平野啓一郎氏 五輪を前に私見「そもそもそんなに今の子供たちはスポーツに関心があるんだろうか?」

  • なんでも
  • ローストビーフ
  • 21/06/23 02:37:35

2021年6月21日 分スポーツ報知

芥川賞作家の平野啓一郎氏が21日までに自身のツイッターを更新。7月23日開幕の東京五輪を前に小学生らの「スポーツ離れ」について私見を述べた。
 この日、一部調査で小学生が興味がある職業にYoutuberやプロゲーマーに次いで「ゲーム実況」が3位となったという記事を貼り付けた平野氏。
 「昔と違って、スポーツ選手に人気が無い。五輪で子供たちに夢をとか言ってるけど、そもそもそんなに今の子供たちはスポーツに関心があるんだろうか?」と疑問を呈した後、「昔の東京五輪の思い出話が出る度に、これも日本の古いオッサン的価値観なのでは、と感じる」と続けていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/20 10:00:07

    パラリンピックいらない

    • 0
    • 21/08/19 18:13:53

    「高校野球を中止」ならばまず東京五輪を中止にすべきだった。
    なにやら安倍スガ自民党の支持者から「東京五輪を中止というならば高校野球を中止にしろ」という声が出ているが、「語るに落ちた」とでも言うべきものかと。
    高校野球ができないなら東京五輪なんて規模が大きいものはできるわけがない。常識だ。
    また五輪選手はワクチンを打っていて、検査もしているというが、そのワクチン接種済みの選手で感染者が出た。また検査もボランティアは徹底されておらず全くしてないケースもあるという。組織委は「検査してないならば通知が行く」としているが、そもそも検査キットが不足していて検査を受けたくても受けられないといいう。また南アのサッカー代表が感染し、18人が濃厚接触者になったにも関わらず、14日間の隔離なしで日本と対戦。その日本は次々と試合に出ていて今後クラスターになっている懸念もある。ひょっとしてこれも隠蔽か。

    • 0
    • 21/08/19 18:13:49

    「高校野球を中止」ならばまず東京五輪を中止にすべきだった。
    なにやら安倍スガ自民党の支持者から「東京五輪を中止というならば高校野球を中止にしろ」という声が出ているが、「語るに落ちた」とでも言うべきものかと。
    高校野球ができないなら東京五輪なんて規模が大きいものはできるわけがない。常識だ。
    また五輪選手はワクチンを打っていて、検査もしているというが、そのワクチン接種済みの選手で感染者が出た。また検査もボランティアは徹底されておらず全くしてないケースもあるという。組織委は「検査してないならば通知が行く」としているが、そもそも検査キットが不足していて検査を受けたくても受けられないといいう。また南アのサッカー代表が感染し、18人が濃厚接触者になったにも関わらず、14日間の隔離なしで日本と対戦。その日本は次々と試合に出ていて今後クラスターになっている懸念もある。ひょっとしてこれも隠蔽か。

    • 0
    • 58
    • マウントFUJI
    • 21/08/18 01:03:46

    東京オリンピック関係者の自宅まとめ
    https://jitakukoukai.com/?p=16263

    • 0
    • 21/08/16 16:13:06

    >>56
    いないよ

    • 0
    • 21/08/12 02:48:28

    スケボー選手には憧れる子供増えそう、スポンサーが優勝続くとすごいついて
    億万長者になれるし

    • 1
    • 21/07/29 05:55:47

    >>52
    スポーツ人口減ってそう

    • 0
    • 54
    • リブロース
    • 21/07/28 10:42:44

    何事も人による

    • 2
    • 21/07/28 10:40:50

    興味ない

    • 1
    • 21/07/23 20:30:49

    まず自分の子供をオリンピック選手にしたい親が居なさそう

    • 2
    • 21/07/23 18:12:14

    えーそんなもんなの?日本でやるってもう生きてる間にないよ。
    だったら最初から候補するなよって感じだ。
    これを機にあの選手かっこいい、こんなスポーツあるんだって思えればいいんじゃないの?

    • 1
    • 21/07/23 18:07:56

    スポ少やってる子さえオリンピック選手に憧れない

    • 1
    • 21/07/23 08:12:13

    興味ないよね。オリンピック

    • 0
    • 21/07/21 10:45:54

    オリンピック全く盛り上がらないね

    • 1
    • 21/07/20 08:03:26

    うちの子はスポーツには興味あるけどオリンピックにはないかな
    私が子どものときもオリンピックの時期はテレビが本当につまんなかったし(笑)
    観たいときに観たい試合を観られる普段のスポーツと違って、押し付けられるようにオリンピック一色になるのが嫌だ

    • 1
    • 46
    • サーロイン芯
    • 21/07/20 07:59:21

    >>43
    オリンピック選手になりたい子がいない

    • 1
    • 21/07/13 05:32:10

    >>44
    緊急事態宣言出しといて

    • 0
    • 21/07/12 22:39:58

    >>37
    絶対感染拡大しそう

    • 0
    • 43
    • ウワミスジ
    • 21/07/12 20:17:22

    オリンピックなんか、子供も望まない

    • 0
    • 21/07/11 22:40:32

    >>40
    やらないで良いわ

    • 0
    • 21/07/09 06:59:49

    >>34

    なんで反対だと反日?
    なんでもかんでも反日って○○の一つ覚え

    • 1
    • 21/07/09 06:59:45

    スポーツするにあたって、オリンピックである必要無いと思うけどね。
    世界的に黙秘作っちゃったからアレだけど

    • 1
    • 21/07/09 06:57:49

    無観客で

    • 0
    • 21/07/09 06:57:07

    オリンピックいらない

    • 0
    • 21/07/06 14:43:43

    寧ろ、オリンピックのせいで感染爆発的な拡がりかたをして学校行事が中止になったら、オリンピック恨むよ。
    平和を返せよー。

    • 2
    • 21/07/06 14:42:55

    興味がある子もいっぱいいるのに、その言い方はなんなんだろう。

    • 3
    • 21/07/06 14:40:32

    >>34
    例えば?

    • 0
    • 21/07/05 04:02:04

    オリンピック反対派がついに犯罪したねw
    さすが反日w

    • 0
    • 21/07/05 03:24:43

    オリンピックやらないで

    • 3
    • 21/06/29 02:48:40

    うちの女子中学生、微塵も興味なし。
    冬季ならフィギュアスケートだけ観るけど。
    だから学校連携観戦は欠席します。

    • 1
    • 21/06/29 02:12:49

    >>28
    スポ小とか親も面倒だし

    • 0
    • 30
    • シマチョウ
    • 21/06/28 11:46:10

    >>29
    体操とか

    • 0
    • 21/06/26 08:27:27

    >>28
    オリンピックとか指導者がパワハラ気質の人
    毎回話題になるよね

    • 1
    • 21/06/25 08:29:07

    スポーツなんかに関心ないよ

    今の子供たちはyoutubeとゲームに夢中

    • 3
    • 21/06/25 08:26:43

    >>26
    オリンピックやる意味わからないんだよね。

    • 0
    • 21/06/25 01:51:21

    >>25
    オリンピック選手に憧れてる子供いないもんね

    • 2
    • 25
    • インサイドスカート
    • 21/06/24 11:33:21

    確かに子どもの頃を思い出しても
    なんだか大人がワーワーしてる記憶しかない

    • 1
    • 21/06/24 11:31:43

    安倍スガ自民による水際対策は「ザル」
    入国した後で濃厚接触の有無
    「入国後に?それは誰がやるんですか」(立憲民主党 逢坂誠二議員)
     「検疫です」(内閣官房オリパラ事務局担当者)

     しかし・・・

     「検疫じゃないです」

     「検疫ですけれども、そこはちょっと事実誤認かと思いますけれども」(厚労省検疫の担当者)

     検疫の担当者は、オリパラ事務局の説明を完全否定します。

     「(厚労省の)担当の部署がエアラインからの情報を得て、それを自治体に情報提供する形で、それをもとに自治体が濃厚接触者の判定をされると認識してますけど」(厚労省検疫の担当者)
     「・・・・・・」(内閣官房オリパラ事務局担当者)

    • 0
    • 21/06/24 05:05:03

    強い国の選手が出ないのに、これで勝って選手はそもそも嬉しいんだろうか。私なら微妙。素直に喜べないと思う?

    • 2
    • 21/06/24 03:42:59

    スポーツに夢見るのは時代錯誤な感じ。知人に甲子園行った元高校球児がいるけど、その人今、何も持ってないよ。他人のスポーツ活動より子供達に日常を戻してあげたい。

    • 5
    • 21/06/24 03:32:18

    子供が今より厳しい環境にあって娯楽の少なかった時代には、非日常なイベントを楽しみにする人が多かったと思う。五輪だけじゃなく、縁日とか花火大会とか花見とか、テレビ番組の特番とかも。
    今は手を伸ばせば届く距離に、めちゃくちゃ楽しくてどハマりするような娯楽が溢れているから、どうしても意識はそっちへ向いてしまうと思う。

    • 2
    • 20
    • ウワミスジ
    • 21/06/24 02:17:21

    >>10
    そこだよね。

    オリンピックはとても健全で良いイベントだと思うし、選手の努力は私なんかじゃ想像も及ばないくらいすごいものだろうけど、国民に色々と我慢を強いてるなかでリスクをおかして、ワクチンも優先して……ってそこまでしてやることなのか?とは思ってしまう。

    • 5
    • 21/06/24 02:13:52

    eスポーツはオリンピック競技?

    • 0
    • 18
    • シマチョウ
    • 21/06/24 01:40:29

    >>17
    1ヶ月後にやるのに、盛り上がってないし

    • 2
    • 21/06/23 06:42:37

    どっちかと言うとゲームの方が関心事なのは間違いない
    オリンピックなんて限られた一部の人達の祭典

    • 4
    • 21/06/23 06:30:23

    芥川賞作家になりたい子供よりスポーツ選手になりたい子供のほうが圧倒的に多いと思うけどね。

    ラグビーの時みたいに白熱した試合をみて様々なスポーツに興味を持つ子供も増えるんじゃない?

    • 1
    • 21/06/23 06:22:13

    >>8
    傾向の話でしょ。個人単位で見ればそりゃあ色んな子がいて当たり前だし、そんなことは皆わかった上で話してるんだと思うよ。

    • 3
    • 21/06/23 06:15:57

    親が関心ない人が多いせいもあるんじゃない?

    • 3
    • 21/06/23 05:54:38

    >>8

    うちも観るよ。
    オリンピックで観たい競技はたくさんある。
    子どもも楽しみにしてる。

    • 1
    • 21/06/23 05:50:46

    カール・ルイス君とかの面白い企画を番組でまた作れば子供も興味持つんじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ