職場の先輩に渡す香典?について

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/06/06 09:27:10

来月産休に入るはずだった職場の先輩が、事故にあってしまい緊急入院し、赤ちゃんも亡くなってしまいました。
明日職場に書類などを届けに来るそうで、その時にお香典を渡そうかと考えてます(大変お世話になった方なので)。
この場合、御霊前?お花代?お見舞金?どう言った名目で渡したらいいのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/06 17:00:48

    お父さんの時とは違うかと。
    流産や死産して香典を渡すというのは私や周りでは今まで聞いたことないけどな。
    死産や流産は通常に人が亡くなる時とは違う認識なのではないでしょうか。だから葬式や通夜も行わないし。(家族だけで供養する場合はあっても)
    先輩自身の怪我がある程度の入院期間を要するような怪我なら、その怪我に対してのお見舞いを渡すことはあるかもしれないけど。
    先輩自身は幸いにも軽傷の打撲で済んだけどお腹の子は亡くなってしまってという場合、先輩自身も気持ちの上でまだ整理もついていないと思うので、お子さんへの香典やお見舞いを貰っても困惑したり余計に悲しみが増すのでは。今はそっとしておいてあげるのが一番じゃないかと。

    • 0
    • No.
    • 16
    • トモバラ

    • 21/06/06 16:45:33

    そっとしておきましょうか。

    ひとつひとつ噛み砕いて考えた時に、職場の先輩が事故で打撲したらまずお見舞金渡すか…
    そして、もし普通の流れで流産(死産)された場合にお見舞金渡すのか…

    わたし、非常識な奴かもしれませんがひとまずどちらも渡しません。正直少し時間がほしい…だとしたら、ご本人はもーーっと時間が欲しくはないでしょうか。。

    産まれてくることの出来なかった子を思うと簡単に何かができるような気がしません。。非常識でしたらごめんなさい。

    • 0
    • 21/06/06 16:36:12

    事故にあって流産でお香典もらうとか精神的にキツすぎると思うけど...

    • 2
    • 21/06/06 12:10:23

    主さんのお父さんの時にいただいていても、今はお見舞いとしても渡さず、そっとしておいてあげるのがいいと思う。

    • 2
    • 21/06/06 11:59:31

    相手が先輩だし香典なんて辞めた方がいいと思います。

    • 2
    • No.
    • 12
    • クラシタ

    • 21/06/06 11:57:55

    自分だったらそっとしておいて欲しいかな...

    • 3
    • 21/06/06 10:42:29

    その先輩は、私の父が亡くなった時に忌引後に出社したら個人的にお香典を頂いたので、私も渡した方がいいかと思ったんです

    • 0
    • No.
    • 10
    • リブロース

    • 21/06/06 10:28:20

    そうとしておいた方がいいんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 9
    • ヒウチ

    • 21/06/06 10:26:11

    >>7お葬式はしたかしてないかわからないです。
    多分御家族でされたかと思います

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • リブロース芯

    • 21/06/06 10:14:21

    お葬式出したんじゃないんだよね。
    それならお見舞いかな。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ヒウチ

    • 21/06/06 10:07:33

    >>5ありがとうございます。お見舞金という形で渡そうと思います。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 友三角

    • 21/06/06 09:38:30

    香典は違うと思う。
    お見舞いとかじゃない?

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • ヒウチ

    • 21/06/06 09:32:17

    >>1書き方が悪くてすみません。亡くなったのは赤ちゃんで、先輩ご本人は打撲ですんでます。
    葬儀などは行ってません(葬儀があったかも職場の人は誰も知らないみたいです)

    • 0
    • 21/06/06 09:31:02

    渡さない。
    傷は相当深いよ。

    かなり経って落ち着いてからだな。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ミスジ

    • 21/06/06 09:30:15

    赤ちゃんも?も?ってことは本人も亡くなってるの?
    だれが来るの?葬儀にはいかないの?
    そういうのは個人的にするのではなく、会社の上司に相談してからがいいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ