旦那に今の給料じゃ足りないよって言ったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 21:20:27

    甲斐性なしってプライドだけは一丁前笑

    • 1
    • 21/06/02 21:18:14

    ガチで足りないのか、贅沢するには足りないのか、でかなり違ってくるよね。

    • 5
    • 21/06/02 21:06:25

    そう聞こえる。
    プラス、こんな家帰って来るか、って言う。
    一生懸命家族の為に頑張ってくれてるんでしょ?
    旦那さんかわいそう。
    もっと労ってあげなよ。
    私が言われたら、じゃあお前がフルで働いて稼いでこいよ、って言う。

    • 4
    • 21/06/02 21:02:19

    低収入の男ってそういうこと言うんだね。
    会話にならない(笑)

    • 1
    • 21/06/02 20:59:24

    足りないものは足りないのにね。
    俺も子ども見るから働いてって、ちゃんとお願いしないと駄目よね。

    • 1
    • 21/06/02 20:58:03

    足りないなら主が働けよ

    • 3
    • 21/06/02 20:51:54

    >>129
    旦那より稼げない兼業だと思う(笑)

    • 1
    • 21/06/02 20:47:28

    貧乏専業のセリフかな?
    頭の病気でしょ自ら働けクズ女

    • 3
    • 21/06/02 20:46:05

    旦那が、働かないでって言うから働いてないのに、満足行く収入じゃないから、もう少し欲し言っていってる。

    • 2
    • 21/06/02 20:39:05

    身の丈に合わない買い物しようとしてたなら足りない言うのも仕方ない。それで家族いらねーとか言われたら離婚本気で考えるかも
    生活費とかの問題での足りない発言なら思いやりが無さすぎでは。家族のために一生懸命働いてるのにこんなん言われたら、いらんて気持ちにもなるのわかる

    • 4
    • 21/06/02 20:34:44

    稼ぎの少ない男がワラワラ

    • 0
    • 21/06/02 20:34:41

    >>63
    保険証変わるくらいなんともなくない?

    • 0
    • 21/06/02 20:33:37

    >>5
    子供が小さいのは働かない理由にならないよ。
    法律で禁止されてるわけじゃないんだし
    色々条件は難しくなるけどその状況でも働いてる人は働いてる。

    • 5
    • 21/06/02 20:33:05

    >>122
    奥さんが働けばいいとかの前に旦那も月々どのくらい出費があるのか知る機会になるのでは。

    うん、あなたはあなただからそれでいいと思うよ。

    • 0
    • 21/06/02 20:27:45

    >>120
    どうなるの?
    私なら、自分がどうにかするけどな。

    • 0
    • 21/06/02 20:26:44

    足りないから私もっと働くからあなたももっと考えてねってこの前言った。

    • 1
    • 21/06/02 20:25:11

    >>115
    どうにかはなるでしょうね。

    • 0
    • 21/06/02 20:23:34

    旦那の努力で増えるなら言ってもいいけど、世の中給料ってなかなか増えないからね
    旦那さんもイラッとしたんじゃない?
    主も子供小さいを言い訳にしないで2人で協力してお金稼ぎなよ

    • 2
    • 21/06/02 20:21:39

    >>116
    嫌味だって本人が気づいてなかったら本当にヤバい人だと思うわ

    • 4
    • 21/06/02 20:20:35

    >>113
    このオバさん他力本願甚だしいな

    • 0
    • 21/06/02 20:19:12

    >>113
    嫌味だよ

    • 3
    • 21/06/02 20:19:12

    >>108
    わかったらどうにかなるの?

    • 0
    • 21/06/02 20:14:28

    それをここに聞いてどうする?
    そこを突き詰めて話し合うのが家族だろが!
    何のための家族だよw

    • 0
    • 21/06/02 20:13:52

    旦那さんがこれでもかって頑張っているのなら仕方ないよね。

    マジレスすると
    うちは旦那が稼いで来てくれる男で良かった。
    って心から思う
    嫌味でも何でも無い
    本当に心から思う

    • 1
    • 21/06/02 20:00:40

    私が働いてる時点で言わずもがな。

    小遣いも、それだけしか貰えないのも言わずもがな(笑)

    文句あるなら、稼げや。

    • 0
    • 21/06/02 19:59:51

    きっと、無駄があると思うよ、暴言はいて元も子も無くさないでね。

    • 0
    • 21/06/02 19:59:12

    >>105
    うん、その場合でも言う。

    • 0
    • 21/06/02 19:56:58

    文句と言い訳ばかりで、自分は動かない主が嫁なら、
    家族ってなんだよって思う気持ちもわかる。

    • 3
    • 21/06/02 19:56:53

    >>101
    そうだよね。
    夫婦だから私はハッキリ言うようにしてる。
    言わないとわからないもんね。

    • 0
    • 21/06/02 19:56:31

    “こんな”家族なんかいらねーよってことだろうね。

    私が旦那でも、こんな嫁いらない。旦那ハズレくじ引いたね。

    • 4
    • 21/06/02 19:55:10

    足りないよ。って毎日思ってる。
    言わないだけ。

    • 1
    • 21/06/02 19:54:30

    >>100
    自分は働かないのに言うの?

    • 1
    • 21/06/02 19:53:25

    足りないけど、言わないよ
    黙って自分が働くわ

    • 1
    • 21/06/02 19:51:54

    足りないって思うなら自分が働け。

    • 1
    • 21/06/02 19:50:19

    足りないなりに何とかするのがやりくり上手。

    • 0
    • 21/06/02 19:48:38

    >>100
    みんななんだかんだで足りてるからじゃない?
    言っちゃいけないラインだからってだけじゃなく、言うほど困ってないから言わないってのもあると思う。

    • 2
    • 21/06/02 19:46:02

    みんな旦那に優しいね。
    足りないものは足りないんだから私は言うけどな。

    • 2
    • 21/06/02 19:45:12

    足りないって言ったら増えるの?結婚する時は高収入だったの?低収入と結婚したんだから文句言わずに主さんが稼いだら?

    • 3
    • 98
    • トウガラシ
    • 21/06/02 19:43:48

    言い方からしてご主人に対して気持ちがないのかなと思ちゃう。
    子供にお金かかるようになってきたし働こうと思うんだけどどうかな、とか他にも言い方あるよね。
    給料足りないよ、ってだけだと、給料足りないんだから何とかしなよって突き放してるように感じるよ。
    今のご飯じゃまずくて食べれないんだけど、って言われたら嫌でしょ?

    • 3
    • 21/06/02 19:43:14

    どうしろっての?旦那に言ってもどうしようもないでしょ。主が働けばいいのに。

    • 2
    • 21/06/02 19:41:46

    じゃあ、主が外に出て旦那が家にいたら?
    同じだけ稼ぐのがどれだけ大変か分かったら、口が曲がっても言えないはず。て言うかそもそも同じだけ稼げないから。やってみなよ。

    • 0
    • 21/06/02 19:40:02

    よくそんなこと言えるね
    うちなんて旦那ツルッパゲだけど結婚して10年間、一度もその件に関して話題に出したことなんてないのに
    給料が足りないだなんて
    男の金◯握り潰すような発言レベル

    • 3
    • 21/06/02 19:39:35

    本音だと思うよ。
    今までその給料で好きなように生きて来たんだもん。
    稼ぎに出ようともしない、やりくりをしようともしない人に足りないと言われたら、
    家族なんていらねーよってなるよね。
    実の親でも働かずに金を入れろと給料のほとんどを搾取してきて、足りないと言うようなら家を出るのと同じじしゃない?

    • 0
    • 21/06/02 19:33:42

    多分本音だよ

    • 5
    • 21/06/02 19:29:55

    ママスタ民は満たされてないのが多いからイライラしてんなぁ笑

    • 1
    • 21/06/02 19:28:12

    それ言ったところで旦那にどうして欲しいの?

    • 2
    • 21/06/02 19:25:24

    その言い方がよくないと思う。

    • 2
    • 89
    • リブキャップ
    • 21/06/02 19:19:51

    足りなくてもそんなふうに言ったらダメだよ。私も心の中では思ってるけど言わない。

    • 4
    • 21/06/02 19:18:58

    これさ、専業なんかいらねーよって意味じゃない?

    • 4
    • 21/06/02 19:18:19

    主みたいな奥さんなら要らないだろうね。

    • 4
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ