何百年後に未来の人が発掘作業で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/27 08:27:02

    銅像はやはり真実ではない可能性高いね。
    ジャンパーとジーパン姿が良かったなと思った。

    • 2
    • 11
    • リブロース
    • 21/06/27 08:25:54

    >>6
    でも、水没したり泥に埋まって紙も電子データも全て失われ、言語を引き継ぐ民族が滅びたら、文明なんてあっけなく謎になるんだろうなあって思うわ。
    数百年では、そこまではないかもしれないけど。

    • 2
    • 10
    • リブロース
    • 21/06/27 08:19:12

    島国にかつて繁栄した文明の偉大なる指導者

    高度な鋳造技術を有し、顎が前に出ていた種族が暮らしていた

    下向きの掌を水平に顔前にかざす姿は、最大級の権威を示すポーズ、もしくは神を崇める儀式と考えられる

    • 1
    • 21/06/27 08:13:04

    富士山の噴火や地震などの震災や天変地異、
    他国の人がこれは我が国の物だとか言って自国に持っていってしまうとか?
    データが残ってるとは限らないし、
    想像したら面白いね。

    • 2
    • 21/06/27 08:01:20

    過去、こういう大きい生物が存在していたのか…
    我々とは全く異なる…

    • 2
    • 21/06/27 07:28:43

    >>5なんでこのクソつまんないコメントにハートたくさんついてんの?
    あなたいつも未婚婆って書いて荒らしてる人でしょ?

    • 1
    • 6
    • サンカク
    • 21/06/27 07:24:03

    普通に文献や映像がデータとして残ってそうだけどね

    • 1
    • 21/06/27 07:20:57

    先ず、未来の人に発掘される事態になるストーリーを教えて欲しい。話はそこからだ。
    今からその何百年後までの間にこの地球に降りかかる、壮大なめくるめくヒューマンサスペンスバイオレンスドラマティックストーリーを。

    • 8
    • 4
    • サンカク
    • 21/06/27 07:20:26

    他の場所から出土した「だいじょぶだぁ太鼓」や「ケンちゃんボールペン」と一緒に並べて、民俗学者たちが昭和時代の文献をひっくり返して、みんなで研究するんだろうな。

    • 2
    • 3
    • シキンボウ
    • 21/06/27 07:15:18

    >>2
    だってそんな事態にならないだろうからね。
    あなたはアホの妄想に乗っかりたかったのね、邪魔してごめーんね。

    • 5
    • 21/06/27 07:13:07

    >>1主が発掘という前提でお題出してるのに、発掘なんて事態にはならないという答えを堂々と買いちゃうのが…

    • 5
    • 1
    • シキンボウ
    • 21/06/27 07:07:09

    ん?ハチ公とかを含め、有名無名問わず日本各地にある銅像みたいに、ちゃんと市町村で管理され続けてたら、「発掘」なんて事態にならなくない?
    地球に隕石でも墜ちて一旦人類滅亡みたいな状況にならなければ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ