朝7時50分に起きてしまって子供も小学校遅刻

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/14 09:50:28

    >>50
    そんなのわたしだってわかってるわ、だから説明しても聞かないんだよ。それにあなたがギリギリなのってきいてきたから答えただけです。
    主さんの邪魔になるからわざわざコメントしなくていいよ

    • 0
    • 51
    • リブロース芯
    • 21/06/14 09:49:23

    うちは3交代なので今週は夜勤なので夜の9時に家出るのでその頃は寝てました。

    • 0
    • 21/06/14 09:47:31

    >>45それは多分皆わかってますよ。出る時間1分くらいなら早歩きしたら間に合うから、大丈夫だと思います。お子さんこれから心配ですね。。

    • 0
    • 49
    • インサイドスカート
    • 21/06/14 09:46:21

    朝ごはんは食べられた?

    あと旦那さんも寝坊?
    しょっちゅう集団登校に来ない子がいて、副班らがピンポン押しても寝てて、旦那さんも寝てるのかいつも気になる

    • 0
    • 48
    • リブロース芯
    • 21/06/14 09:46:04

    子供は休むっていう考えは無くて、もう遅刻は間逃れないから普通にご飯食べさせて、支度して一緒に行った。
    子供はなんだか楽しそうだった。
    不安もあったはずなのに。先生にはママが寝坊したと言いなさい。と伝えました。
    旦那はそういう時は休ませてやれよって言ってましたが…。俺なら休むと…。
    子供のほうがしっかりしてるなと感じて、この遅刻もいい思い出になるのかなーと思った。ただちょっとこうならない様に対策は考えないといけないですね。お詫びにケーキでも買ってこようかな…

    • 4
    • 21/06/14 09:45:48

    >>45
    1分でも!?そんなの数メートル早歩きしたら取り戻せるじゃんww

    • 3
    • 21/06/14 09:45:16

    >>36
    だから何?
    何回も大丈夫だって言っても無駄だから好きなようにさせてる。遅刻よりましでしょ。

    • 0
    • 21/06/14 09:43:14

    >>43
    いつも出る時間に一分でも遅くなるとっていう意味です。ギリギリなんてもっとパニックなるわ

    • 0
    • 21/06/14 09:41:44

    私五回はないと思うけど…2、3かも…4かも!あるよ!疲れてたら仕方ないさ!常習じゃなきゃ良いさ…

    • 1
    • 21/06/14 09:41:08

    >>32えー。1分でパニックはこれから先心配だね。そんなにギリギリに出てるのかな?もう少しゆとりもって出るようにしたらパニック抑えられるよ。

    • 2
    • 21/06/14 09:39:58

    私もあったよ!
    まー仕方ないよ。そんな時もあるさ!

    • 1
    • 21/06/14 09:39:07

    大丈夫だよ。でもこんなこというと非難されそうだけど…

    • 0
    • 21/06/14 09:35:31

    >>32
    大人になったら1分の遅刻も許されないから気にしない子よりはいいと思う。

    • 0
    • 21/06/14 09:32:13

    >>32
    わかる。遅刻したことないから私も子供もパニックだわ(笑)

    • 0
    • 21/06/14 09:30:35

    ドンマイ!!
    疲れてたんだよ。明日から目覚まし時計2個セットしよう

    • 1
    • 37
    • シャトーブリアン
    • 21/06/14 09:30:21

    >>32
    それはちょっと心配な症状ですね。

    • 4
    • 21/06/14 09:29:12

    >>32
    メンタル弱いね。

    • 3
    • 21/06/14 09:28:59

    >>23
    起きたらもう昼過ぎだったとか?

    • 0
    • 21/06/14 09:28:05

    娘の友達、低血圧で6年間お昼近くに登校してたよ。
    1日の寝坊くらい経験させても良いと思うよ。

    • 0
    • 21/06/14 09:26:11

    >>23
    休み癖がつくよ

    • 0
    • 21/06/14 09:24:55

    子どもは普通に行くの?
    うちの子なんか一分遅れたら大パニックになるよ

    • 1
    • 21/06/14 09:24:49

    決していいことではないけど、寝坊して遅刻しましたすみませんって言う経験も子供のうちに1度は経験しておいた方がいいなとも思う

    • 6
    • 21/06/14 09:24:40

    >>23

    学校なんだから遅刻しても連れていきなよ!

    • 6
    • 29
    • リブキャップ
    • 21/06/14 09:22:36

    小中高の子どもいるのに、週明けのみの登校班に来なかった家庭があったよ。
    どんだけー。

    • 0
    • 21/06/14 09:20:44

    うちなんて登校班だからいなかったら他のお母さんが家まで来てくれちゃうよ。
    ピンポンで目が覚めてショボい部屋着で応対しなきゃいけない絶望感といったら、、

    • 3
    • 21/06/14 09:20:29

    月曜日からそれってどんな生活習慣でだらけてるの?と思ってしまったら、みんな経験あるんだね。
    早く起きて朝ごはんとか作らないのかな?
    同時に起きてチャチャッと出来るのかしら?

    • 0
    • 21/06/14 09:19:48

    そういうこともあるよ!また明日から頑張ろ!小学校なら遅刻ついたって別になんてことないんだからさ、大丈夫大丈夫。

    • 2
    • 21/06/14 09:13:53

    今日わたしもそうだった!
    おきたの7時半!
    8時には子供を家から出さなきゃいけないのに子供も爆睡!大丈夫!そう言う時もある!

    • 2
    • 21/06/14 09:13:45

    >>23
    寝坊で学校休ませたの?!
    なんで?

    • 1
    • 21/06/14 09:12:55

    どんまい。
    私も8時過ぎに起きて学校休ませたことあるわ(笑)
    7時50分のときは学校近いから急いで身支度させてお茶漬けさっと食べさせてまだ間に合う。

    • 1
    • 22
    • ウワミスジ
    • 21/06/14 09:12:36

    どんまい。私もあるよ。一緒に行く友達のピンポンで目覚めた。

    • 0
    • 21/06/14 09:12:24

    あるある。

    うちは先週の土曜日にやらかした笑
    金曜に連絡帳を確認せず、子供も土曜は休みというのが頭から抜けず、月間の予定にもちゃんと書いてあったのを確認していたのに忘れて、登校班の班長さんにピンポンしてもらって気付いた。

    • 0
    • 21/06/14 09:09:43

    まあまあ、毎日じゃないしまだ一年生でしょ?
    今急に暑くなったし体も慣れてなかったり、学校生活の疲れも出やすい時期でもあるからさ

    誰も悪くないんだから
    あまり落ち込まないで

    • 7
    • 21/06/14 09:09:10

    気にするな!死にはしない!

    • 8
    • 21/06/14 09:08:54

    今朝、わたしもまさしく。
    年に二回~三回ある
    二度寝だめだよね

    • 0
    • 21/06/14 09:08:50

    このところの急な暑さできっと身体が疲れてるのよ
    明日から気をつけたらいいよ
    今日はごめんんさいっていう事で

    • 3
    • 21/06/14 09:08:13

    私もやったことある。
    血の気引くよね。

    • 3
    • 21/06/14 09:06:47

    そういう時って何故か2度寝の時に夢を見てて夢の中ではきちんと起きて朝の支度しているパターンだよ私。

    • 9
    • 14
    • ウワミスジ
    • 21/06/14 09:04:02

    あるよ! 泣いちゃった娘の手を引いて 学校まで歩いたことあったよ。ドンマイ。

    • 2
    • 13
    • リブロース芯
    • 21/06/14 09:03:56

    ありがとうございます。うちは小1なんですが大きくなったらめっちゃ怒られるんだろうなーと。登校班がちょうど7時50分待ち合わせだから飛び起きて班長に伝えて先に行ってもらいました。

    • 1
    • 12
    • リブキャップ
    • 21/06/14 09:03:28

    一回だけやらかした事ある。一瞬、頭真っ白になるよね。

    • 2
    • 21/06/14 09:01:25

    どんまい!

    • 1
    • 21/06/14 09:01:11

    アルアル。

    >なぜあのとき寝ちゃったんだろ。

    それが二度寝の怖さ。
    理由がわかれば苦労しないよね。

    • 4
    • 9
    • セキズイ
    • 21/06/14 09:00:56

    そんな日もあるよ。
    毎日じゃないなら大丈夫。

    • 5
    • 8
    • シャトーブリアン
    • 21/06/14 09:00:29

    今の時季ってやたらと眠いよね。
    私も今朝は必死に起きてた。
    そうとう急いで送り届けたでしょ!
    お疲れ様。
    ちょっとゆっくりしたら?
    今週始まったばっかりだからさ。

    • 0
    • 21/06/14 08:59:31

    わかる。目覚まし止めてあと5分だけと思って寝てしまったらアウトだわ。

    • 2
    • 21/06/14 08:59:23

    そんな日もあるよ
    登校班なら班のみんなに謝ってねーきっと待ってただろうから

    • 0
    • 5
    • エンピツ
    • 21/06/14 08:59:20

    あるある。

    • 3
    • 21/06/14 08:58:34

    ドンマイ
    そんな時も、あるよ
    子どもたちにも目覚まし時計使わせるといいよ。最悪、それで起きられる

    • 5
    • 3
    • シンシン
    • 21/06/14 08:58:21

    ご自分の日記へ書いて下さいね

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ