冷やし中華にマヨネーズかける?かけるのが当たり前の地域とは

  • ニュース全般
  • ブリスケ
  • 21/06/16 15:17:45

だいぶ暑くなってきたこの時季、「町中華」などでも「冷やし中華はじめました!」の張り紙が目立つようになりました。冷やし中華にはカラシが添えられているイメージが一般的ですが、「マヨネーズをかけるのがあたりまえ」という地域も存在しているようです。

愛知県は多数が「かける」
「冷やし中華にマヨネーズをかけるか」についてウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、このような結果となりました。

マヨネーズを「かける」割合は、全体では25%と少数派でしたが、愛知県では約70%と突出し、同じ東海地方の三重・岐阜県でも60%を超える高い比率となっています。その他にも東海地方に近い富山・福井・滋賀県でも半数近い人が「かける」と回答していることが分かりました。一方、それ以外では、「かけない派」が過半数を占める地域が大半でした。

冷やし中華にマヨネーズをかける地域がおもに東海地方周辺にのみ集中している理由や、冷やし中華の歴史について、歳時記×食文化研究所の北野智子さんに伺いました。

マヨネーズ派の発祥は?
冷やし中華にマヨネーズをかける地域が限定されているのはなぜでしょうか。

「冷やし中華にマヨネーズをかける食べ方は、東海地方随一のラーメンチェーン『スガキヤ』(スガキコシステムズ/本社愛知県名古屋市)が発祥といわれています。理由は明らかでなく、公式資料なども存在していないようですが、地元の人たちの間では『1965年頃からスガキヤで提供される冷やし中華には、マヨネーズが添えられていた』との証言が見受けられます。

さらに愛知県尾張地方北部から岐阜県美濃地方にかけて展開していたおにぎり専門店チェーン『おにぎりの子の子(ねのこ)』(1990年代に廃業/地域により『子の日(ねのひ)』とも)でも、マヨネーズを添えた冷やし中華が販売されていたそうです。

子ども時代に『スガキヤ』『子の子』などでなじんだ冷やし中華にマヨネーズが付いていたので、東海地方では『冷やし中華にマヨネーズをかける』のが普通で、無くてはならないものとなったのでしょう。まさに東海地方のソウルフードならぬ、ソウル薬味です。

マヨネーズは、家にあって当たり前の珍しくもない調味料なので、『いつもかける』派、『ありえない』派のどちらかではなく、『時々かける』派や両派混在エリアが多いのではないかとも思われます。全国的に薬味はカラシが主流ですが紅ショウガもあり、とくに大阪では好まれているようです」(北野さん)

冷やし中華の発祥
日本での冷やし中華の発祥はいつ頃なのでしょうか?

「第二次世界大戦後に、東京神田の揚子江菜館の2代目当主が、油をからませた蒸しそばを器に盛り、タケノコ、シイタケ、糸寒天、チャーシュー、錦糸卵をのせた『五色涼拌麺』を創作したとする説があり、このあたりが冷やし中華の発祥といえそうです。
ちなみに、中国には四川や上海で好まれる、すりゴマの冷たいソースで和えた涼拌麺(リャンバンミ)がありますが、麺を水や氷水で洗ったり冷やしたりする習慣や、タレに酢を使う調理法はありません。中国では日本の冷やし中華のように、冷たい料理に酸味があると腐敗と捉える向きがあり、一部例外を除いて好まれないようです」(北野さん)


6/16(水) ウェザーニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リブキャップ
    • 21/06/16 20:09:25

    スガキヤはざるラーメン

    • 0
    • 21/06/16 20:05:52

    かける。
    子どもの頃からかけてた。
    東北出身、東京住み

    • 2
    • 9
    • リブロース
    • 21/06/16 19:28:18

    途中、味変で少しかけて食べる時ある
    私北海道。

    • 1
    • 21/06/16 19:23:52

    今日冷やし中華注文したら、勝手にマヨネーズかかってた…
    マヨネーズ好きだけど、別に小皿にしてほしい

    • 2
    • 7
    • インサイドスカート
    • 21/06/16 18:22:50

    辛子マヨネーズ付けるとおいしいよ!

    • 1
    • 6
    • トウガラシ
    • 21/06/16 18:12:13

    冷やし中華にマヨネーズ美味しいよ~

    • 1
    • 5
    • トウガラシ
    • 21/06/16 17:23:20

    愛知岐阜は、たしかに冷やし中華にマヨネーズをかけるのはここら辺では多いと思いますが私はかけません。マヨネーズの味が強くなり、冷やし中華のアッサリ感がなくなります。

    • 1
    • 21/06/16 15:29:05

    せっかくサッパリした物食べるのにマヨネーズ?油浮いてそうだ。

    • 2
    • 21/06/16 15:26:34

    へー
    考えたことなかったけどマヨラーだからやってみる~

    • 0
    • 21/06/16 15:19:43

    集計にしなよ。

    • 0
    • 1
    • トウガラシ
    • 21/06/16 15:19:26

    付いてても付けない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ