年長でお留守番あり?

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/05/29 13:19:47


先週1週間、咳で幼稚園お休みしてて
本人は元気なんだけど咳が時々出るから
買い物連れて行けなくて家でお留守番させたい。

家より車で待たせるほうが安心かな??

アレクサ置いてあるから常に電話は繋がる状態です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • リブキャップ
    • 21/05/29 15:15:10

    私は心配で置いていけないし、連れていけないからネットで買うか、出前。
    旦那が帰ってきた時に買い出し。

    • 1
    • 21/05/29 14:41:26

    旦那さんの意見は?うちは旦那が心配性だから年長で留守番させたら虐待と言われる。

    • 3
    • 21/05/29 14:37:47

    夜は旦那さん遅いのかな??
    そうだとしたらネットスーパー一択!

    • 3
    • 21/05/29 14:30:22

    >>31
    車で出かけるよりは、徒歩が安心でしょう。

    • 1
    • 21/05/29 14:24:05

    頑なに行きたくない。テレビ見てるから。と言うからこの間はじめて置いていったわ。うちも年長。

    周りのそういう子は年少から一人でお留守番してる。
    その子による。ただ私は何もなかったけどドキドキしたからもうさせない。

    • 2
    • 21/05/29 14:19:44

    >>11
    旦那さん1週間も帰ってこないの?

    • 1
    • 21/05/29 14:19:30

    年長の時はさせてなかったな
    上の子がいる時にしか
    でもコロナ禍で咳してる子連れ回すの勇気いるよね
    一緒に連れて行ってコンビニで済ませるかな

    • 0
    • 38
    • リブロース
    • 21/05/29 14:18:58

    車の中で、DVD流して、ゲームさせてまたせとく。

    買うものを紙に書いてて、ササッと買って車に帰ってくる。

    • 0
    • 21/05/29 14:18:55

    年中のとき留守番させてた、、ゴメン。

    咳くらい私は連れてっちゃう

    ファミサポは?
    ファミサポさんの庭先でお菓子でも食べて待たせてもらう、部屋の中から見ていてもらう

    • 0
    • 21/05/29 14:17:52

    家も車も1人じゃ危ない。電話が繋がったってすぐには家に帰れないでしょう?ネットスーパーやデリバリーとかで乗り切れない?

    • 2
    • 21/05/29 14:17:10

    うちの子は1人では無理
    パニックになって勝手に外出るし、危ない事も興味津々だから
    上の子とだったら大丈夫
    こういうのは個々の性格と環境によって違うから正解は無いよね

    • 2
    • 21/05/29 14:16:54

    うち、スーパー行って帰って15分位、ダッシュで行ってた。

    そもそも、上の子の旗当番が、「危険なので下の子を連れてこないように」というルールだったので、旗当番のときはディズニーとかEテレとか付けて、留守番させるしかなかった。20分くらい。

    • 2
    • 21/05/29 14:15:28

    留守番を推奨するつもりはないけど、駐車場の車内のほうが通報されたりしそう。

    うちは留守番させてたよ。徒歩2分のスーパー、本人が行かないと言うから、10~20分。

    • 1
    • 21/05/29 14:13:15

    なし
    まだまだなにするかわからないよ
    最悪を想像して行動してね

    • 0
    • 21/05/29 14:12:49

    >>27 距離とか時間の問題でもないような・・

    • 0
    • 21/05/29 14:12:43

    >>27 距離とか時間の問題でもないような・・

    • 0
    • 21/05/29 14:11:26

    あるもので何とかしなよ

    • 2
    • 21/05/29 14:00:56

    そんな家に食材なにもなくなる前にネットスーパーしとくけど。

    って書くと田舎だからネットスーパーないんですとか言いそうw

    • 2
    • 21/05/29 13:54:02

    うちはスーパーが徒歩3分の距離にあるからDVD見せて置いてくけど、車使うような距離はちょっと考えるなぁ。

    • 2
    • 21/05/29 13:51:56

    今までひとりで家においておいたことが無いなら無理じゃない?
    TVとか見させてても主が居ないのが気付いた時に
    「ママ~ママ~(泣)」ってなるんじゃないの?
    そういう時が何が起こるかわからず怖いよ

    • 0
    • 21/05/29 13:48:08

    旦那がいないなら家にある物ですませたら?
    ネットスーパーとかはダメなの?

    • 1
    • 24
    • リブロース芯
    • 21/05/29 13:43:20

    >>21
    お絵描きとか塗り絵?
    レゴとかおもちゃ?

    夢中になれる物を与える

    • 0
    • 21/05/29 13:43:02

    >>13
    咳してるなら連れてけないよね。
    旦那帰ってこないなら家にあるものでなんとかならないの?

    • 0
    • 21/05/29 13:41:23

    今日じゃなくても頑張ればなんとかなる買い物ならしない。

    • 1
    • 21
    • インサイドスカート
    • 21/05/29 13:40:00

    >>19
    そんな短時間でもYou Tubeって

    • 0
    • 21/05/29 13:38:26

    発熱してて片時も目が離せないような感じじゃないんだし、家で留守番できるでしょ。
    だって近所のスーパーでしょ?
    うちの子余裕だったけどなぁ。

    • 2
    • 19
    • リブロース芯
    • 21/05/29 13:36:59

    >>11
    なるほど。詰みか
    2択しかないなら、自宅でYouTube見せながら何か食べさせながら15-20分以内に帰り着くように頑張る。
    それかコンビニで済ませられそうなら近くのコンビニに一人で行く

    こまめに通話するかなぁ

    • 2
    • 21/05/29 13:36:54

    余裕で行くよ。そんないつも連れていけん

    • 1
    • 17
    • シキンボウ
    • 21/05/29 13:35:55

    うちも年長、最近やっとお留守番させて
    マンション下のゴミ捨てに行けたよ。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 21/05/29 13:30:40

    デリバリーで済ます。
    旦那いるときに買い物行く。

    • 5
    • 21/05/29 13:28:46

    小学生になったら個人面談あるし子ども連れて行けないから、練習だと思って15分くらいならありじゃ無い?

    • 0
    • 21/05/29 13:28:20

    >>9
    ゴホゴホ咳してる子連れて行くけどごめんなさいね

    • 0
    • 21/05/29 13:27:53

    >>8
    私も車が家なら家が安全かなと思ったの

    • 0
    • 21/05/29 13:27:12

    >>7
    旦那仕事で帰ってこない日なんだよね、
    実家も義実家も遠方だし、一人でどうにかしなくちゃいけなくて。

    • 0
    • 21/05/29 13:26:03

    30分くらいなら留守番できたけど人それぞれだよねー

    • 0
    • 21/05/29 13:24:54

    一人で留守番はなし。旦那帰ってから買い物に行けばいい。もしくはネットスーパーとか。それも無理なら具合悪くてもささっと連れてく

    • 1
    • 8
    • サンカク
    • 21/05/29 13:24:27

    私なら連れていくけど、家か車の2択なら絶対家。

    • 1
    • 7
    • リブロース芯
    • 21/05/29 13:24:22

    性格にもよるのかもしれないけど、私は無しだなぁ。
    子供って突拍子もないことするよね
    車内も、シートベルトが首に絡まって亡くなった子のニュース見たことあるし。

    旦那さんは帰りが遅いの?
    私だったら、旦那がいる時間(夜~夜中)に24時間のスーパーに行く

    • 1
    • 21/05/29 13:22:02

    >>4
    だめに決まってるじゃん。

    • 2
    • 21/05/29 13:21:55

    うちは無し。

    今はコロナだから何歳でもなし。

    • 0
    • 21/05/29 13:21:24

    >>2
    車なしか、、、エンジンかけて鍵閉めてても??

    • 0
    • 21/05/29 13:21:08

    >>1
    だよね、本人も家で映画みてたい~とか言ってるけど危ないから連れて行こう

    • 0
    • 2
    • トモバラ
    • 21/05/29 13:20:51

    車はなし
    なら家だな

    • 0
    • 21/05/29 13:20:15

    連れていけ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ