出産間近の旦那の結婚式参加について

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/06/07 14:04:36

ご相談お願いします。

今月下旬に旦那が職場の後輩の結婚式に招待されています。
招待状が来た時点で緊急事態宣言ではありませんが、県独自の感染拡大市町村に入っていること、乾杯の挨拶を頼まれていること、なによりわたしの出産がその結婚式の間近のため、ご祝儀は満額包んで欠席をしてほしいとお願いしておりました。

毎日職場で会っていること、可愛がっている後輩であること等含めわたしも行かせてあげたい気持ちでいっぱいだったのですが、このコロナ禍で本人含めて職場の方たちの酒癖が悪いのも欠席してほしい理由でした…。

そしたら、結婚式間近になり旦那は出席するつもりでいたことがわかりました。
感染拡大市町村は解除されたのですが、不安である事は変わりません。わたしも行かせてあげたい気持ちもあっただけに、直近でのキャンセルは迷惑も掛けてしまいますし、出席するしかないのかなと諦めていますが…みなさんならこのまま出席させますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/07 14:45:16

    こちらで失礼します。

    みなさんコメントありがとうございます。
    上に子どももいるので色々不安があったのですが、旦那の職場での立場もありますし、お酒にだけは気を付けてもらって送り出そうと思います。

    色々なご意見ありがとうございました!

    • 0
    • 21/06/07 14:39:32

    旦那さんが出席するつもりなら、実家が近いなら出産になるまで実家待機させてもらったら?

    • 0
    • No.
    • 15
    • サンカク

    • 21/06/07 14:36:30

    今でこれなら生まれたあと仕事から帰ったご主人に何もしてくれない!って八つ当たりしそうね。

    • 1
    • No.
    • 14
    • サンカク

    • 21/06/07 14:34:34

    >>10
    心配しなくてもこのご時世、立ち会いは出来ないだろうし、検診もよほどの事ないと夫婦でとか入れないと思うよ。

    • 0
    • 21/06/07 14:33:29

    >>2
    ということは実家近いの?今からでも里帰り出産にできないかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • サンカク

    • 21/06/07 14:32:35

    乾杯の挨拶頼まれてるならそれなりに濃い関係性でしょ?
    それを今更嫁が反対してるからーって欠席とか…
    ご主人の立場ないね

    • 0
    • No.
    • 11
    • リブロース

    • 21/06/07 14:32:04

    出席してもらう。
    出産間近に旦那が家にいる必要ってない気がする。
    陣痛が来たら帰ってくるだろうし

    • 1
    • No.
    • 10
    • マウントFUJI

    • 21/06/07 14:31:56

    >>2 それなら結婚式はOK
    その後の二次会は今回は諦めてとお願いする
    (二次会するようなら、実家に帰る)

    会社の後輩で挨拶頼まれているのに、今この時点で断るのは今後に関わるからね

    このご時世にコロナになったら、主さんの病院での出産はどうなるとか、検診に一緒に連れて行って、医者や看護師さんからきちんと話聞いたほうがいいと思う

    • 1
    • No.
    • 9
    • トモバラ

    • 21/06/07 14:31:39

    職場での付き合いって妻が思う以上に大切だからね。
    本人が行きたいなら反対はしない。
    というかするべきじゃない。
    妻を大事に思うなら出産の事とかも色々考えてるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 8
    • サガリ

    • 21/06/07 14:29:21

    行かせるよ。旦那さんの立場もあるだろうしね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ハチノス

    • 21/06/07 14:25:51

    気持ちは分かる。自分を蔑ろにされてるような気がするんだよね。でも過ぎてみると、旦那が家にいたから何だって思えるよ。冠婚葬祭は大事だよ。

    • 1
    • 21/06/07 14:25:31

    このまま出席させますか?って主さんに決定権があるの?
    こんな時期の結婚式を容認する会社にいるんじゃ仕方がないよね

    • 0
    • No.
    • 5
    • サンカク

    • 21/06/07 14:25:11

    出席させるよ。
    コロナはもうここまで来たらどこで誰がなってもおかしくない。
    式、披露宴だって対策は最大限にして行うだろうしさ。
    出産も陣痛きたからすぐ産まれるわけじゃないからお酒はほどほどに、連絡はすぐ取れるようにしておく事を約束して送り出すかな。

    • 1
    • 21/06/07 14:22:57

    もう間近なら出席するしかないじゃん
    マスク、消毒は徹底させてお酒は飲まないかたしなむ程度でって約束させる

    • 1
    • No.
    • 3
    • ザブトン

    • 21/06/07 14:20:17

    コロナこわいのわかるけど、出席させるよ。付き合い大事。出産にかんしては急に陣痛きたとかでもなんとかなるよね?旦那さん普段仕事いってるんでしょ?連絡だけはつくようにしてもらって。できれば酔いつぶれないでほしいけどそういうときは楽しんでほしいから気をつけてほしいくらいでそんなに強くは言わない

    • 3
    • No.
    • 2
    • メガネ

    • 21/06/07 14:16:31

    >>1

    コメントありがとうございます。
    里帰り出産も旦那の産休予定もなく、実母がたまに来てもらえる予定でいます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • マウントFUJI

    • 21/06/07 14:12:34

    里帰り出産はしないで、旦那に産休とってもらって退院後は自宅に戻るの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ