児童手当の現況届け

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/29 03:06:51

    >>103
    うちの地域は窓口持参。
    要支援や要介入の炙り出しの意味があります。
    窓口持参にしたら、虐待の認知も一時保護め
    件数増えましたが最悪の事態になる前に
    介入できて良かったと思っています。

    • 0
    • 21/06/29 00:38:22

    やばー、まだ間に合うよね!
    明日出さなきゃ!!!

    • 2
    • 21/06/16 08:23:19

    >>102
    職場に提出って公務員じゃなかった?

    • 0
    • 21/06/16 08:21:56

    うちんとこは郵送で切手要らない。
    ネットでも手続き出来る。
    これの書き方を毎年ママ友が聞いてくる。
    見本があっても意味が分からないらしい。

    • 0
    • 21/06/16 08:19:39

    逆に持って行かなきゃいけない地域があるのにビックリ。
    地域によって様々だね。

    ちなみに名古屋市は切手貼って郵送。
    切手がなかなか買いに行けずまだ出せてない…

    • 1
    • 21/06/16 07:57:48

    ネットでできた。
    郵送でも可能。
    持っていかなきゃいけないとこもあるんだ。行政何様だよな。

    • 0
    • 21/06/16 07:56:13

    え、職場で提出じゃないの?郵送ってなに?

    • 0
    • 21/06/16 07:56:03

    うちは市役所まで持参してくださいだった

    • 0
    • 21/06/16 07:55:14

    郵送の地域があるんだ
    ウチの地域は修学旅行もプールも中止なのに、市役所に持っていかないといけないよ。
    子供達にそこまで強いるなら大人ももっとできることしないといけないよね…
    なんなんだろう…

    • 0
    • 21/06/16 07:53:44

    切手貼ったこと無いなあ。
    職場にだすやつ?

    • 0
    • 21/06/16 07:52:58

    そうだ。出さなきゃ。切手買うのめんどくさいなー

    • 1
    • 21/06/16 07:52:46

    >>87地域によるよー。横浜市は切手必要。

    • 0
    • 21/06/16 07:51:02

    くそー!82円切手1枚と62円切手1枚しかない!

    • 1
    • 21/06/15 22:27:01

    前住んでいた市は切手いらないところで、今は切手いる
    けど今はネットでマイナンバーカードとアプリで出来て楽!

    • 0
    • 21/06/15 22:24:05

    まさに今日掃除してたら出てきて慌てて書きました。

    • 0
    • 93
    • サーロイン
    • 21/06/15 22:21:22

    あ、忘れてた。
    思い出させてくれてありがとう。

    • 2
    • 92
    • トウガラシ
    • 21/06/15 22:19:13

    たかが切手に文句言ってバカ

    • 0
    • 21/06/15 22:14:40

    未だに80円切手が残っていてめんどくさいから2枚貼ったわ…

    • 2
    • 21/06/15 21:36:47

    >>88
    特例給付になるけど出したよ

    • 0
    • 21/06/15 21:36:36

    地域によって違うのかな?
    うちの所は切手貼るよー。手当貰ってる手前あれだけど、なんか嫌だw貼るの忘れやすいし。

    • 3
    • 21/06/15 21:35:27

    ウチは所得制限で貰えないわ

    • 0
    • 21/06/15 21:30:49

    え?!焦ったー。
    切手いらないよね?

    • 1
    • 21/06/15 21:29:00

    毎年6月末までなのに、8月とかに出してるけどちゃんと入ってる。

    • 0
    • 21/06/15 21:17:47

    >>77
    それは児童扶養手当ではなくて?

    • 1
    • 21/06/15 21:15:02

    切手代ケチって役所の手作りポストに入れてきたよ。

    • 0
    • 21/06/15 21:12:32

    今日封筒届いたー
    まだ開けてないけど切手はいらなかったはず。

    • 0
    • 21/06/15 20:25:56

    切手不要なやつだったよ。
    受領しましたの紙が先週届いた。

    • 0
    • 21/06/15 20:14:37

    仕事が事務だから封筒も切手も宛名打ち込みも全部会社のやつでやった(笑)

    • 0
    • 21/06/15 20:04:25

    やばい!たぶん私も切手貼り忘れたと思う…

    • 0
    • 21/06/15 20:03:16

    去年貼らずに出して、ママスタで切手必要なところもあると知ってめちゃめちゃ焦ったw
    返信用封筒に自分の住所も書かなかったし
    切手不要だったのかわからないけどちゃんと受理されてた

    • 0
    • 21/06/15 20:03:00

    >>77
    え、提出期限6月いっぱいだったよ。
    地域によって期限変わるんかな

    • 2
    • 21/06/15 20:01:36

    まだ手紙すら来ない
    でもお盆中に提出するから、今月末くらいに届く気がする

    • 0
    • 21/06/15 19:59:54

    >>64
    返信用封筒は入ってるけど切手は必要なのよ。面倒だわ

    • 1
    • 75
    • サーロイン
    • 21/06/15 19:36:18

    切手貼らなきゃいけないやつだから、電子申請した。楽ちんだった。

    • 0
    • 21/06/15 19:33:09

    役所に用事あったから、持って行ったよ。

    • 1
    • 21/06/15 19:28:56

    え!切手ほしいの?私も貼ってない!

    • 0
    • 21/06/15 19:25:02

    昨日提出してきたよ

    • 0
    • 21/06/15 19:09:36

    持参か返信用封筒に切手貼って出すか、どちらかだよ。平日は仕事だからいつも郵送してる。
    切手不要の自治体もあるんだね。

    • 3
    • 21/06/15 18:58:04

    出したけど保険証のコピー入れるの忘れてた…戻ってくるかな

    • 0
    • 21/06/15 18:57:09

    うちの自治体、去年から切手不要になってる。
    近いから持って行ってたけど今年から投函するわ。

    • 0
    • 21/06/15 18:55:08

    あれ切手貼らなきゃいけないの意味わかんないよね。
    でも貼らないで出したら基本的に送り主に戻ってくるよ。裏に住所と名前とか書いたでしょ?

    • 0
    • 21/06/15 18:46:54

    切手なんて要らないやつだったよ。

    • 1
    • 66
    • マウントFUJI
    • 21/06/15 18:42:50

    切手貼らなきゃいけなかったのかな?そこ確認してなかった。

    • 0
    • 65
    • リブロース芯
    • 21/06/15 18:41:30

    こっちは切手不要
    切手が必要だったら戻ってくるんじゃない?
    裏に名前書いた?

    • 3
    • 21/06/15 18:40:27

    自分で切手を貼らないといけなかったり、封筒まで用意しないといけないなんて大変だね。
    返信専用封筒がいつも同封されていたから、全国どこでも同じと思っていたから、ここで知ってびっくりした!
    当たり前と思っていたらダメなんだね、ちょっとだけ感謝しようと思ったよ。

    • 5
    • 21/06/15 18:37:05

    すっかり忘れてた!今から書いて明日出します。
    教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 21/06/15 18:33:48

    うちの地区だけか備え付けのBOXに投函してって書いてたけど、あの紙1枚ぺらっと入れていいのかな?封筒に入れるべき?

    • 0
    • 21/06/15 18:25:06

    >>56
    そんなん書くわけねーだろ。老害かよ。
    洗剤に「これは飲み物ではありません」なんて書いてるのも、認知症の為の前にこういう奴がいるからなんだな。
    ってか82円切手くださいなんて言っても笑われるだけだよ。

    • 0
    • 21/06/15 18:17:26

    前回までは郵送したい人は切手が自腹だったけど、今回はそのまま出せる封筒が入ってたよ。私は切手代ケチって地区センターに持参してたけど、こうしてくれたらありがたい。

    • 0
    • 59
    • トウガラシ
    • 21/06/15 18:16:25

    すっかり忘れてました。ここ見て気づきましたありがとうございます。

    • 1
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ