娘さんが精神科、心療内科にかかっている方

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/06/13 22:11:02

高2の娘がいます。
性格はおっとりですが感受性が強く
とても傷つきやすいです。
高1の時にリスカが始まり、
その頃から通院しています。


娘の話を聞き、辛い気持ちに寄り添っているつもりですが、私自身は鈍感というか、あまり人に言われたことなどを気にしない性格なので
娘にどう接していいのか正直わかりません。
旦那は病院に任せておけば大丈夫みたいな感じであてになりません。

娘さんが通院されている方、
こんなふうに接してるよっていうのがあれば
教えて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/15 14:40:00

    リスカのきっかけはなんだったのかな
    友達?失恋?
    漫画の影響もあるし、気持ちが揺らぐ年齢ってこともあるよね

    何かのきっかけで、良い方向に向かうよう願っています

    • 0
    • 21/06/14 00:36:18

    大学生の娘が昨年から鬱になってしまって大学も休学して療養中なんだけど
    心配のあまり声かけすぎるのはよくないと思うのでとにかく静かに見守る。娘からなにか言ってきたら話聞いてあげるようにしてるよ。
    鬱の状態がひどかった時は寝てばかりでご飯もあまり食べなかったりしてその時も
    無理に食べなさいと言わずにいつでも好きな時に食べれるようにゼリー飲料とか冷食とかお菓子とかおいといたらいいよと職場の鬱で通院中の人からアドバイスうけたのでそのようにしたらいつのまにか食べてた。
    おかげさまで今はだいぶ元気になってきました。

    • 2
    • 21/06/14 00:19:24

    主の娘さんと同じ年齢のときくらい時、心療内科通院してた。正直先生より家族に理解して欲しかった。大丈夫??って病人みたく声掛けて欲しい気持ちと、普通に接して欲しい気持ちとで葛藤してたな。雑に扱われると悲しくて、可哀想な目で見られるのも悲しくて。私の母は私が受診した後に先生と話してアドバイスもらってたり、カウンセリングの先生にも話聞いてたり、本もたくさん読んでくれてたみたい。あの時自分で必死だったけど、2年後母が亡くなって荷物整理してたらたくさんのメモを見つけたな。私の母もおっとりしてた人だけど、ちゃんと見てくれていて嬉しかった。リスカしないように家中の刃物を隠してくれてた。
    私は支えてる側じゃないからアドバイスになるか分からないけど、私は直接どうして欲しい?一緒に考えたいと共有してくれる事が1番嬉しかった。

    • 3
    • 21/06/14 00:11:19

    >>6
    ありがとうございます。
    話を聞くだけでも支えになっていると言ってくださり嬉しいです。

    • 1
    • 9
    • マルカワ
    • 21/06/14 00:10:51

    娘が鬱で通院してます。うちの子も傷つきやすく自傷癖があります。私もよく自殺未遂をするので娘の気持ちがわかります。最悪一緒に死のうって感じで話してます。

    • 0
    • 21/06/14 00:00:34

    >>5
    ん?

    • 0
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/06/13 23:57:57

    お子さんが小さい時から共働きでしたか?

    • 0
    • 21/06/13 23:56:40

    私自身が通院していました。母親は気付いていましたが、病気のことには触れずにいてくれたので、家が居心地良かったです。
    病院に任せて、あとは娘さんに変化ないかなど気をつけて見ていくのがいいかなと。
    娘さんが話したがるタイプなら、このまま話を聞くだけでも支えになってると思います!

    • 1
    • 5
    • ハチノス
    • 21/06/13 23:53:55

    リスカは境界性パーソナリティ障害がするものですが、
    それについては先生からなにか聞きましたか?

    • 0
    • 21/06/13 23:34:48

    大丈夫ですか?娘さんは現在薬飲んでますか?
    主さんの育て方は間違ってませんし気を落とさないで下さい。大丈夫ですよ。

    • 2
    • 3
    • エンピツ
    • 21/06/13 23:32:05

    >>2
    ありがとうございます。
    息子さんと本音で話し合われているのですね。
    とても良いお母様だなと思いました。
    八つ当たり、うちもすごくあります。
    夜中まで起きていて夜中に急に泣き出したりもするのでその度に落ち着かせています。
    自分の育て方が悪かったのではと
    自分を責めてしまいます。

    • 0
    • 2
    • ネクタイ
    • 21/06/13 22:48:26

    うちは息子なんだけどいいかな?
    高1のときから通院してます。
    病名はつけられていませんが、高校に入ってから自己肯定感が低くなり、不安感が強くなったみたいです。高校も不登校になり転学しました。
    気分には波があり、落ち込みすぎると私に八つ当たりみたいに気持ちをぶつけて来ることがあり、返答に対して揚げ足を取ってくるのでつかれますね。
    ただハイハイ聞いてるだけにしても不満らしいし面倒です。
    旦那は「甘えだ」「弱いだけだ」というだけで相談しても意味ないし。
    結局私も最終的には「ちょっと早めに病院いこうか」しか言えません。
    辛いですよねー。
    ちなみに私も鈍感なほうなのでとても気を使います。
    でも、子供にはかなり配慮して、本人が学力低下を気にしていたので塾にも通わせたし、学校も転学させたしで最近は
    「八つ当たりしないで。私、かなり優しいお母さんじゃない?これ以上何を望むの?あなたと私は考え方がちがうから、あなたの望むようなアドバイスなんかできないよ。専門家じゃないからね。学校だって休むだけ休んだし、あとはあなた自身が成長して考え方が変わってくる、時間が解決するのをまつしかないんじゃないの?」というかんじで言っちゃってます。
    と、息子も「わかってるよ!ごめん!でももやもやするんだよ。たしかに八つ当たりだね。」とはあやまってくるのですが。

    • 1
    • 1
    • エンピツ
    • 21/06/13 22:33:00

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ