コロナウイルス後遺症外来 軽症者の後遺症の実態

  • なんでも
  • サンカク
  • 21/06/17 04:54:01

慢性疲労症候群の症状がある方に、薬は処方されるのですか?

平畑 漢方薬。それと亜鉛ですね。慢性疲労症候群の症状が出ている患者さんを調べると、亜鉛が非常に不足しているんです。少なくとも7~8割の方が亜鉛不足。

精神科の先生は、「新型コロナ感染症の後遺症で…」と言うと、「後遺症? 違うよ」と否定するケースが多いので、後遺症のことは隠して受診してもらうようにしています。

じつは、後遺症自体の診療でも状況は同じで、まだまだ理解されていない医師が大半だというのが現状です。「気のせいですよ」とか「気の持ちようです」といって患者を帰してしまう。あるいは、慢性疲労症候群に対して、「少し運動してみましょうか」と言ってしまう。しかし、慢性疲労症候群の傾向がある後遺症患者は、散歩などの運動で容易に寝たきりになってしまいます。そういったことがあるので、患者さんに「地元の病院で診てもらってください」とは言えないんです。

さらに後遺症の患者さんを苦しめているのは、周囲の方の無理解です。「なまけているだけなんじゃないか」、「なんでもコロナのせいにして」、「気持ちが弱いだけなんじゃないか」…。そういうことを言われがちで、最悪の場合は仕事を解雇されてしまう。そんな例がたくさんあります。

後遺症の症状が明確に出ている方の半分以上が仕事ができていない印象です。

そうなるとご家族も大変で、ご主人が仕事に復帰できなくて収入が減る。ひどい場合は解雇される。あるいは主婦の方が突然寝たきりになって、旦那さんが介護しなければならなくなる。


とくに深刻だと思うのは、後遺症に苦しんでいる患者さんの中で、20~40代の女性の割合が高いことです。その層は派遣で働いている方が多いので、簡単に解雇されてしまい、経済的に困窮してしまっています。

(一部抜粋)

軽症者の後遺症の実態(前編)
https://humonyinter.com/column/med/med-29/

後遺症患者の二重三重の苦しみ(後編)
https://humonyinter.com/column/med/med-30/


原因不明のだるさに微熱が続く…そんな人は「コロナ後遺症」かもしれない
無症状だと気づきにくい"その後"
https://president.jp/articles/-/46587

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/17 17:28:08

    >>20
    テレワークもメリハリ無いししんどいよね
    リモートワーク燃え尽き症候群みたいなのが問題になってるみたい

    • 0
    • 21/06/17 17:21:01

    うちの旦那、コロナでテレワークが1年以上続いてて、
    普通に戻っても社会復帰できないかも、とか泣き言言ってたわ
    コロナにかかってないのに後遺症抱えてる感じ

    • 1
    • 21/06/17 16:43:25

    PCR検査受けられていない人だと単純に体力落ちたと勘違いするよね

    • 1
    • 21/06/17 09:14:46

    民放の間違いでした。誤字スミマセン

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 21/06/17 09:05:49

    >>13
    今日のあさイチは希望を与えてくれたよね。
    民法だとただ「後遺症が残り苦しんでいる人が多くいる」しか報道しないけど、NHKはさすがに「後遺症は時間はかかるけれど改善されます」と締めくくっていたね。

    • 0
    • 21/06/17 08:56:20

    療養明けて3週間。仕事も復帰してるけど今のところ何も無い。さすがに最初は疲れたけど。今何もなければ大丈夫なのかな?髪の毛が抜けないかだけ心配してる。

    • 0
    • 14
    • リブロース芯
    • 21/06/17 08:35:27

    海外では子どもへの影響も前から言われてるよね?
    long-covidだっけ?無症状や軽症だったとしても気をつけてあげないといけないね。怠いとか小学生わかるかな

    • 0
    • 21/06/17 08:31:45

    今テレビでやってた
    Bスポット療法と漢方がいいって
    7割くらいの方が改善するっていってたけど
    気のせいじゃなくて病気っていってた

    • 3
    • 21/06/17 08:30:11

    >>4
    いまだにそんな考えなん?
    その発言だけで普段から問題ありそうな人なのかなって思われてるよ

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • 21/06/17 08:22:55

    若い世代の女性が多いのが意外だった
    コロナでも後遺症怖いし
    ワクチンでも副反応怖いし
    どうしろっちゅうねん。。。

    • 1
    • 21/06/17 08:21:33

    高校生の息子もすごい疲れやすくなって運動部で体力はあった方だけど、かかった後はちょっと走っただけできついって言ってる。

    • 3
    • 21/06/17 08:15:58

    >>4 あの、肺の肺胞が炎症を起こして潰れたら一生戻らないのよ?
    一生酸素ボンベを背負ってなきゃ無い人が増えるよ。脳にも炎症が残る。

    • 3
    • 7
    • シマチョウ
    • 21/06/17 08:12:49

    >>4
    無理解の人登場

    • 4
    • 21/06/17 08:12:01

    >>3
    本当にそれ。
    出来ない医者ほど自分の知識が足りてないだけなのに、原因がわからなければすぐにストレスとか気にしすぎとかいうよね。

    • 3
    • 21/06/17 08:11:58

    >>4
    ワクチンの副反応も未知だから怖いだけで全て気のせいか
    未知だからねぇ

    • 0
    • 4
    • ウワミスジ
    • 21/06/17 07:58:13

    まーそりゃコロナに感染して、2週間外出できない、自宅療養なら筋力も低下するだろうね。
    インフルエンザや風邪でもそうなると思うけど。それがコロナだったから未知で不安が勝るから後遺症だなんだ騒ぐ。

    • 0
    • 3
    • インサイドスカート
    • 21/06/17 07:56:59

    可哀想に
    医者に気のせいなんて言われたらどうすりゃいいのよ

    • 5
    • 2
    • サーロイン
    • 21/06/17 07:54:35

    気になるけど連絡できない人がいるわ

    • 0
    • 1
    • ウワスジ
    • 21/06/17 05:34:03

    まぁ罹りたくないね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ