子が一人で病院行くの何歳から?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 09:12:25

    高校生いるけど初診は親も行くよ。
    その後通院等で親いなくても良い病院ならひとりで行くけど。医者にもよるしね。
    可哀想とかの問題じゃないよね。

    • 4
    • 21/06/02 09:18:31

    小学生の時、歯医者は1人で行ってたなー

    • 1
    • 21/06/02 09:19:48

    初診なら高校生でも一緒に行く。行きつけの病院でも中学生の時は付き添いしてた。
    高校生になってからは、かかりつけの眼科、耳鼻科、皮膚科、内科なら1人で行かせてる。

    • 0
    • 21/06/02 09:24:10

    >>56
    小学生の時これ嫌だった私。

    • 3
    • 21/06/02 09:27:41

    歯医者でも治療によっては親の判断がいる場合もあるし、高校生くらいまではついて行くかな。
    体調が悪くて病院受診するなら成人くらいまでは付き添いたい。

    • 0
    • 21/06/02 09:30:26

    この前、初めて行く病院に予約の電話入れたらコロナの影響だと思うけど『一人で来て下さい。付き添いはご遠慮ください。』って言われたよ。

    • 0
    • 21/06/02 09:34:07

    自分も病状聞きたいし一緒に行く。
    定期検診くらいなら、1人で。

    • 1
    • 21/06/02 11:52:56

    >>38 一切無理な訳ないでしょ。高校卒業して親元離れてる人とか沢山いるのに。

    • 0
    • 21/06/02 11:55:51

    歯医者は親いた方がいい
    私中3の時行ったら元々開きにくいのに無理やり開けられて顎外されて親と先生揉めたから
    親いなきゃ謝罪もする気なかったみたいだったし

    • 0
    • 21/06/02 11:58:40

    あごとかだともしかしたらマウスピース作ったりとかいろいろと説明があるかもしれないのでお金もかかるし一緒の方がいいかもですね。
    わたしは高校一年から風邪程度なら一人で行きましたが本気でまずい時(盲腸、手術が必要な怪我)などの時は親についてきてもらってました。

    • 0
    • 21/06/02 12:02:19

    一緒に行った方がいいよ。
    レントゲン撮ったりするだろうし
    何かあっても、なくても説明とかあると思う。

    • 0
    • 21/06/02 12:03:15

    初めて行く時はついて行くよ。
    色々説明されるだろうから。
    後は1人で行かせるかな

    • 0
    • 21/06/02 12:05:13

    >>60
    中学生で?w
    電話でそんなこと言われたら、そこ行かないよねw

    • 1
    • 21/06/02 12:09:58

    大学生からかな。初回はとりあえず付き添う。再診は中学から子どもだけで行く。その際も何か不具合があれば母の私に電話連絡してもらうように医院に伝えてる。可哀想とかの問題ではなくて治療については知っておきたいから。選択肢のどれがベストかは子どもには判断しにくいと考えてる。

    • 0
    • 21/06/02 13:01:59

    子供の頃、母が仕事休めない人でお金と保険証持たされて、「一人で行けるでしょ」って感じで、小学生位から一人で行ってたわ
    周りは皆お母さんと来てて羨ましかったの思い出した

    • 0
    • 21/06/02 13:04:03

    高校生からかな。
    でも治療方針とか親に細かく確認とってくれる所だから1人で行かせたいけどいいものか迷ってる。

    • 0
    • 71
    • リブキャップ
    • 21/06/02 13:09:45

    14歳が1人来院した時、親は後で来るのかと思って聞いてみたら「両親は仕事で1人で行ってきなさいと言われたので。」と1人で受診。

    しっかりしてる子だったから大丈夫だったよ。

    • 0
    • 21/06/02 13:16:32

    初めては一緒に行く
    原因とか治療方法とか聞きたいからね
    通うことになれば次回からは子供だけでいいか聞く 

    • 0
    • 21/06/02 13:20:08

    今年19歳になる娘が1人で病院に行きました。
    それまでは一緒に行き、私は車で呼ばれてもいいように待機してました。
    治療するにあたり、本人が分からず親に確認となると、一緒に行った方が良くないですか?

    • 1
    • 21/06/02 13:22:02

    中1だけどうちもまだ1人で
    病院行かせたことない。
    自分が子どもの頃は体調不良の時は
    親と行ってたけど通院は1人で行ってたな

    • 0
    • 21/06/02 13:23:11

    内科は中学まではついていくかな、3年生の息子だけどニキビで受診の時は1人で行かせた
    主さんの場合なら歯科でも虫歯治療じゃないしついていく、レントゲン撮ったり、もしかして装具とか作る話になるかも知れないし

    • 0
    • 21/06/02 13:26:42

    未成年は基本親同伴でお願いします。
    めんどくさいんで。
    病院では当たり前です

    • 0
    • 21/06/05 10:27:03

    >>67
    高校生。ひどい生理不順で産婦人科を受診させようと思って電話したら言われたよ。
    初めての婦人科の受診だし不安だろうから付き添うつもりだったけど、ダメだった。
    産科もある病院だから仕方ないんだろうけどね。

    • 0
    • 21/06/05 10:35:10

    主の場合は付き添わないと治療法とか子どもだけじゃ決められなくない?

    • 0
    • 21/06/05 10:38:15

    初回や病院にいく理由によっては学生の間は一緒に行くかなー。何かあったら保護者いた方がよいだろうし。
    歯の定期検診くらいなら中学から1人で行ってた

    • 0
    • 21/07/18 12:02:55

    えーうちの自治体中学生までは親の付き添い必須だよ!
    風邪とか怪我ならもちろん付き添うけど、歯医者は正直面倒だなと思ってる。
    子どもも予定合わせるの面倒くさいと言ってる。

    • 0
1件~26件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ