遅刻が多くなった首になるよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • センボン

    • 21/06/28 07:40:44

    >>5
    うちにもいるわぁ。
    8時50分から朝礼で9時開店なんだけど朝礼に出たことはまず無い。
    「だって9時から勤務でしょ?」って。子供がぁ、保育園でぇーが口癖。
    せめて5分前には来て欲しいのにいつも売り場に出てくるのは59分で、朝礼で言われたことを「私は聞いてない!」ってグチグチ言う。
    ちなみにその人8時起床らしい…
    コイツ舐めてんなって思うよ。言っても聞かないからみんな諦めてる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • トウガラシ

    • 21/06/28 07:36:00

    >>5
    いる(笑)!

    朝、子どもがグズってなかなか用意しなくてぇ

    が遅刻の理由。
    朝のミーティングは、ほぼ遅刻。

    でも首にしてないよ。
    他のスタッフとのトラブルも多いけど、本人は絶対辞めない。

    そりゃそーだよね、たいして怒られないし(笑)

    • 1
    • 21/06/28 07:32:30

    ママスタ民でさえ遅刻=自分が悪いからクビと連想できるのに
    「子供の送迎があるんです!!」って逆ギレしてるババアなら見たことがある
    遅刻するって小学生以下だからみんな迷惑に思ってるよ

    • 2
    • No.
    • 4
    • レバー

    • 21/06/28 07:30:45

    私は休んだことがなくて遅刻ばかりの時があった、人ってその時その時で変わるのよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • ソトモモ

    • 21/06/28 07:29:05

    いやいや、多くなったって…
    遅刻する事自体おかしいよ?

    • 3
    • No.
    • 2
    • ハラミ

    • 21/06/28 07:14:11

    まさかダブルワークでもやっているの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ハチノス

    • 21/06/28 07:11:05

    あなたは独身なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ