早く産むと後半人生ひまだよね・・30以降で一人目がベスト!

  • なんでも
  • クラシタ
  • 21/06/25 09:38:52

25で出産が理想だと思っていたけど・・
18で大学進学で子供が出て行った場合、自分はまだ43だよね。
空きの巣でさみしすぎると気づいた。
廻りはまだ育児中!友達もいない、専業なんて暇で死亡すると思うんだ。

育児最中は超大変だし一人になりたい!!と毎日思うけど
43で育児終了したら自分もまだ若いし、確実にさみしいし暇だよね・・

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/25 14:16:02

    人によるんじゃない?

    • 1
    • 114
    • インサイドスカート
    • 21/06/25 14:15:44

    親の介護と重なるから早い方がいいよ

    • 1
    • 21/06/25 14:14:56

    正直、高齢の親に緊急でも孫見て欲しくないよ

    • 0
    • 112
    • シャトーブリアン
    • 21/06/25 14:13:02

    36歳で一人目の育児終了した。
    39歳、後一人卒業させれば育児は終了。
    37歳から専門学校に通い始めた、好きだったピアノやエレクトーンも勉強し直した。
    やりたいことを全力でやる。
    孫ができたら一緒にやりたいなぁ、旦那は孫が男の子なら一緒にサッカーやりたいそうで。
    夢はたくさん

    • 0
    • 21/06/25 14:06:54

    >>101
    体力もそうだけど、気力も物欲もなくなる。
    そんなに海外旅行とかも昔みたいに行きたくないし、お洒落な美味しい素敵なお店も、もうそんな感激もしないし、味覚も鈍ったのかそんなに特別美味しくもなければ絶対に食べたいと思わない。
    感性が衰えている…

    • 0
    • 21/06/25 13:00:29

    暇ととるか自由ととるかよ。

    • 2
    • 21/06/25 12:39:42

    27歳で下の子を出産して今中学生。上の子は大学生。
    子育てが落ち着いた頃にフルタイムで働きだしたから毎日忙しくてあっという間に時間が過ぎるよ。塾の送迎もあるし。もっと歳を取っていたら再就職は難しかったと思う。
    子供が帰宅したらずっと喋っているし楽しいよ。休日は家族で出掛けることが多いし。
    30歳以降で1人目だとまだ小学生と幼稚園児。想像しただけでかなりしんどいわ。

    • 3
    • 21/06/25 12:26:09

    寂しいのも楽しんでる。子供いなくて寂しーい、会いたーいって思ってるけど、実際は自分の時間は増えたし飼い猫は可愛いし旦那と出掛けたり映画見たり、あれ?そんなに寂しくないじゃんwってなってる。コロナ明けは友達と飲みに行くのが楽しみ。暇で死ぬとかないな。

    • 0
    • 21/06/25 12:25:49

    下の子26で産んで友達もいないから私も暇だなー旦那と出かけるしかないんかと複雑。
    35までにもう1人産もうかと思ってしまう。

    • 1
    • 21/06/25 12:23:42

    25で産んだけどそれまで散々遊んだしちょうど良かったと思った
    40代になったら何しようかな?大人の遊びや趣味を想像してってワクワクしてる

    • 2
    • 21/06/25 12:23:22

    37で子供18になったけどめちゃ楽しいよ。同じレベルで遊べる。

    • 0
    • 21/06/25 12:21:17

    30以降に産んだら本当にしんどい。体力ない。31で下の子産んだけど限界だなと思った。

    • 1
    • 21/06/25 12:18:05

    いや、めちゃめちゃ楽しいよ!

    • 1
    • 21/06/25 12:16:32

    そうかな?
    仕事も趣味もあるから暇ではないよ。

    • 1
    • 21/06/25 12:16:26

    >>100
    >若い時は子供が大きくなったら遊ぶぞうと思ったが、いざ体力がなくなる。。

    わかる・・
    一年限定とかならいいけど残り40~50年は長い。

    • 0
    • 21/06/25 12:14:06

    まあ、わかるよ。
    私は末っ子がいるから寂しさが紛れる。

    多分この子を産まなかったら一人でボケ〜。
    若い時は子供が大きくなったら遊ぶぞうと思ったが、いざ体力がなくなる。。専業じゃないけどさ、洗濯畳みながらとか、案外これが実は幸せで。
    小さい時の忙しさが懐かしく感じる。

    • 0
    • 21/06/25 12:06:21

    今の40代は若いから、そこから育児もいいだろうし、育児終わってもやりたい事できるし何でもできるよね

    まあ、コロナ禍だから海外とかは行きにくいから遊ぶと言ってもしばらくはちょっと物足りないかもだね

    • 1
    • 21/06/25 11:57:36

    40台前半で育児終わって専業主婦なら
    犬か猫に囲まれた生活したいなー。ミルクボランティアとかで子猫育てたり。

    • 2
    • 21/06/25 11:57:11

    >>96
    おばさんの遊び相手は誰?
    同年代は遊んでる暇ないよ?

    • 4
    • 21/06/25 11:48:02

    育児が全ての人はそうなんだろうね。
    43歳なら仕事、遊びいくらでもできる年齢なのにもったいない。

    • 0
    • 21/06/25 11:38:45

    まぁこれは人それぞれよね
    私は24で産んで子供は成人した
    友達いるし仕事してるしやりたい事沢山ある
    コロナであまり出かけられないけど
    これから楽しみでしかないよ

    • 4
    • 21/06/25 11:30:24

    空の巣のことを空きの巣って言ってるとこに目がいって他が何も入ってこない。

    • 4
    • 21/06/25 11:28:33

    私も45くらいで育児終了の予定だけど仕事もしてないだろうから早くボケてしまいそうで心配

    • 1
    • 21/06/25 11:24:06

    若いうちに楽しまなきゃ損だよね
    あの自由で楽しい時間は一生戻ってこないんだよなぁと寂しくなるときあるよ
    結婚なんて、遊んだ後で充分!

    • 4
    • 21/06/25 11:21:22

    私18で出産したから、40代前半で育児終了したら友達と飲み行ったり、旅行行ったりしようと思ってたけど、いざその歳なったら周りみんなまだまだ育児中で念願叶わずだわ

    • 3
    • 90
    • ウワミスジ
    • 21/06/25 11:20:52

    >>81
    子供が生き甲斐なのと、子供に依存って全く別物だと思う。
    子育て中なら分かるだろうけど、一人でいる時も、子供が喜ぶことを考えてる時間が幸せだったりしない?

    • 4
    • 21/06/25 11:16:31

    私なんて末っ子が成人する頃には60近いけど旦那と2人でまた飲みに行ったり旅行に行ったりしたいねって話してる。
    結婚記念日にちょっと高級なお店に行きたいなぁと思っても、子供を預けてまでは行かなくていいかなって、食べるところも旅行も普段のお出掛けさえもいつも子供たち中心に考えてたからなぁ。

    • 2
    • 88
    • サーロイン
    • 21/06/25 11:15:37

    今からもう一人いっとけ。

    • 3
    • 21/06/25 11:15:35

    43歳ならまたこれからいろいろできる若さだと思うけど!でもわかる。
    大学まで勉強してそれなりの就職したなら、30ぐらいまではしっかり仕事を身に着けたい。経済的にも安定したところで、気持ちにも余裕を持って子育てもできて、仕事もフリーランスでも少しできたりして。子供が巣立ったら、仕事も軌道に戻せてやりがいも出る。

    • 1
    • 21/06/25 11:11:24

    >>81
    子供がすべてだわ・・
    子供のために仕事も家事もする。
    子供と一緒に旅行行きたいからワクワクしながら計画たてる。
    旦那だけならなんにもしないと思う。

    • 2
    • 21/06/25 11:09:43

    批判されるかもだけど子供達が巣だったら仕事に精を出し子供じゃなくて孫にお金を使ってあげたいな。でも余計な口と手は出さない親になる。

    • 4
    • 84
    • シキンボウ
    • 21/06/25 11:06:45

    子供は可愛いけど、そういう考えは子育てのためだけに生きてるみたいでイヤだな。

    • 3
    • 21/06/25 11:05:26

    >>81
    遊んで暮らすには時間がありすぎるよね
    人生100年時代に60年も何するの?
    ママスタ?

    • 3
    • 21/06/25 11:03:54

    20後半から30前半で子供を産み終えるのがベストだと思う
    早くても遅くてもだめだよね

    • 4
    • 21/06/25 11:01:53

    >>24
    何して生きてくのって時間とお金がたっぷりあるんだから好きな事して生きていくのよw
    あなた子供が全て?子供しか生き甲斐ないの?
    寂しい人だね。
    子供に依存するのやめたら?

    • 1
    • 21/06/25 11:01:52

    >>79
    実際そんな人ほとんどいないじゃん
    低学歴がセレブになれる確率はごく僅か…
    まず家柄で結婚がダメになるよ。釣り合わなすぎて

    • 5
    • 79
    • シキンボウ
    • 21/06/25 10:59:41

    結局はお金次第じゃない?若い時に産んだとしてもお金がなければ遊ぶことも出来ないし。若くに産んだセレブが最強。

    • 2
    • 21/06/25 10:58:46

    >>73
    でもまだ若いからって子供に頼られて、孫の世話三昧な家庭も結構知ってる
    まだローンいけるでしょって、二世帯建てさせられた家もあるからなぁ
    何がベストって無いんだろなってのが私の結論

    • 2
    • 21/06/25 10:56:52

    夫婦共に24で結婚。2馬力でガッツリ働いて33で戸建てローン完済、1人目産んだ。36で2人目。
    あとは教育資金と老後の費用を貯めるだけ。ローンがない分ちょっと心にゆとりがあるし小さいうちは私が一緒に子供達といたくて仕事辞めて今は専業。下の子が小学校に上がったら時短で働く予定。我が家にとってはこれがベストだったと思う。キャパと頼れるところのない私はガッツリ働いて家事育児もしてローンも返して…なんて無理だっただろうし。
    その家庭が上手く回っていれば、若くして産もうが30過ぎてから産もうがどっちでもいいと思う。

    • 2
    • 76
    • リブロース
    • 21/06/25 10:52:51

    いや、25がベスト!

    • 0
    • 21/06/25 10:51:51

    その分まだ若い内から孫見れる可能性もあっていいんじゃない?

    • 2
    • 21/06/25 10:49:12

    くわばたおはらの小原さんなんて46で2歳児授乳してんだよね??
    子供三人でまだ上が小学一年生。
    大変だろうけどママ業がまだ20年続くと思うと人生ハリがあるよね。
    超!!!!!!疲れるだろうけどさ。

    • 3
    • 21/06/25 10:48:33

    まあ家のローンがある人は、30以降で産むと大変だよね
    ちょうど50近くで一旦貯金少なくなるもんね…
    あとは更年期とかね

    40代前半ならあとは肩の荷降りて夫婦のために貯金できるし、更年期もゆったり過ごせるしローンも50までに終わる人多いよね

    若いうちなら多少ハードでも乗り切れるけど、年取ると頑張る気力も体力も若い頃よりないから私は早くに子育て終わる予定でよかったよ

    • 3
    • 21/06/25 10:47:45

    高齢出産だと相当貯金してないとあとからしんどくなるよね。あと体力面も

    • 2
    • 21/06/25 10:47:42

    私35で娘大学生。今は娘も友達みたいだし、シングルで1人で育てたけど今はパートナーが出来たから自分の時間もそれなりには楽しめてるけどな!でも数年前娘が高校生くらいの時は親離れしてる娘を見ながら寂しく暇になるんだろうなとは思ってた!今は意外とそんな事もないよ!

    • 0
    • 70
    • シマチョウ
    • 21/06/25 10:47:16

    >>47
    高齢で産む人は大体お金持ってるからね。子なし期間にガッツリ貯めてる。
    お金のない高齢出産の人は無計画で行き当たりばったりなんだろうなと思うけど。

    • 2
    • 21/06/25 10:45:58

    早く子育て終わった方が体も楽だし老後資金貯めれるしメリットしかない
    高齢出産は何だかんだ子育てにお金かかって
    無くなるよ、自分にお金使える頃は老人…
    デメリットしかない

    • 3
    • 21/06/25 10:44:26

    寂しいと思えるなんて主は良いお母さんなんだね。
    私は解放されたーー!としか思わなさそう笑
    子供が巣立ったら夫婦で飲みに行ったりふらっと旅行いきたい。
    別に旦那いなくても1人でも行きたい。
    ゆっくりしたい!!!

    • 0
    • 21/06/25 10:43:28

    若いうちに子育て終わってるから残りは自分の時間として自由に使ってるよ。暇だとは思ったことないな。まぁ、確かに今はコロナ禍であまり動けないけど。

    • 3
    • 21/06/25 10:41:00

    25で1人目、20代で産み終えるのが理想だと思う。
    高齢出産のメリットなんかゼロでしょ。

    • 4
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ