子ども3人いる女性が一番不幸「産むほど幸福度が下がる」育児のリアル

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • サーロイン
    • 21/06/15 17:31:54

    一人っ子親は歪むって話?
    2人いたら2倍3人いたら3倍幸せだと思うよ

    • 1
    • 21/06/15 17:29:58

    ギリギリで
    2人だな
    孤独は無理すぎる

    • 2
    • 21/06/15 17:29:10

    1人っ子で良かったってより
    2人以上のやつざまあーみいなトピ
    めっちゃ性格悪いね、関わりたくないわ

    • 1
    • 21/06/15 17:22:22

    わざわざこんな記事を引用して「一人っ子で満足」って…

    コンプレックスの塊みたいで哀れな主さん。

    • 1
    • 27
    • リブロース
    • 21/06/15 09:45:46

    こういう記事から考えるべきこととしては、
    子沢山は不幸なんだってザマァ、うちは幸せ
    とかではなくて
    子育てしにくい社会を変えていかないとね
    子育て世代の支援とか増やすべきだよね
    って事だよね??

    • 6
    • 21/06/15 09:44:25

    確かに三人は真ん中っ子の可愛い時期を見逃すよね
    だからといって一人っ子はない。かわいそう
    二人がベストだろうね

    • 2
    • 25
    • ウワミスジ
    • 21/06/15 09:39:13

    周りの3人子供いる人って体力あってメンタル強い人が多い。大雑把で適当な部分もあるけどいつも全力で子育てしてます!って感じでとにかく尊敬してます。すごいと思う!

    • 1
    • 21/06/15 09:26:51

    田舎の車社会なのに中古車1台すら買えない貧乏一人っ子の義弟夫婦を見ても幸せそうには見えないな。逆に公務員夫婦の3人兄弟を持つママの方がいつも生き生きしていて生活にゆとりがあるからか幸せそう。

    • 0
    • 21/06/15 09:26:47

    辻ちゃんのとこなんて子供4人もいるけど、全員幸せそうだよ?

    • 5
    • 21/06/15 09:25:12

    えーそりゃ苦労も3倍かもだけど、幸せも3倍なんじゃないの!?うちは二人目不妊で一人っ子だから、羨ましいけどな。

    • 3
    • 21/06/15 09:24:25

    他人を貶めないと自尊心を保てないのかな?
    >家は一人っ子で大満足、幸せです。
    この一文が全てを物語ってる。

    • 7
    • 21/06/15 09:23:31

    子供が何人いるかどうかではなく、世帯収入の低い人が不幸なんじゃない?親も子も。

    • 2
    • 21/06/15 09:12:11

    子供三人。毎日幸せだなあって感じるよ

    • 5
    • 21/06/15 08:53:14

    子どもに愛情を注いで幸せを感じるのは母性なのかな?今の若い子は母性がないよね。自分大好きメンヘラちゃんワガママちゃんだらけ。子どもにお金も時間もかけたくない、自分の好きなことを好きな時に好きなだけやりたい!って子が多すぎる。
    男女共に実家住みフリーター率高いし。

    我が子が増えるほど幸せも大きくなるからこの幸せを知らない若しくは幸せと思えない人たちってすごく勿体無いなーとは思う。

    • 5
    • 21/06/15 08:41:23

    これはー子ども産んだことのない頭悪い男の考えだね。
    満足度は低いかもしれんけど、幸福度はmaxよ笑
    私はシングルだし毎日疲れてるけど、3人も子ども産めて本当に自分はしあわせだなって心から思うよ。
    こんなに自分より大切な存在があるって気持ちにさせてくれるし、しあわせすぎないかな?
    これも価値観の違いかな?

    • 4
    • 21/06/15 08:39:22

    しっかり調べられてるかなあ。
    結果がちょっと無理やりっぽいな。
    年齢や環境、収入別に統計しなかったことを1番に突っ込まれそうな気がするけど。

    • 3
    • 15
    • リブロース芯
    • 21/06/15 08:36:29

    今の若い子には子なしが人気だもんね。
    結婚して子供を持つのが当たり前の時代じゃなくなったんだね。
    まぁ仕方ないね~こんな世の中じゃ。

    • 0
    • 21/06/15 08:34:39

    >>12
    10年後20年後の幸福度は逆転しそうだよね。

    • 2
    • 21/06/15 08:33:27

    お金無い人は一人にしておいた方がいいよ。

    • 3
    • 12
    • リブロース
    • 21/06/15 08:32:52

    しっかり調べられててって。
    子無しが本気で満足してます!って答えてるかわからんし。

    • 4
    • 21/06/15 08:28:33

    ひとりっ子が可哀想とも3人以上が大変そうとも思わないけどな。
    それぞれの家族の形があるんだから単純に数の問題じゃないでしょ。

    • 6
    • 21/06/15 08:24:42

    こういうのって便乗してうるさくなるから下手に発信してほしくないわー。

    • 0
    • 9
    • ソトモモ
    • 21/06/15 08:23:42

    >>6
    一人っ子可哀想だよー主。
    気にしてて草

    • 1
    • 8
    • センボン
    • 21/06/15 07:36:53

    個人の幸せを他人が評価してもなぁ、、、

    • 1
    • 21/06/15 07:36:52

    >>1
    余計な面倒事は少ないだろうね。
    その意味ではそうかも。

    • 0
    • 6
    • ササバラ
    • 21/06/15 07:33:21

    一人っ子が羨ましいとか3人いて不幸とか思った事ないけど。
    主はこんな記事見つけてきて一人っ子がコンプレックスだったんだね。

    • 5
    • 21/06/15 07:29:23

    >>3
    結局、こういう記事って一人っ子親を慰めるだけの記事だよね。

    子供多ければ時間も金もかかるのなんて誰でもわかっている事だし。

    • 3
    • 21/06/15 07:27:14

    結局、子供の数が増えると金銭的負担と、時間的負担が増えるという誰でもわかる当たり前の記事じゃん。

    幸福度ってそういう単純な事じゃないと思うし、子供が独立した後の幸福度とかをお年寄りにも聞くべきだと思うけどね。

    • 4
    • 21/06/14 15:48:02

    子無しも一人っ子も私は無理だな。
    考えられない。

    うちは二人だけど、一人っ子にするなら3人がいいな。
    コロナ禍で家族の時間って本当に大切だと実感。
    きょうだいも本当にいい。
    我が子も、私も旦那も、親もみんなきょうだいいるけどよいことだらけだから。

    • 3
    • 2
    • ハチノス
    • 21/06/14 15:44:41

    人によるし、環境にもよるかと。
    私は2人の頃も幸せだったけど、3人に増えてもっと幸せになったし、家族の絆も深まった。

    • 5
    • 21/06/14 15:40:17

    小梨が一番幸せらしい

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ