軽い運動なのに体調不良になる

  • 病気・健康
  • ソトモモ
  • 21/05/25 15:19:08

年齢的なものもあり(44歳・更年期障害治療中)、体力もないので、少しずつ無理なくと思って始めたウォーキングでも、ストレッチでも、ヨガでも、何をしても必ず体調不良になります。
具体的には、筋肉痛、筋肉のつっぱり感、皮膚のぴくつきなど。
慢性的に体のだるさや疲れもあり、もうどうしたら良いのかわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • センマイ

    • 21/05/26 21:09:43

    血糖は大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 16
    • ソトモモ

    • 21/05/25 22:49:22

    ストレッチやヨガは初心者用の物をYouTubeで探してやっていましたが、それでもこんな感じなので、これからは、より短時間で無理のないよう(疲れそうなら途中で休む・やめるなど)して、細く長く運動を続けていけるようにしたいと思います。
    体力をつけるための運動で体力を奪われるとは、なんとも情けない…。

    • 0
    • 21/05/25 20:57:41

    去年の私と全く同じだ。
    少しずつ慣れて、筋肉のピクつきもなくなってくるよ。

    • 0
    • 21/05/25 20:56:04

    ヨガは始めは身体の悪いとこが出るらしいよ
    全部でたらスッキリするって言ってた

    • 0
    • No.
    • 13
    • サーロイン

    • 21/05/25 18:21:57

    ちゃんと効果がでてるだけじゃんw
    運動する人はそれを乗り越えてるんだよ

    • 0
    • 21/05/25 18:20:55

    私も全く運動してなかった時急に30分ウォーキングしたらそれだけで息上がったり頭痛してきたりで諦めてたよ。でも結局続けないことには体力もつけられないから、かなり軽い段階からちょっとずつ増やして行ったよ。慣れてきたら、体力もついてそう簡単には不調出なくなったよ。ダメな時は無理はしない、でもなるべく続けてやるってのがいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 11
    • リブロース

    • 21/05/25 18:15:34

    私もヨガで具合い悪くなったし軽いストレッチでも筋肉痛
    少しウォーキングすれば股関節がしばらく痛む
    どれも軽くやってるだけ。
    同じく更年期障害あって薬飲んでる
    何したらいいんだろうか

    • 0
    • 21/05/25 18:10:45

    私も疲れすぎると体調を崩すタイプ。
    整体の先生に言われたのは、続ける事が1番大事だからしんどくなる手前で辞める事だって。
    毎日の30分のウォーキングで崩すなら20分にするとか。
    筋肉落とすとほんと疲れやすくなるから、コツコツ動いた方がいいよ。

    • 0
    • 21/05/25 17:52:53

    運動後の筋肉痛は普通じゃないかな?
    筋肉のつっぱり感は分からないけど、張っている状態(いわゆるパンプアップ)なのかと
    ヨガもやってるけど筋肉痛になるよ

    主さんよりもっと年上だけど、慢性的なだるさや疲れはある
    もう仕方ないと思ってる笑
    有酸素運動が更年期に良いと聞いて好きじゃないけどやってます

    • 0
    • 21/05/25 17:49:49

    貧血と甲状腺を診てもらって

    • 1
    • No.
    • 7
    • あんこが意外と苦手な30女

    • 21/05/25 17:48:56

    目標を決めてから運動してみるとかどうですか?

    例えば週に一回壁に手をつけて片足を上げ下げを5回とか。

    体調が悪い時は無理せず休む事です。

    • 0
    • No.
    • 6
    • なか肉

    • 21/05/25 17:45:35

    私はブルブル乗っただけであちこち痛くなる。

    • 1
    • No.
    • 5
    • ソトモモ

    • 21/05/25 17:38:33

    回答くださったかたありがとうございます。①とある運動を始める→②体調悪くなる→③とりあえず止めてゆっくり過ごす→①に戻る
    といった感じです。
    どれも続かず、でも病院では運動は大事と言われるし、どうしたらよいのか…。
    体調が悪くなっても、そこで止めずにもうちょっと頑張って続けたほうが良いのでしょうか?みなさんどうされていますか?そもそも体調悪くならない人の方が多いんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ギアラ

    • 21/05/25 16:51:04

    私も40代で体型気にして、ホットヨガ一年頑張って通ったけど、毎回熱中症みたいで頭痛起きるしやめた
    ウォーキングも1ヶ月で高熱出してやめたこと有り
    元々体力がない方で、ちょっと運動すると貧血おこしたり吐き気したり具合悪くなる
    それもあって昔から運動嫌いだから、もう無理して動かないよ笑

    でも、筋肉の疲労ってのは運動したら普通だよね?

    • 1
    • No.
    • 3
    • ネクタイ

    • 21/05/25 16:02:14

    >>2あなた何歳?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ネクタイ

    • 21/05/25 16:00:28

    これって普通になるよ。
    怠けすぎなだけ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ギアラ

    • 21/05/25 15:29:07

    まずは休んだら?
    睡眠と食事、日光浴で体調整えてから運動始めたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ