年中ピアノ

  • なんでも
  • ウチモモ
  • 21/06/22 18:58:45

5月から教えてもらうようになりました。
習ってる時泣けてしまうみたいで、、
同じ日に英語も習ってます。こっちは見た感じちゃんとやっているようで楽しそうです。
ピアノはこれからみんなと時間ズラし、見てもらえるようです。
自分も全く分からないから、なかなかピアノに向かうって難しい、、
家で常に触れるように、ピアニカ、キーボードは置いてます。触ってます。
ドレミ ミレド 片手レベルです。

先生は男の子は女の子に比べてみたいないいかたされてました、でも弾けるようになると早いと。そこまでいくのは個人差があると、
子供はピアノ嫌だとは言ってません。
家ではキーボードも触ってます。


月に3回 3500円。
なんとなく音楽に触れて弾けるようになれたらいいなと入れたんだけど。
まだ様子みていいかな、、
ドの位置がまだわかってないと言われました。
毎週ワークが進んで行くんだけど、なかなか進まないなら先生もイライラしちゃうかな、、
どうしよう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • リブロース芯
    • 21/06/22 19:16:27

    私の娘も年中でピアノやってます。
    家でやったことを復習したりしてる?

    新しいところをやるとその場では出来ないけど毎日練習(遊びの延長な感じで)していたら出来るようになるってのを継続してる感じ。

    ドレミファミレドが最初弾けなくて一度弾けるとコツ掴むみたいで弾けるようになる。

    • 0
    • 4
    • リブロース芯
    • 21/06/22 19:16:18

    私の娘も年中でピアノやってます。
    家でやったことを復習したりしてる?

    新しいところをやるとその場では出来ないけど毎日練習(遊びの延長な感じで)していたら出来るようになるってのを継続してる感じ。

    ドレミファミレドが最初弾けなくて一度弾けるとコツ掴むみたいで弾けるようになる。

    • 0
    • 21/06/22 19:10:16

    そんなんでイライラする先生なの?
    嫌だと言ってないならまだ続けてみても良さそうだけど。
    5月に始めたばかりなんでしょ?

    • 0
    • 2
    • シャトーブリアン
    • 21/06/22 19:07:59

    月に3回で、3500円?!
    なんて、良心的!それじゃ文句も言えませんね
    大丈夫、先生はイライラしません
    練習には付き添っていますか?
    向き不向きがあるのは確かですが、ドの位置がわかっていませんじゃなくて、先生ならドの位置を教えてほしいですけどね
    とりあえず自由に聞かせてみてもいいんじゃないでしょうか?
    あまりがんじがらめにすると嫌になっちゃうタイプとお見受けしました

    • 0
    • 1
    • ウチモモ
    • 21/06/22 18:59:38

    どちらも幼稚園で習ってます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ