ミョウガって美味しくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/17 00:16:08

    茗荷大好き。大葉とか薬味系が大好き。
    茗荷を刻むときのサクサク感も良い。

    うちは千切り?にして味噌汁に入れると子供も食べるよ~

    • 2
    • 21/06/17 00:16:00

    子供には辛いかも
    私は好き

    • 0
    • No.
    • 45
    • ナカバラ

    • 21/06/17 00:14:30

    そうめんにトッピングしたら美味しいって聞いてミョウガ初チャレンジしたけどダメだった
    二度と食べることはない

    • 0
    • 21/06/17 00:12:30

    アラフォーババアだけどおいしさわからない、くそまずい

    • 0
    • No.
    • 43
    • リブキャップ

    • 21/06/16 23:32:43

    私は好きだけど、家族が食べないからあまり買うことないなー。
    実家の庭で出来たミョウガは小さくて柔らかかったんだけど、スーパーで買ったら大きくて固かった。

    • 0
    • 21/06/16 23:27:13

    ミョウガ大好きなんだけど、みなさんアク抜きってしてる?たまにアク強いな~って思う時があって

    • 0
    • 21/06/16 23:01:34

    どんな味するの?すっぱいの?
    生姜みたいなの想像してるんだけど

    実家で出たことなくて、だから食べたことない。買ったこともない
    薬味は大好きなんだけど

    • 0
    • No.
    • 40
    • セキズイ

    • 21/06/16 22:57:41

    >>32
    私はミョウガ、長葱、生姜、大葉、ゴマでミックス作る。おいしいよねー

    • 1
    • 21/06/16 22:47:20

    ミョウガの美味しさは大人になってわかった。 しかも30超えたくらいから。 子供には無理じゃないかなー

    • 4
    • 21/06/16 22:47:02

    >>33
    我が家の小五の娘は大好きだよ。茗荷刻んで醤油かけて食べてる。

    • 0
    • No.
    • 37
    • サーロイン

    • 21/06/16 22:43:55

    子供の頃、素麺や冷麦には必ずミョウガ出されて無理矢理食べさせられてたから大嫌いになった。
    量も多いし、薬味の量じゃなかったからかな。
    食べれる人は大人だなと思う。
    匂いも食感も味も見た目も全部無理だ。
    あとウニも無理。他は大丈夫。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ザブトン

    • 21/06/16 22:38:39

    美味しいよね、大好き
    でも子供にはちょっと厳しいんじゃないかなぁ
    私は小学生の頃から好きだったけど

    • 1
    • 21/06/16 22:36:24

    大好き!
    ミョウガの卵とじ最高

    • 1
    • 21/06/16 22:36:23

    茗荷美味しいよねー。お味噌汁に入れるのが好き。
    茗荷の根を土にうめたら死ぬほど増えるよね。竹みたいに地下茎で増えるから毎年取れる。取れすぎる。お庭を美しくしたい人は植えてはいけない恐怖の野菜。
    茗荷好きは庭に放り投げておけば勝手に増えるよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • リブキャップ

    • 21/06/16 22:26:36

    ミョウガ好きな子供がいたら、渋いな~って思う

    • 3
    • No.
    • 32
    • クラシタ

    • 21/06/16 22:25:35

    ミョウガ大好き!
    貝割れ、大葉、ミョウガをみじん切りにして薬味ミックスみたいなのを作る
    素麺のつゆ、冷奴、味噌汁、めかぶ等々に入れると美味しい

    • 1
    • No.
    • 31
    • トモバラ

    • 21/06/16 22:20:54

    ごま油、醤油、味の素で味付けしたやつが神。
    うちは子供も大好きー!!幼稚園児なのに。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ソトモモ

    • 21/06/16 22:19:55

    私はあまり好き嫌いないんだけど、パクチー、みょうが、ニンニクの芽、八角だけは絶対に無理。

    • 1
    • No.
    • 29
    • カイノミ

    • 21/06/16 22:15:25

    梅酢で漬けるのが大好き
    でも子供は食べないな~
    私も子供の時は食べられなかったし
    栄養的には他のもので替えはきくから、無理に食べさせなくても大丈夫じゃないかな?

    • 2
    • No.
    • 28
    • コブクロ

    • 21/06/16 22:11:08

    子供の頃は苦手だったけど今では大好き。

    • 2
    • 21/06/16 22:10:13

    浅漬けの中に入れたり、豆腐に載せて食べる

    • 0
    • No.
    • 26
    • エンピツ

    • 21/06/16 22:09:38

    >>22
    それは、落語のネタからですね>物忘れ
    物忘れのひどいお坊さんがいて、可哀想に思ったお釈迦さまが名札を首から下げて、名前を忘れないようにしてあげたのに、その札のこともすっかり忘れてたまま死んじゃって
    そのお坊さんを埋めた辺りから生えてきたから名前を荷うと書いて、茗荷と命名されたとか…

    • 0
    • No.
    • 25
    • テッポウ

    • 21/06/16 22:07:59

    みょうが大好き!
    カツオのたたきに薬味たっぷりのせて食べるの好きなんだけど、もはやみょうがを食べるために鰹食べてる気がする。
    なすとピーマンの揚げ浸しもしかり。

    • 2
    • No.
    • 24
    • シマチョウ

    • 21/06/16 22:05:35

    私は苦手~。強すぎる

    • 2
    • 21/06/16 22:03:51

    私は大好きだけど、あれは別に子供はムリして食べなくても良いんでないかい?

    • 4
    • 21/06/16 21:58:27

    好きで毎日毎日たべてたら、物忘れしやすくなるから止めれと注意された。
    ほんまかいな。

    • 0
    • No.
    • 21
    • シキンボウ

    • 21/06/16 21:57:57

    おいしいよ
    味噌汁に入れるよ

    • 2
    • No.
    • 20
    • センマイ

    • 21/06/16 21:49:17

    時期になるとウチの庭に大量に生えます!
    我が家の小学生の子供達は茗荷大好物で、毎年採れるの楽しみにしてますよー
    でもクセがあるから、子供向きじゃないよね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • センボン

    • 21/06/16 21:48:51

    私今でも食べられない。
    金属の味がする。
    食べられなくても困らない。
    子供が無理して食べるような物じゃない。

    • 2
    • 21/06/16 21:42:50

    セロリとか生姜とかは子どもも大好きだけど、茗荷は家族全員苦手。

    • 0
    • No.
    • 17
    • サンカク

    • 21/06/16 21:41:32

    >>16夏ミョウガと秋ミョウガがあるよ

    • 0
    • 21/06/16 21:40:14

    >>11 ミョウガって生えてるの??そういや、どうなってるのか気にしたことなかった!

    • 0
    • No.
    • 15
    • シマチョウ

    • 21/06/16 21:37:07

    美味しいよ!大好き。
    ビタミンCやらカリウムやら葉酸やらが入っているから、身体には良い食べ物だと思うけど、嫌いなら無理して食べなくてもいいと思う。
    私は子供の頃から大好きだったけど、味的には子供向きじゃないからね。
    大人だけ(好きな人だけ)食べたらいいじゃん。

    • 3
    • 21/06/16 21:34:47

    天ぷらとか肉巻きとか大好き。

    • 0
    • No.
    • 13
    • サンカク

    • 21/06/16 21:34:14

    大人になると舌の、ミカンと言う舌の組織が鈍る。苦味渋みを感じなくなるから、山菜だとか薬味だとか美味しく感じなくなるんだよ。
    無理に子ども時代に、ピーマンだとかセロリだとか食べさせる必要はないんだよ。好きで食べるてるなら良いと思うけどね!

    • 3
    • No.
    • 12
    • タチギモ

    • 21/06/16 21:32:34

    くせがあるから無理して食べさせなくてもいいと思う。
    私は子どもの時から好きで、塩昆布と胡麻油で和えて食べてる。

    • 0
    • 21/06/16 21:32:19

    私、子供の頃から好き!今も好きよ。買うと少しなのに高いんだなって思いながら買う。実家の庭に沢山はえるから買ったこと無かった…

    • 3
    • 21/06/16 21:30:37

    生姜と同じ類で、子供には食べさせる必要のないものだよね
    生姜も茗荷もアレルギー出る子いるよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • メガネ

    • 21/06/16 21:30:27

    私は無理。みょうがとパクチーは初めて食べた時あまりのクセにびっくりした

    • 2
    • No.
    • 8
    • マルカワ

    • 21/06/16 21:29:50

    まだ駄目だ…
    40でも無理だ
    きっと私は一生無理だろう

    • 1
    • No.
    • 7
    • ギアラ

    • 21/06/16 21:29:09

    なんで大人になると食べれるんだろう
    甘酢漬けがすき
    でもまだやっぱり辛みと苦味が感じるときがある

    • 0
    • 21/06/16 21:27:30

    私も今では大好きだけど、子供の頃は好きじゃなかったし、美味しいと思えなかったから出されるの嫌だったよ。

    • 1
    • No.
    • 5
    • アキレス

    • 21/06/16 21:27:09

    私も大人になってから好きになったよ。
    子供は食べられないけど、別に無理して食べさせようとは思わないよ

    • 5
    • 21/06/16 21:25:11

    好き!
    丸かじりもする
    チューブのミョウガが気になる

    • 1
    • No.
    • 3
    • ナカバラ

    • 21/06/16 21:25:09

    大好き。子供(高1)も大好きよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • シンシン

    • 21/06/16 21:24:04

    無理に食べさせなくていいと思うけど

    • 9
    • No.
    • 1
    • サンカク

    • 21/06/16 21:23:40

    大人が食べるものだから、大丈夫よ!

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ