体育の授業が連日ある。体操服洗濯、どうしている?

  • なんでも
  • フワ
  • 21/06/08 08:30:42

月、火、水と3連日で体育の授業があって、月、火は帰宅するなり即、洗濯するようにしているのですが私が体調不良で寝込んでいて子供もスッカリ忘れていました。(おたより確認で私が先にカバンから出したのも子供が気が付かなかった)

洗ってなければよかったのに、洗いあがって干した直後に「お母さん、体操服が」と言われ、あわてて、アイロンで乾かた感じ。(乾燥機はありません)

正直、運動会の練習とかならわかるけど連日体育とか学校も考えてくれたらいいのにと思いませんか?

体操服は安く変えるけど指定のパンツは3200円ほどするうえに、2年でサイズアウトするのでもったいない。
水着なんて昨年も今年もプール中止で、3度しか着ていないのサイズアウト。学校指定だから4000円ほどしたのに・・・・

それでも、みなさんは2着以上、用意しているのですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/09 01:08:58

    2着買ってあって、今妊娠中で洗うのしんどい時もある&入院や出産後にどうなるのか分からないので買い足す予定。

    • 0
    • 21/06/09 01:01:02

    >>311
    もはや一言どころじゃないよね 笑

    • 0
    • 21/06/09 00:54:56

    2着づつ以上あるけど結局着るのは追加したピッタリサイズのだけ。
    急ぎの時はスーパーの袋に入れて中にドライヤーの風を送るとすぐに乾くよ!

    • 2
    • 21/06/09 00:37:04

    洗い替えあるのに持って帰ってこない。

    • 0
    • 21/06/09 00:33:48

    私の中学1年生の息子は、まだ学校で毎日何度もおもらししてしまいまので、体操服も汚してしまいますので、小学生の時から体操服はたくさん買っています。

    • 0
    • 21/06/08 15:59:45

    うちは一着だけど、週末しか持って帰ってこないからたりてる
    汗かいた時は持ち帰るけど、毎日夜洗濯だから朝には乾いてる
    乾かない場合でも家にあるTシャツ短パンでokだから
    中学生になると宿泊あるから、最低2着は必要だけど、小学生は宿泊でも私服だから困らない

    • 0
    • 21/06/08 15:52:16

    >>252
    基本金曜日もちかえり、毎日の時は学校が気を利かせてくれて、持ち帰ったり飾りのない短パンTシャツ着替えありってしてくれます。がみんな、基本的には1週間きてるかなー!

    だから、学校によると思うよ(*^◯^*)

    • 0
    • 21/06/08 12:52:23

    >>305
    教師がお昼休みにママスタ見てるとみた!

    • 0
    • 21/06/08 12:46:28

    うちの地域は都度持ち帰るから週1の学校にビックリ。夏場、汗が染みた体操服を5日間学校に置いておくのか…

    • 6
    • 21/06/08 12:45:43

    >>289
    始めの4行だけでいいじゃん…。
    ひとこと多いって言われない?

    • 7
    • 21/06/08 12:45:19

    運動会練習の時期は無地白Tなら何でもOKになる
    最悪アイロンとドライヤーで急いで乾かしたこともあるけど、基本体操服を夜洗って干して朝には乾いてるし問題ない

    • 0
    • 21/06/08 12:45:05

    うちも3連チャンで体育がある。
    しかも、金曜日持ち帰りの洗って月曜日持参。5日間そのまま!
    汗拭きタオルと肌着も三日間待たせています。肌着は着替えたらその日に持ち帰る。

    • 1
    • 21/06/08 12:43:58

    体操着くらい買ってあげなよ…

    • 7
    • 21/06/08 12:43:38

    うちの子たちの中学校は文化部も運動部も関係なく全員体操服毎日着用必須だったから3セット買った。

    • 0
    • 21/06/08 12:39:21

    >>293そんなことないよ。体操服売ってる町の制服屋で「皆さんだいたい一着ですね」って言われるもん。中学生は部活あるから二枚だけど。

    • 0
    • 21/06/08 12:38:55

    体育が続かないように時間割組めってこと?他のクラスや音楽室、図工室、家庭科室、理科室の使用の関係もあるし、時間割組むのって大変だよ。そこらへん想像つかないの?
    洗濯大変なら2着買えば済むし、それが嫌なら洗濯忘れないようにするしかない。

    • 3
    • 304
    • シャトーブリアン
    • 21/06/08 12:36:23

    うちも初めは1セットしかなくて帰宅後即洗濯してたけど、面倒臭くなってもう1セット買ったよ。下の子もいるし買って良かった!

    • 2
    • 21/06/08 12:32:01

    うちの子も毎回持ち帰ってくるけど半袖、短パンは2枚ずつあるから体育の日が続いても大丈夫
    長袖とジャージは1枚ずつしかないから冬は持って帰ってきても洗わずにそのまま持たせちゃうよ

    • 0
    • 21/06/08 12:27:47

    その学校の決まりによって決めれば良くない?
    週一で持ち帰るの学校が汚いとか言ってないで必要ならば2枚買えばいいだけでしょ。
    乾燥機は必要ないだコインランドリー近くにあるだけ言ってないで…体調悪くて洗濯物できないことがあるなら2枚かう。

    • 1
    • 21/06/08 12:26:41

    1着セットしか持ってない。
    使ったらその夜に洗いたいし、すぐに乾くから不便に思ったことない。

    • 0
    • 21/06/08 12:25:42

    >>297私は小学校で2組以上買う地域があることにビックリしてるよー!

    • 0
    • 21/06/08 12:24:49

    >>289
    大袈裟で笑う

    • 1
    • 298
    • インサイドスカート
    • 21/06/08 12:24:42

    >>285
    うちの地域もそうです。週末しか小学生は持ち帰りません。一着でもいけます。

    中学は上の子の学校は男子校なので、いい加減持って帰れと親に怒られるまで着続ける子もいれば毎回ちゃんと持ち帰る子もいてご自由にって感じ。
    真ん中の公立は私服登校なので、体育の日はみんな朝から体操服で登校しちゃって、体育終わったら着替えて持ち帰ることが多いかな。上のTシャツは2枚買いました。

    自分が小学生の時も土曜にしか持ち帰らなかったから、毎回持ち帰って洗う地域もあるんだなって思いました。時間割が詰まってるなら複数枚買った方がいいよね。夕方洗濯して朝持たせるなんて面倒くさいよ。

    • 0
    • 21/06/08 12:24:25

    2枚買わない人がいる事にビックリ。

    • 7
    • 21/06/08 12:20:44

    体育着買うか洗濯機買うかしたらいいだけ。

    • 3
    • 21/06/08 12:14:29

    勿論最低2着は用意する。
    洗い替えは必要でしょう。

    • 3
    • 21/06/08 12:12:21

    今135cmだから、130と140の体操服着てる。
    150も持ってるから、140cmくらいになったら140と150にするつもり。
    そんなにサイズに大差なくて、本人はよく分かってないみたい、、

    • 0
    • 21/06/08 12:04:52

    >>281
    うん。普通だよね。2着。

    • 0
    • 21/06/08 12:02:19

    子どもが中学高校と進んでからも
    なにか自分に都合悪いことあると
    あーだこーだと並べては
    文句ばかり言いそうな親だな

    • 1
    • 21/06/08 11:58:23

    >>290
    当たり屋みたいなもんだよ
    自分の非は認めず、貧乏扱いするな!ってトピ
    言われたくないならもう一着買えば解決だし、断固一着しか買いたくないなら洗濯を忘れなけりゃいい話なのに、学校が悪い、貧乏と言う人が貧乏、実家は金持ちと謎のキレ方

    • 3
    • 21/06/08 11:54:39

    なんか、主のみを途中まで読んだけどなんでそんなにみんなに突っかかってんの?
    洗濯し忘れたのは自分が悪いんじゃん。

    • 5
    • 21/06/08 11:49:10

    1 着じゃ無理だよ。
    もうワンセット買ったら?
    子供なんだからサイズアウトするのは当たり前のこと。
    こうやって余裕を持って必要なものを買って用意してあげられない人がポンポンポンポン子供を産むんだよね。
    大事なのは子供に不自由な思いをさせず、愛し慈しんで育てることじゃないかな。
    大きなカテゴリーで言うなら、これも虐待だと思う。

    • 0
    • 288

    ぴよぴよ

    • 21/06/08 11:47:09

    うちは二枚ずつ買うし、夜に洗っても乾燥機や浴乾で乾かせるけど、確かになかったら大変かも。
    せめて夕方に洗えば乾くかな?

    • 0
    • 21/06/08 11:46:42

    1着で不便に思うのなら、追加で買えば済む話。
    体育の授業の組み方にケチをつけ、こんなところで文句を言うのは違う。

    • 6
    • 21/06/08 11:41:59

    レス全部読んでないけれど地域性あるのかな?
    うちの方は小学生は1組購入で、週末持ち帰りだよ。
    去年今年はないけれど運動会前日のみ私服のTシャツ短パンOK(運動会当日に洗濯した体操着を着るため)。
    気になるなら週の途中での持ち帰りはダメではないけれど、次の授業で持って来るの忘れるのを防ぐため基本的には学校側は推奨してない。

    • 2
    • 21/06/08 11:40:36

    主って貧困?

    • 5
    • 21/06/08 11:39:36

    体育着は2枚ずつ買いますよ
    それが普通だと思ってたんだけど

    • 10
    • 21/06/08 11:37:14

    最低2枚づつは買うのでは?

    • 5
    • 21/06/08 11:35:55

    普通に2着買うものだと思ってた。

    • 6
    • 21/06/08 11:34:27

    洗い替えのために上下3着ずつ買ったけど、なんだかんだ毎日洗って乾かしてをしてどうにか1着で済んでしまって、ほぼ新品の残りのはそのまま下の子に回せた。なんだか凄い得した気分になって次の年もまた予備で買ったけど使わずに下の子に回した。
    ゼッケンとか名札の付け替えも面倒だよね。
    そんな自己満チャレンジを繰り返して長男が5年になったんだけど、次男が予想外に成長してしまって来年度は諦めようと思ってたところ。

    • 0
    • 21/06/08 11:34:11

    >>250
    人の事貧乏とかいう人いちいち相手にしなくてもいいじゃん。無視しときなよ
    貧乏じゃないんでしょ?

    子供が健やかに学校生活を送れるようにと主が家事が楽になるようにって話をすればいいじゃん?

    • 0
    • 21/06/08 11:33:05

    >>244
    ガタガタ言ってないでさっさともう1着買えばいいじゃん。
    2年持つなら別にいいじゃん。月換算したら大した出費じゃないの分かるでしょ?
    児童手当はこういう時に使いましょう。

    • 3
    • 21/06/08 11:33:02

    (*゚ω゚)ノ

    • 0
    • 21/06/08 11:32:28

    週3着て2年持つなら安いやん笑

    • 6
    • 21/06/08 11:32:19

    >>226ならおばあちゃんに体操服買ってもらえばおけ!主は身銭を切るのが嫌なのよね

    • 4
    • 21/06/08 11:30:16

    1着しか購入しないと決めているなら
    ガタガタ言わずに洗濯するのみ。
    体調崩さず、うっかり忘れもしなければ良い。
    ただそれだけの話

    • 6
    • 21/06/08 11:28:13

    てか、2年でサイズアウトって別に普通じゃない?大人だって仕事着何年も着るか?
    週3砂埃や汗含ませた体操着何年も着せてたらたびたび洗濯していても臭くなるよ?

    • 1
    • 21/06/08 11:28:12

    2枚ずつ買います
    それから水着のサイズアウトは
    ママ友に頂いて下の子は枚数が増えて助かったけど

    • 0
    • 21/06/08 11:27:44

    2着ずつ買っている。連日体育あるのわかってるから。2年も使えて3200円なら安いと思うけど。

    • 4
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ