男子→女子に性別変更の選手、東京五輪の重量挙げに出場へ 史上初

  • ニュース全般
  • ランプ
  • 21/06/12 23:42:53

国際重量挙げ連盟(IWF)は東京オリンピック(五輪)出場権を決める世界ランキングを11日付で確定し、男子から女子へ競技する性別を変更したニュージーランドのローレル・ハバード(43)が女子87キロ超級で7位となり、東京五輪の出場権を獲得した。性別の変更を公表した選手が五輪に出場するのは、史上初めてとなる。

【写真】30代後半に女子として競技を再開したローレル・ハバード

 男女各階級の世界8位以上とそれ以外の大陸1位などが出場権を得る。今後、ニュージーランド五輪委員会が出場権の行使をIWFに確認するなどの手続きを経て、正式に代表になる。

 ハバードは男子の国内ジュニア記録を持っていたが、性別への違和感から20代で一度引退。性別適合手術を受け、30代後半に女子として競技を再開した。2017年と19年に世界選手権に出場し、19年は87キロ超級で6位だった。

 各国で自認の性を社会生活上の性とする法改正が進み、国際オリンピック委員会(IOC)は04年、性別適合手術を受けた選手の新しい性での五輪参加を認めた。15年からは手術要件を廃止し、性ホルモンのテストステロン値などを条件としている。ハバードは基準を満たし、国際大会に出場してきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f645ae004d990e7005c781ba8d89fe4a546ae6d

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/06 18:07:20

    この人ワキ毛凄かったね。
    処理しない派の女性もいるけど、堂々としてられるのはやっぱ男だったからかな。

    • 1
    • 21/08/05 10:48:45

    この選手ってわざわざ性別変えて出場してトランスジェンダーの問題を話題にして世界的に議論させたかっただけなんだろうな
    そうだとしたらやり方間違えてるよな
    マイナスイメージしかないし

    • 2
    • 21/08/05 10:42:39

    五輪初 トランスジェンダーのNZ選手が引退表明

    心と体の性が一致しないトランスジェンダーとして史上初めてオリンピックに出場したウエイトリフティングの43歳の女子選手が競技から引退する意向を明らかにしました。

     ニュージーランド代表のローレル・ハッバード選手(43)は2日、ウエイトリフティング女子87キロ超級に出場しましたが、記録なしに終わりました。

     この翌日、ハッバード選手は地元メディアなどの取材に応じ、競技から引退する意向を明らかにしました。

     理由には自身の年齢を挙げ、「そろそろ他のことに集中したいと思っている」と述べたということです。

     今回、トランスジェンダーの選手が出場することに「競技が公平ではなくなる」など疑問の声も上がっていましたが、ハッバード選手は「議論は間違いなく必要で、歓迎する」と話しました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c91e64fc61f6b013bf9f253a71ce022005e2640a

    • 0
    • 21/07/30 02:26:05

    逆に体は女性だけど精神は男性だと言ってる人が、手術しても肉体は女性の力しかないから女子競技に出るって言ったらどうなるの?

    • 3
    • 21/07/03 18:57:33

    よく分からないんだけど、女性になりたい人が女性ホルモン打ち続けていくと、ふっくらした女性のような体に近づいていくよね。筋肉も細くなる。

    この人は選手だからまた違うだろうけど…
    その辺気になる。まあ有利なのは違いないか

    • 6
    • 21/07/03 18:57:03

    >>20
    そこはちゃんと別枠じゃん?

    • 0
    • 21/07/03 18:51:50

    自民党の山谷えり子元拉致問題担当相が19日、党内の会議で「体は男だけど自分は女だから女子トイレに入れろとか、女子陸上競技に参加してメダルを取るとか、ばかげたことがいろいろ起きている」と発言した。

    (略)

     山谷氏の発言に関し、社民党の福島瑞穂党首は19日の記者会見で「そういう発言があるのは本当に残念。理解が足りないのではないか」と批判した。(共同)

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/105302

    • 2
    • 21/07/03 06:35:23

    私がこの競技の代表選手だったらやんなる。元男に勝てるかっつーの

    • 25
    • 21/07/03 06:35:14

    そういえば最近黒人ばっかり代表になる
    元々の体力差ってどうかと

    • 2
    • 21/07/03 06:31:55

    >>20
    ばね付きの義足で健常者より幅跳び記録出るよね

    • 6
    • 21/06/22 22:40:53

    これはアリなの?
    そもそも体のつくりが違うのでは?

    • 10
    • 21/06/22 19:47:45

    >>65 猫ひろしみたいやね

    • 0
    • 21/06/22 19:47:40

    >>55
    納得した

    • 2
    • 21/06/22 19:44:10

    >>68
    この人は、性別適合手術を受けてるから、ほんとに女性になりたい(なった)んだと思う。
    今後、手術無しでもテストステロン値だけでオッケーになるから、不正は増えるだろうね。

    • 0
    • 21/06/22 18:34:31

    えっ!これはダメでしょ
    不公平だよ

    • 4
    • 21/06/22 14:52:02

    >>55そう思う。スポーツに関しては、これをありにしちゃ駄目だと思う。

    • 5
    • 21/06/22 14:20:57

    テストステロンだけで判断したって、筋肉そのものや基礎体力が男と女じゃ違うでしょ。

    • 10
    • 68
    • マウントFUJI
    • 21/06/22 14:17:40

    一生懸命に練習してきた女性選手がかわいそう。

    この人、オリンピック終わったらホルモン打つの辞めるんじゃないの?
    余生は男性として生きていくんじゃないの?

    • 10
    • 21/06/22 14:15:37

    最近の多様性重視の考えがおかしくなってるよね。
    多様性ではなくマイノリティ重視になってきてる。

    • 11
    • 21/06/22 14:13:59

    死ぬほど努力し続けてきた女性選手がまじで可哀想

    • 15
    • 21/06/22 14:06:33

    男子だとメダル取れないから女子になるべーってなるよな

    • 15
    • 21/06/22 12:41:47

    これが許されるならドーピングもありだな

    • 8
    • 21/06/22 11:19:05

    これが許されるならどんどん(本当の)女性選手がいなくなりそう。

    • 13
    • 62
    • インサイドスカート
    • 21/06/22 11:13:48

    全然こう言う人興味ないし、自由にしたら良いと思うけど、これに関してはフェアじゃないなぁと思う。骨格からして違う。女性だった人が男性としてならそれはすごいと思うけど。

    • 16
    • 61

    ぴよぴよ

    • 21/06/22 10:02:21

    >>59
    日本人の感覚とは違うよね。それが多様性なのと言われたらなんも言えないけどさ
    日本人の感覚からしたら恥ずかしいけど

    • 1
    • 21/06/22 10:00:35

    プライドとかないのかな。
    変わった人だよね。

    • 6
    • 21/06/22 09:59:31

    男枠 女枠 混合枠で良いと思う

    • 7
    • 21/06/22 09:59:26

    そのうち男性、女性、性別変更(元男)、性別変更(元女)とか細分化されそう。

    • 4
    • 21/06/22 09:57:10

    >>48そこは気にしないから出てるんだと。
    日本人じゃないからそんなこと思わないと思うよ。

    • 0
    • 21/06/21 23:42:07

    スポーツに関しては
    染色体で分けなければおかしい
    スポーツは身体で競うもので
    心で競うものではない

    どんなに頑張っても
    身体が女性の人が勝てないよ

    • 35
    • 54
    • サーロイン
    • 21/06/21 23:39:53

    こんなのは不正だよ

    • 12
    • 21/06/21 21:42:47

    逆はアリだけど、このパターンは無いな。

    • 8
    • 21/06/21 21:36:48

    厚かましい

    • 1
    • 21/06/21 21:28:08

    こんなので嬉しいの?

    • 8
    • 21/06/21 21:10:11

    なんかもう滅茶苦茶やな。要するに自己申告してホルモン注射したらOKって事やん。

    • 9
    • 49
    • トウガラシ
    • 21/06/21 21:03:59

    これは、不正する人いるよね。
    手術無しでも良いんだから、ホルモンだけ打っといて、メダル取ったら普通に男として生きて良いんだよね。
    男女平等とかLGBT差別無くそうとか、良いけど、別に良いけど、生まれ持った性は変えられないってこと、それだけは理解してお願い。

    • 3
    • 48
    • ウワミスジ
    • 21/06/21 20:52:06

    ホルモン値じゃなくて染色体の生物学上の性別で分類するべきだよね。

    んで、この選手は金メダル取ったとしたら、
    母国や家族に対して一点の曇りもない気持ちで誇れるのかしらね。
    生物学的には男だけど、心は女だからってことで女と競ったら圧勝だったよ、てへ。
    って感じなのかな。

    • 9
    • 21/06/21 20:45:52

    頑張ってきた女子選手に失礼だよね。
    これは区別するべき。

    • 14
    • 21/06/21 20:44:34

    テレビのニュースでも何度か見たけどこれは許せないわ。他の頑張ってる女子選手が気の毒過ぎる。こんなことして代表になって恥ずかしくないのかな。悪いけど女とは認められない。

    • 8
    • 45
    • トウガラシ
    • 21/06/21 20:40:02

    こいつが女子トイレ、女子更衣室、女子風呂に入ってくるのをあっさり認めるの?
    ばかにしてないか?
    絶対声出して人を呼ぶわ!

    • 10
    • 21/06/21 20:33:55

    逆はいいけど…仮に入賞して嬉しいか?

    • 4
    • 21/06/21 19:42:36

    ズル

    • 5
    • 21/06/21 19:41:43

    パラリンピックがあるように、マイノリピックみたいな枠を新しく作るのはどうだろう?
    みんなが平等に。

    • 14
    • 21/06/21 18:07:05

    女性から性転換して男性としてスポーツ活躍してる人っているんかな?

    • 2
    • 21/06/21 18:03:32

    元々女性の選手はこれが認められるならボイコットするくらいの表明したって誰も責めないよ。
    必死で練習やトレーニングしたってもって生まれた男の力に記録を持っていかれるなんてやってられないでしょう。

    • 15
    • 21/06/21 18:01:54

    身体は男性なんだから性ホルモンの値なんて意味ない
    「自認」の性ならその枠をつくればいい女性の競技に参加はなし

    • 7
    • 21/06/21 18:01:23

    オリンピックに命かけてるような人は、性転換だってやりかねない。
    国籍変えた人だっているし。

    • 5
    • 21/06/21 17:57:39

    真面目にトレーニングしてきた女子選手が可哀想

    • 16
    • 36
    • トウガラシ
    • 21/06/13 09:16:17

    何としてでも名前を轟かせたい男性は性転換して女性枠で出場すればいいわけね。なるほどね。
    おかしいだろ。

    • 11
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ