明治・青学・立教ならどこに進学すべき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/22 16:53:27

    明治

    明治。お茶の水には大学が沢山あって楽しい街だと思うから。

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • インサイドスカート
    • 21/05/22 16:13:12

    立教

    私は立教が好き。

    • 1
    • 21/05/22 16:11:42

    明治

    文系の学費は昔から他MARCHに比べるとダントツで安いよ


    • 1
    • 66
    • ウワミスジ
    • 21/05/22 16:09:21

    明治

    就職強いのは明治だし、MARCHの中でも明治が一番難しい大学だから、明治が良いな。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 21/05/22 16:02:26

    明治

    明治出身です
    パラダイス経済
    最高じゃん

    • 0
    • 21/05/22 16:01:05

    青山学院

    経済系でしょ?青山の国際経済は外資コンサルとか就職も強いよ。偏差値も高くて入るの難しいけど。

    • 1
    • 62
    • リブロース
    • 21/05/22 15:51:56

    >>55
    参考
    の意味わかる?
    あくまで参考ね?
    他の人が言ってた通り本当コンプレックスの塊
    なんだろうね、志望校無理そうなのかしら?
    あなたも母親なら参考の意味調べて見てね!

    • 1
    • 21/05/22 15:48:58

    >>44
    20年前のはなしされても

    • 1
    • 21/05/22 15:41:02

    >>47
    うちの子、立教在学中。
    でも就職とか今の人気は明治だよ。

    女の子なら立教、青山でも悪くないと思うけど。

    • 2
    • 59
    • リブキャップ
    • 21/05/22 15:40:36

    明治

    正社員、派遣、パートでいくつか働いたけど、明大出身の人が仕事ができる人が多かった。

    • 0
    • 21/05/22 15:34:38

    明治

    明治は就活抜群

    • 3
    • 21/05/22 15:32:22

    >>42
    高校や塾に聞いた方がいいよ!

    • 0
    • 21/05/22 15:28:59

    >>43 >>52
    厚木キャンパスは撤退しました!
    日産に譲渡したような…

    • 1
    • 55
    • サーロイン
    • 21/05/22 15:27:26

    >>47
    こんなところしか参考に出来ないんだと思う(笑)

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53

    ぴよぴよ

    • 21/05/22 15:24:45

    >>43あれ?厚木撤退したかと思ってた。
    まだあるんだ。

    • 0
    • 21/05/22 15:24:43

    明治

    >>35
    行けるなら早稲田、慶応がいいね。
    学年トップ層は、指定校じゃなく国公立受けるんじゃないかしら

    • 1
    • 50
    • サーロイン
    • 21/05/22 15:24:21

    明治

    法と経済は明治が強い

    • 1
    • 21/05/22 15:22:11

    >>44
    20年前の話されてもね~(笑)

    • 2
    • 21/05/22 15:22:01

    明治

    一択

    • 1
    • 21/05/22 15:20:06

    >>42
    え?こんなトピ何の参考になるの?
    みんなイメージだけで話してんじゃん
    自分の子供が通ってるわけでもなし(笑)

    • 3
    • 21/05/22 15:19:04

    明治

    その3つのなかでは、ここ5、6年で明治が一番評価が高くて人気だと思うよ。

    • 4
    • 45

    ぴよぴよ

    • 21/05/22 15:18:35

    立教

    母校だから。他は知らないから何とも。
    でも当時(20年ぐらい前)は青学って嫌な女多かった。気がする。
    本当は慶応行きたかったけど、3学部受けて全部落ちた。いまだに数学の問題でやっちまった所覚えてる。行けるなら慶応!

    • 3
    • 21/05/22 15:18:19

    青学は場所がら華やかなイメージだけど1、2年は厚木の山の上だよ(^_^;)
    3、4年が表参道。
    私が行ってた時だけど今も多分そう。

    • 0
    • 42
    • リブロース
    • 21/05/22 15:17:57

    明治

    うち高校2年
    参考になるな

    こういうトピ、自分の意見に反するレスがあると
    必ず必死になる人出てくるよね、邪魔

    • 3
    • 21/05/22 15:17:09

    経済系っていう表現がアホそのもの(笑)

    • 1
    • 40
    • リブキャップ
    • 21/05/22 15:14:56

    立教

    そりゃ立教でしょ

    • 1
    • 21/05/22 15:14:42

    青山学院

    女の子ならここかな。

    • 2
    • 38
    • マウントFUJI
    • 21/05/22 15:14:05

    明治

    明治かな

    • 0
    • 21/05/22 15:10:06

    >>36
    あなたも必死だよ。

    • 0
    • 21/05/22 15:08:12

    >>33
    だよね。
    実際主もそう言ってるし。
    前年度以前でだいたいわかるでしょ。
    なんで7月7月って必死なんだろう。

    • 1
    • 21/05/22 15:02:33

    >>34 そんな感じです。早稲田、慶應も来ているんですが学年トップ層が政経、理工、法を取りそうなのでマーチ狙っています。

    • 0
    • 21/05/22 15:00:04

    指定校推薦の発表はまだだけど、前年度のを見ればどこから推薦が来るかわかるよね。今年も募集があるかはわからないけど目安になるよね。
    それ見てだいたいの目星を付けてるとこなんじゃない?

    • 2
    • 21/05/22 14:59:45

    >>30
    コンプレックスかな?

    • 2
    • 21/05/22 14:58:37

    とりあえず青学はなし

    • 0
    • 21/05/22 14:58:10

    >>30
    モツ、ハツ、シンシン

    忙しいね笑

    • 0
    • 21/05/22 14:57:33

    >>29どうしたの?必死すぎるよ?

    • 0
    • 21/05/22 14:56:08

    >>28
    ブーメラン
    知ったかおつかれさま

    • 0
    • 21/05/22 14:55:26

    >>20
    ひとりでいっぱいレスしてるー
    おつかれさま

    • 0
    • 21/05/22 14:54:07

    >>21
    昔って笑
    大学一年ですけど
    主の子と一歳しかしか変わりませんが?

    • 0
    • 21/05/22 14:51:23

    >>24
    だよね。
    何かおかしな無知がいるけど、うちの子が去年指定校推薦もらって大学進学したからさ。
    学校側からも7月って言われてたし。

    上智!!
    頑張って欲しい!!

    • 0
    • 25
    • リブロース芯
    • 21/05/22 14:50:41

    立教

    立教かなー

    • 2
    • 24
    • トウガラシ
    • 21/05/22 14:47:13

    >>15
    そうだよね。7月だよ。
    学校から7月と言われてる。
    うちはここには載ってないけど、
    今年の指定校で上智に進学する予定。

    • 1
    • 21/05/22 14:46:53

    立教

    だな。

    • 1
    • 21/05/22 14:43:31

    まずお子さんがそのレベルになってから考えれば良いよ。

    • 1
    • 21/05/22 14:42:13

    >>18
    昔の話でしょ笑

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ