隣人の気配を感じたらどうしますか?

  • なんでも
  • シマチョウ
  • 21/06/16 08:08:29

隣家とはあまり幅がない感じで建っています。洗濯物を干すのが被る時間がある時は、うちが先に干してて、隣りが干そうと窓を開けたら、すぐ窓とカーテン閉めてずらす。ドアを開けた瞬間被った場合気づいた瞬間すぐ閉める(ドアチャイムでわかる) ご主人は会った時は気づいてるのに気づかないふりをしてスルー。 こんな感じが普通なのですか?ベランダも隣り側から干したり、私は会ったとしても挨拶程度でベラベラ話したりしないタイプなのですが。 ご主人に会った時も挨拶してましたが気づいてないふりをされるのでしなくなりました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/16 08:35:22

    いいじゃあないの?それで自分が面倒でなくいいのなら。
    今のままで。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ウルテ

    • 21/06/16 08:33:20

    ドアチャイムのくだりは意味不明だけど、窓が面してるの?ギチギチに建ってる上、向かい合わせに同じタイミングで洗濯干すとか私も嫌なんだけど。
    挨拶はバッタリ出くわした時だけでいい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ