これからもお下がりあげたほうがいい?

  • なんでも
  • しましま
  • 21/07/02 01:18:49

夫の会社の女性社員さん(以下Aさん。
うちの末っ子とAさんの末っ子が同じ学年です。

Aさんちは何でもお下がりで賄うタイプ。
うちのコの方が、体も大きく靴のサイズも1センチ以上違います。
昨年着ていた夏服が、今年ちょうどいいとの事で、上下40着くらいあげました。
靴もサイズアウトしたら、そのままAさんちへ。
うちの子が、靴のサイズアウトが早すぎて早ければ1ヶ月経たないうちに、長くて2ヶ月くらい。2足交互に履くため、靴底も綺麗な状態で譲っています。ネットで買ったけど履けなかったものもAさんちへ。
Aさんは、うちがあげたものを
○○さん家の服・靴って綺麗だし、ブランドだし、お高くていいの着てる・履いてますよねーって紙袋から出して他の人に見せるそうです。
うちの子は、甲高・幅広で靴選びに本当に大変で、1足を買う為に3.4店舗回り、在庫があるか電話も何軒かし、必ず試着します。
結局、ミキハウスで落ち着いています。
ちょっと高いけど探す苦労を考えたら‥と、毎回買ってます。
先日、夫が同僚・後輩と子ども服ってお金掛かるよねーって話をしていた時に、Aさんが[○○さんちのはキレイだし、これからもウチにお下がりもらえますよね?]って聞かれたそうです。
え?!履かせたかったら自分でフリマ等で買ったらいいのでは‥って思った私はケチでしょうか。
フリマで売って少しでも次の靴の購入資金にしたいんですが‥
主人は、持ってく気満々です。
じゃぁさ、100円でも500円でも買い取ってもらってよって半分冗談で言ったら、家のローンもあるし、下の子の物はお下がりで賄った分、上の子の習い事で出費があるから大変らしいよ!と。
夫の収入から買ってる為、主人の意見を尊重するべきだと思いますが、これからもお下がりあげるべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/02 14:12:24

    >>30 つま先は大丈夫でも、幅からアウトしてしまう靴もあるんです。

    • 0
    • 21/07/02 14:11:01

    >>42他に回す事も考えたいと思います。

    • 0
    • 21/07/02 14:10:22

    >>43やっぱり転売してるんですかね‥

    • 0
    • 21/07/02 14:04:11

    醤油のシミつけてあげる
    タグに大きく名前書いて売れないようにしてあげる

    私は売るのは面倒だし捨てるのは心苦しいから、あげてもいいかなって思う方だからさ

    • 0
    • 21/07/02 13:59:31

    お礼しないなんてがめつ過ぎるね
    もらうのが当たり前とか、有り得ないから、もうあげないで他にまわす。

    • 0
    • 21/07/02 13:54:16

    >>37何の話?

    • 2
    • 21/07/02 13:43:29

    >>30ズバリ突っ込まれてから主出てこなくなっちゃったねw

    • 0
    • 21/07/02 08:37:53

    あげなくていいんじゃない?
    一回あげたからってずっとあげなきゃいけない訳じゃないし、一回あげたのになんで今更?とか図々しいよ。相手は自分の発言のせいで貰えなくなったって気付くんじゃない?

    • 5
    • 21/07/02 08:34:35

    次からは、友達も大変そうだからそっちに譲ったの~って旦那に言って、フリマで売る

    • 5
    • 21/07/02 08:31:37

    社長がいいって言ってるんだからそうさせてあげたら?使って貰えるなら私ならあげちゃう。クセが強いけど社長が面接して選んだ人でしょ?仕事は出来るんだろうし。会社の規模にもよるけどうちの社長夫人はおやつ毎日買ってきてくれたり毎年温泉旅行プレゼントしてくれたり大切にしてくれてる。

    • 0
    • 21/07/02 08:29:15

    100センチくらいの服とかメルカリ出したらすぐ売れるよね。
    綺麗な靴もすぐ売れるよ。
    旦那さんは全ての服を把握してるの?
    お気に入りや綺麗なのは残しといて、普段着だけあげればいいじゃん。何を悩むことが?

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 21/07/02 08:21:04

    >>26
    えー図々しいにもほどがある

    • 1
    • 33
    • サーロイン
    • 21/07/02 08:17:07

    >>31
    お礼はご主人に一言あるだけって書いてあるよ。主に直接じゃないから余計にモヤモヤしてるんじゃない?

    • 0
    • 21/07/02 08:14:31

    >>30
    私も思った!!笑

    • 1
    • 21/07/02 08:13:04

    まあ相手もずうずうしいが
    ちゃんとお礼はしてくれるのでしょう?
    主さんもなんだかちょっと意味不明?ちょっと意地が悪いのかなあ???
    あげたくなければあげなければいいよ。あげられない理由なんか作れるよ。
    どちらでもいいよ。
    主さんがもやもやしているのならあげるのをやめたらいいよ。
    別に何の問題もない。

    • 0
    • 21/07/02 08:08:08

    いや、靴が1ヶ月経たずにサイズOUTしちゃうってどんな足?長くて2ヶ月って0.5刻みだとしても年間6センチも大きくなってるわ。

    • 3
    • 21/07/02 08:07:15

    もらって当たり前みたいな態度がちょっとね。
    ブランド物はメルカリで売って、その他をあげるようにする。

    • 2
    • 21/07/02 08:04:39

    >>18○○さんちのは、新古品みたいで綺麗だから嬉しいですーって言われてるそうです。

    • 0
    • 21/07/02 08:03:12

    >>25 1週間で売れなかったら、あげる。
    その方法も参考にしたいです

    • 0
    • 21/07/02 08:02:12

    >>16 
    今まで、お礼の菓子折りとか、一切ありません。
    主人にはお礼の1言は有るみたいですが‥

    • 1
    • 21/07/02 08:00:34

    2歳児の靴、ブランドものの綺麗なものならメルカリですぐ売れるよ
    他の人も言ってるけど全部あげる必要はないんじゃない?
    1週間くらい出品して買い手がつかなかったらあげるとか

    • 2
    • 21/07/02 07:57:40

    >>12売れないもの。その方法も考えてみます

    • 0
    • 21/07/02 07:56:42

    同じ年で学区が違うなら会う機会もないだろうから成長が鈍ってきてって言って譲るのやめた方が主の気持ちは楽になるよ。
    うちの子も大きくて1学年下の子供がいる知り合いや親戚に洋服を譲ってたけど、ありがとうって言ってくれる人には譲るけど、ありがとうの一言も無い人、欲しいと言ってくる人には譲らないようにしてたよ。
    自分達が買ったものをどうしようが自分の勝手。他人にとやかく言われたく無いからね。

    • 1
    • 21/07/02 07:55:48

    >>8末っ子は、2歳です
    そろそろ成長も落ち着いてきますよね。
    性別が違うのと、上のコと6個離れてるため1から全て買い直してる状態です。
    イフミーも意外とパツパツで‥(汗)

    • 0
    • 21/07/02 07:54:52

    私は使わない衣服はゴミとして出すから、ゴミ収集してくれて有難い。ぐらいにしか思わないから、どんどん渡すかな。

    • 2
    • 21/07/02 07:51:44

    >>7 たしかにメルカリって手間も時間もかかりますよね。

    • 1
    • 21/07/02 07:49:24

    相手は主からもらった物をメルカリで売ってるかもね。

    • 1
    • 21/07/02 07:47:11

    ゴミを恩着せがましく押し付けられるみたいで
    お下がりって迷惑なことのほうが多いんだけどね。
    主はよっぽど綺麗に使って渡してあげてるのね。
    状態の悪いものを渡すようにしたら
    向こうも新品買うようになるよ。

    • 0
    • 21/07/02 07:25:18

    >>10 いやいや、旦那さんと話すってことでしょ。

    • 0
    • 21/07/02 07:24:20

    同じ学年なら、サイズ変わらなくなってきたから、もうお下がりできないですって言ってもらえば?
    ってか旦那の会社の人とか面倒すぎる。勿論お礼のお菓子くらい来るよね?私は頼んでないのに寄越す人でも、ブランド物だったしお返ししてたよ。

    • 3
    • 21/07/02 07:22:03

    主宅はローンないの?
    ないにしても、メルカリを旦那さんに見せてみたら?
    今まであげたやつ、売ったらこれくらいになるよって

    うちもひとりっ子で一個下の近所のママ友にあげていた
    全てブランド、全て売られていた…
    二度とあげなくなったけどとてもモヤモヤするよね
    今まであげていたおもちゃや服。売ったらかなりの金額だったのに…ってモヤモヤする

    • 0
    • 21/07/02 07:15:45

    もらって当たり前みたいなそんな図々しい人にはあげない
    今までお礼とかもないんでしょ?いくらお下がりとはいえ、そんな大量に貰ったら普通ならお礼のお菓子くらいは渡すよね

    • 1
    • 21/07/02 07:11:16

    あげない。
    うちも同じ感じで新生児から100センチくらいまであげてたけど、初めて会った時にお礼も言われなかったからあげるのやめた。
    他に欲しいって友達にあげてる。

    • 1
    • 21/07/02 07:04:15

    あげなくていいよ。もらえるのが当たり前みたいになっているのは良くないと思う。文章みてるだけで、感謝の気持ちが伝わらない。サイズアウトするときにご主人に言わずに、バレないように売ったらいいと思う。服ないの?っていわれたら、売れなさそうなもの数枚あげたらどう?

    • 2
    • 21/07/02 06:57:52

    フリマで売ったらいいよ
    売れなかったやつだけ渡せば良い
    売るのめんどくさかったら渡せば良い

    • 5
    • 21/07/02 06:53:39

    >>9
    気持ちはわからんでもないけど、喧嘩はダメだよ。
    長いこと仕事してないからわからないかな?
    旦那が仕事しづらくなるよ。仕事する上で人間関係は大事。わざわざ旦那が仕事に行きづらい環境は使っちゃダメだよ。

    • 1
    • 21/07/02 06:22:57

    私がその場に居合わせた見せびらかされた人間なら

    当たり前にもらいたがる女性社員は浅ましいし、渡す気満々の男性社員にも下心でもあるのかな。奥さんの気持ち考えてないんだな。両方バカだな

    って感じる
    私なら喧嘩覚悟でちゃんと言う
    旦那の働いたお金とか関係ない
    俺の金云々言う男だとしたら幻滅する

    • 6
    • 8
    • ウワミスジ
    • 21/07/02 06:20:07

    末っ子は何歳?
    足の急成長もそのうち落ち着くでしょ。
    上の子たちと末っ子の性別は違うの?
    最近は上の子たちの着せちゃって、新しく買ってないの~とか渡さない理由はなんとでも付きそうだけど。
    幅広甲高で幼児靴ならイフミーおすすめ。
    ミキハウスの半額で買えるよ。

    • 0
    • 7
    • コブクロ
    • 21/07/02 06:08:48

    ご主人の買ったサイズアウトした物なんだからご主人の自由では?
    私なら、どうぞどうぞってなる。
    サイズアウトしたものは誰かにあげないとゴミが増えるだけだから。
    メルカリとかで売るのってかなり面倒じゃない?
    梱包から発送がとにかく面倒。時給換算したらいくらよ?

    • 0
    • 6
    • しましま
    • 21/07/02 02:00:11

    >>2そうですよね。そうなりますよね

    • 0
    • 5
    • しましま
    • 21/07/02 01:56:37

    >>1もし、そうだったら複雑ですね‥
    調べようがないですが←_←

    • 0
    • 4
    • ネクタイ
    • 21/07/02 01:54:44

    あげなくてよし!

    • 5
    • 3
    • コブクロ
    • 21/07/02 01:44:58

    >>1
    私もそう思った笑

    • 1
    • 2
    • カイノミ
    • 21/07/02 01:24:41

    嫌なら最初からあげなきゃ良かったのに。
    今までくれてたのに何で?ってなるよ。

    • 2
    • 21/07/02 01:23:52

    主からもらったものをAさんはメルカリで売ってると思う

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ