

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/07/04 14:41:41

    600万だからそう思うのでは?

    • 0
    • 21/07/04 14:40:30

    >>19
    旦那は夜7時ぐらいに帰ってきてお風呂、ご飯のあとは横になってテレビかスマホ。
    私は5時半に帰宅して洗濯物取り込んで畳んで軽く掃除してから晩御飯作って食べたら洗い物。塾の送り迎えもしてる。
    旦那の勤務時間が長かったら、旦那は家で何もしなくていいの?おかしくない?

    • 2
    • 21/07/04 14:39:40

    年収600万で偉そうに。私の給料の方が高い。

    • 2
    • 21/07/04 14:39:28

    主がパートしてるならある程度自分でやらせたほうがいいよ
    そんな舐めた態度なら弁当も作らないし、休日も何もしない

    • 1
    • 21/07/04 14:38:13

    >>22
    反面教師ってやつかな?
    いい子達に育っていてよかったね

    • 0
    • 24
    • トウガラシ
    • 21/07/04 14:36:56

    みんな離婚したらいいのよ
    我慢ばかりしないで

    • 0
    • 21/07/04 14:34:31

    うちは、旦那が休みの日は夕飯を作ってくれるけど、本当に作るだけ。
    しかも美味しいでしょアピールがすごい。
    私の作ったものは、薬味がないとか、またこの料理?とか、文句ばっかり。
    子どもの迎えとかもしないし、洗濯掃除しない。洗い物もしない。
    私も働いているよ。本当におかしくなりそう。

    • 4
    • 21/07/04 14:32:32

    >>19
    休みの日は子供たちは料理や掃除をやってくれます。旦那より動いてくれてます。ありがたいです。

    • 2
    • 21/07/04 14:30:12

    せめて専業させてもらえるくらい儲けてたら何もしなくてもいいけどねぇ...
    600くらいで威張られても困るわ私は

    • 8
    • 21/07/04 14:29:35

    うちの旦那は家では何もしない。
    でも、私の実家ではよく動く。
    それが腹立つ。

    • 4
    • 21/07/04 14:29:08

    >>17
    旦那の方が勤務時間長いのでは?
    疲れてるなら子供たちに手伝わせなよ。

    • 0
    • 21/07/04 14:28:44

    >>12
    羨ましいわ。育ちかたの違いなのかな?

    • 3
    • 21/07/04 14:27:47

    家が少しでも汚いと文句を言われるし、料理もレトルトやお惣菜、簡単な料理は文句を言われる。
    私もパートだけど平日は働いてフルタイム。疲れるときもあるんだよ。
    旦那は完璧を求めてくるけど、私はそんな完璧な人間ではないわと思う。

    • 1
    • 21/07/04 14:27:12

    旦那より、中高生の子供たちに家事をやらせた方がいいのでは?何もできない子供たちなの?

    • 1
    • 21/07/04 14:25:04

    こういう旦那って、主が正社員になっても結局何もしないよ。
    TVでやってたデータだけど共働き家庭と専業家庭、男性の家事育児をする時間はどちらもほぼ変わらなかったよ。
    家で動く旦那さんって、妻が専業主婦でも自主的に動いてくれる。動かない旦那はなんだかんだ理由つけたり不機嫌ぶつけて結局何もしない。

    • 4
    • 21/07/04 14:24:00

    自分は稼いできてるから、いい夫だと思ってるんだろうね。うちもそうです。
    そういう人は、いざ自分が離婚切り出されてもわけわかんないと思うよ。

    • 4
    • 21/07/04 14:22:20

    >>9
    そうだね。旦那と同じような人にはなってほしくないわ。

    • 2
    • 21/07/04 14:21:32

    なんでもやるよ。料理は下手だけど掃除、育児は私より得意。旦那毎日テレワークだから帰ったら掃除終わってる。
    フルタイム兼業。旦那年収1,000万。

    • 0
    • 21/07/04 14:19:42

    >>3
    うちは風呂掃除なんて絶対しないわ。
    文句は言ってくるから腹立つ。

    • 0
    • 10
    • シマチョウ
    • 21/07/04 14:19:17

    うちも期待しないと諦めてる
    自分がイライラしない様に時々手抜きしないとやってられない

    • 3
    • 9
    • ハツモト
    • 21/07/04 14:18:29

    子供が小さい頃に、旦那がその状態ならイライラするなぁ。
    主のお子さん中学と高校生なら、ちょっとした家事の手伝いやらせたら?

    私は、中学の娘に家事の手伝いさせているよ。何もやらない人間にさせたくなくて。

    • 2
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ