赤ちゃん

  • 妊娠・出産
  • みき
  • KDDI-KC32
  • 04/11/03 03:49:01

赤ちゃんができません。そこで旦那と話し合った結果…家庭の事情や、子を可愛いと思えない方、一時的に見てほしい方居ましたら、我が家で赤ちゃんとの生活を楽しませてください。費用はこっちで見ます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/03 23:25:07

    児相へ!

    • 0
    • 13
    • 先ほど直メした者です
    • KDDI-HI32
    • 04/11/03 22:56:41

    里親になるには条件があります。
    東京では25歳以上65歳未満。
    配偶者いない場合は子どもの養育経験又は保育士、看護士の資格があり、18歳以上の子または父母等が同居している方

    居室が2室10畳以上あるかた

    お預かりいただく期間は①ヶ月以上。
    2年を越える場合2年ごとに子供に継続して預かるかどうか確認させていただきます。
    預かりいただく子供は0歳から18歳までの子供。
    費用は手当があります

    • 0
    • 04/11/03 22:43:14

    そうでしたか‥失礼なコトを言って、申し訳ありませんでした。ゥチの母も摘出して、つらかったと話していたのを思い出しました…

    弟が引き取られた時、私は小学生だったので、詳しくはわかりませんが‥
    弟が①才になる前ぐらいから、乳児院に定期的に会いに行って、遊んだりして慣らす為の時間がありました。
    引き取ったのは、①才半頃でした。でも、母曰く、本当はもっと早く引き取るはずだったのに、私が問題児で大変だったから、なかなか引き取れなかったそうなので、そこは里親になる方や、赤ちゃんの状態で変わってくると思います。
    費用は分かりません…個人的には、かかってほしくなぃですが‥。
    うちの場合は、児童相談所を通していました。自治体によって違うかもしれません…。児童相談所か、役所に聞いてみたら詳しい話が聞けると思います。
    わかりにくい文で、長々とすみませんm(__)m

    • 0
    • 04/11/03 22:03:28

    ☆さん
    それは何歳の時でしょうか?
    また、費用や、引き取り方など、おおまかで構わないのでわかれば教えてください


    私は子宮を摘出したんです

    • 0
    • 04/11/03 20:32:00

    弟は、施設(乳児院)からです!
    失礼ですが、他トピでネタとか言われていたので気になりました(*_*)
    真剣に考えていたら、すみません‥

    • 0
    • 04/11/03 19:18:46

    養子をもらってから実の子が出来たとしたらどうするつもりなんですか?

    • 0
    • 04/11/03 19:07:15

    出来ないとは病院で不妊症って言われたのかな?辛い事だと思うけど、育児は簡単な事じゃないから、キチンと覚悟あるなら里親登録したり、色々調べた方がいいよ。ここで、じゃあ預かって下さいって言う人はいないと思うしね。

    • 0
    • 7
    • KDDI-KC32
    • 04/11/03 17:40:32

    ☆さんへ
    弟さんは、施設からですか?

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC32
    • 04/11/03 17:40:02

    • 0
    • 04/11/03 08:52:41

    ↓ちなみに、弟は赤ちゃんの時に我が家に来ました☆

    • 0
    • 04/11/03 08:51:11

    かわいいかわいい我が子を訳ワカンナイ人に預けるわけないでしょ!?そのまま高飛びされそ…

    • 0
    • 04/11/03 08:50:47

    下の方が言うとおり、里親登録したほうがいいですょ(^-^)
    私は③サィの時に、今の両親に引き取られ、育ててもらったので、そういう考えの方がいてなんだか嬉しいです(*^_^*)

    • 0
    • 04/11/03 08:32:30

    ここでそんなことしないで、ちゃんと里親登録したほうが良いと思います。

    • 0
    • 04/11/03 04:04:14

    こわっ‥(゚◇゚;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ