男の子だけママって、お嫁さんに嫌われたらどうするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/22 10:33:28

    息子なんていつかいなくなるもんだと思ってる。向こうからなんか言ってくれば助けたりはするけど、基本は干渉しないつもり。

    その前に息子が結婚できる気がしないけどね!!!

    • 1
    • 47
    • ウワミスジ
    • 21/05/22 10:35:03

    >>45
    なんか、そんな話聞くとそれくらいしてあげないと可哀想に感じてきた。

    • 1
    • 21/05/22 10:35:12

    >>43
    毒親じゃない限り寄り付かなくなるなんて事はそうそうないと思うよ

    • 2
    • 21/05/22 10:35:39

    そこまで考えたことないな。
    てか女の子でも一緒じゃない?

    • 2
    • 21/05/22 10:36:13

    >>48
    じゃあ、男の子ママにも同じこと言えると思うけど。

    • 2
    • 51
    • ウワミスジ
    • 21/05/22 10:37:15

    >>39
    よっぽどの毒親じゃない限りそれは無いと思う。
    娘にとっては、特に自分の子供産まれると母親の存在するがまた大きくなる。

    • 0
    • 21/05/22 10:38:36

    子も義実家大好きだから
    私が行かなくても旦那とついていくよ。

    旦那と子供に依存しすぎると
    嫌われるよ。

    • 0
    • 53
    • ウワミスジ
    • 21/05/22 10:38:52

    >>50
    嫁が産む子供だから嫁の権限が強いから男の子だとそういう事もあるかも。
    でも、私は男の子しかいない義母に優しくしようと思った。

    • 0
    • 21/05/22 10:39:16

    私はあえて嫌ってもらいたい。嫌われたい。
    他人の女が産んだ子を孫だから可愛がれ…無理無理。嫁を産んだ母親が孫の面倒見ればいい。
    お金も最低限しか出さないよ。
    息子は別に会えなくていいし。
    老後は穏やかにのんびり1人の時間を楽しみたい。

    • 5
    • 21/05/22 10:39:56

    >>45
    今は地域のケアマネージャーが病院付き添い家事全般全てやってくれるよ?
    介護保険で

    • 1
    • 21/05/22 10:40:01

    嫌われてなくても息子が結婚したら気軽には会えないね お嫁さんに気を使うからね 疎遠かな。

    • 2
    • 21/05/22 10:40:14

    何言ってるのか分からない。合う合わないは仕方がない。
    私は主人のお母さんが大好きだよ。向こうはどうかは分からないけどね。

    私は自分の親が大嫌いで私の本当の親は別にいる。って自分に言い聞かせて生きてきた。

    だから主人と出会って結婚して、お母さんから浴衣やひな祭りの日にひなあられをもらった時に泣いた。
    私は親にこんなふうに扱ってもらった事がなかったから。

    世の中には色んな人がいるんだよ。
    私には息子が2人います。子供には2人で支え合えて周りを思いやれる素敵な女性に出会ってくれることを願っています。

    私には嫁の機嫌を損ねて孫に会わせてもらえないなんて考えが全く理解できません。
    孫には関係の無いことです。嫌なら自分が行かなければいい。
    孫に悪い影響がある場合は別です。

    • 4
    • 21/05/22 10:40:56

    >>51
    へぇーーー

    • 0
    • 21/05/22 10:40:58

    男の子だけママシリーズ

    • 1
    • 21/05/22 10:41:23

    >>55 そうじゃないのよー。
    家族に世話されるのが当たり前、そんな制度使うなんて世間体がー!って高齢者、まだ沢山いるのよ。
    施設=姥捨て山理論の高齢者も多い。

    • 2
    • 21/05/22 10:42:58

    旦那は、勝手に義母に会いに行くし
    子供も勝手に旦那は連れていく

    そんなに現実甘くない。
    子供は母親だけのものにはならないよ。

    • 4
    • 62
    • リブキャップ
    • 21/05/22 10:44:08

    ブス嫁に会わずに済むから
    喜ぶのでは?
    孫に会いたいと思う爺婆ばかりじゃないのよ。
    お金は老後の為に使うから
    息子夫婦や孫には残さないね。

    • 3
    • 21/05/22 10:44:21

    別にお嫁さんに好かれなくても良いし、結婚したら息子はお嫁さんを1番に大事にして欲しいし
    老後は介護施設に入るから大丈夫。

    孫も正直言えばお嫁さんが産んだ子だし
    あまり、血のつながり感じないかも…
    卑屈かな?私

    • 11
    • 21/05/22 10:44:36

    >>45
    うちの義母もそうだわ。

    でも、実際に時間の都合が付けやすくて、人をお世話するのに向いてるのって女性が多いしね。
    働き盛りの世代の息子なら、介護優先に生活するのって難しい場合が多いもん。
    自分を介護してくれる人=娘or嫁だと思ってる年配の人、めちゃくちゃ多い。

    って思うけど、嫁の立場からしたら、めっちゃウザい。

    • 2
    • 21/05/22 10:44:49

    嫌われないように交流しないようにします(笑)

    • 3
    • 66
    • シキンボウ
    • 21/05/22 10:45:21

    まぁうちは女の子いるからいいんだけどね。

    あんな意地悪でどーすんのかなぁって、思う男だけママは何人かいるわ。

    • 2
    • 21/05/22 10:46:12

    >>60
    うちの義親もそうだったんだけど、子供世帯の負担が大きすぎなのを理解してくれたケアマネが上手に説得してくれて今は子供よりヘルパーさんが生きがいみたい。あれだけ頑として外部の援助を拒否してたのが嘘みたい。

    • 0
    • 21/05/22 10:46:29

    嫌われたらもう仕方ないよね。
    ほどよい距離感を取るだけ。

    • 1
    • 21/05/22 10:47:57

    >>45
    分かる。ほんと鬱陶しいわ。

    • 2
    • 70
    • リブキャップ
    • 21/05/22 10:50:06

    男の子だけママのがたぶん、いい姑さんになる気がする。小姑いるとこが一番厄介よ。
    私は義母大嫌い。
    ま、私も男女いる姑に将来なるんだけどね…笑
    なるべくお嫁さんには関わらないようにするよ。

    • 9
    • 21/05/22 10:50:44

    口喧しくない。
    良きも悪きもほっとかれる。
    会えば人当たりは良い。


    でも義親は好きじゃない。腹黒いと思うから(笑

    • 1
    • 21/05/22 10:50:56

    嫌われても別にいいわ
    息子と孫に会えなくなってもいい
    嫌いなら会いに来てくれなくていい
    こっちが気をつかう

    • 0
    • 73
    • リブキャップ
    • 21/05/22 10:52:37

    >>45
    あーーー凄いわかるわ。
    私もそれで依存された。なーんでも私にお願いお願いって頼んできて。
    お陰で大嫌いになったわ。

    • 3
    • 21/05/22 10:54:01

    >>70
    分かる。そして小姑が実家依存ならかなり厄介。

    • 1
    • 21/05/22 10:54:21

    関係ない
    息子には勝手に会うし。

    孫は、なつけば可愛いけど
    なつかないなら可愛くない

    • 5
    • 21/05/22 10:54:34

    嫁に嫌われるより実の娘に嫌われる方がキツイよ。何を言ってるの

    • 7
    • 21/05/22 10:54:57

    わたしは旦那と2人で悠々自適な老後を楽しむ。

    • 4
    • 21/05/22 10:55:46

    娘から嫌われてる人も沢山いるけど。

    • 5
    • 21/05/22 10:56:09

    >>60
    うちの90糞婆がそうだわ
    リハビリパンツどころか大きめのパットすら拒絶する
    歩行器も人目が恥ずかしくて使わない
    デイサービスなんてもってのほか!死んだ方がマシって言う(なら今のうちにさっさとシんでくれ)
    自分が骨折した時は弱音吐いて頼りまくり
    なんで周りに負担をかけまくってでも生きようとするんだか理解できん

    • 2
    • 21/05/22 10:57:28

    >>4
    離婚して出戻りだね。ご愁傷さま…

    • 1
    • 21/05/22 10:57:30

    休みの日になると
    女の子ママがすぐこういうトピ立てるね。

    • 5
    • 21/05/22 10:57:48

    義母とは私と子供だけで義母の家に
    泊まりに行くような関係だけどお嫁さんと
    そんな関係になれるか分からないしね。
    人間合う合わないがあるから、
    こっちが良いと思ったことをやっても
    向こうには嫌だったりするし普通に接して
    嫌われるなら仕方ないかなって思うよ。
    鼻から姑なんかと関わりなんて
    持ちたくないって人もいるだろうし。
    息子がお嫁さんのことが大好きで
    大切にしてくれるならそれでいいんだよ。
    干渉しない。私は私のやりたいことをするだけ!!

    • 1
    • 83
    • シキンボウ
    • 21/05/22 10:58:04

    老後は少ない年金で毎日お散歩したり買い物したり質素に楽しく暮らすのが夢だから
    子供達もそれぞれ元気で暮らしてればそれでいいよ

    • 2
    • 84
    • リブロース芯
    • 21/05/22 10:58:41

    実親・義親とも年数回しか会わないから主の言うことがあてはまらないけど、私は別に息子家族に執着しないと思う。
    息子には連絡するだろうけど、息子がしたいようにすればいいよ。親がしゃしゃり出ることじゃない。
    ただ、主のような考えの人と結婚しないようにとは思うよね。性格が悪すぎる。そんな人が家族にいたら不幸だね。

    • 6
    • 21/05/22 10:58:54

    それもまた楽しむ

    • 2
    • 21/05/22 10:58:58

    >>45
    まさにうちの義母だわ
    菓子やパンを手作りして突然電話してきて今から持って行くとか、くだらない事で電話してきて長電話したり独り言みたいなLINEを未読してるのに何件も送ってきたり、無料のLINEスタンププレゼントしてきたり。
    自分が好きで離婚したくせに今更離婚しなきゃ良かった一人は寂しい、フラフラ出かけまくってるくせに鬱病で働けないと生活保護受けて、毎日暇でつまらないって意味わからない。
    社会的にもお荷物だから早くいなくなってほしいって旦那がよく言ってる。

    • 3
    • 21/05/22 10:59:24

    大丈夫、うちの子自他友に認めるマザコンだから。

    • 2
    • 21/05/22 11:01:32

    息子が結婚したら、夫婦2人でのんびりするから…会いに来ないでいいかな。
    お嫁さんの実家と仲良くなる方が円満だろうから、そっちと仲良く楽しく暮らしていたらいいかな。

    • 3
    • 21/05/22 11:02:30

    主さん性格悪いから、娘さんにもお婿さんにも嫌われそう。その前に娘さんが結婚できるかどうかもわからないけど。

    • 7
    • 21/05/22 11:05:14

    嫁さんとも息子とも上手くやりたいから、全てをお嫁さんに任せて疎遠だよね。寂しいけど。。

    • 3
    • 21/05/22 11:05:32

    嫌われるようなことしなきゃいいと思うんだけど…
    嫌われる人って相手の気持ちガン無視の人だよね

    • 2
    • 21/05/22 11:06:48

    嫌われる程絡まなくていいよ。
    年に1回でいいわ。

    旦那と第二の人生を謳歌して死んでいきたい。
    息子は息子の人生
    私は私の人生だもん。

    • 7
    • 21/05/22 11:07:15

    男の子優しいよ、自分の母親を嫌う嫁なんて
    旦那に大事にされないから、そこのところ娘さんに今から良く言い聞かせておいて

    • 7
    • 21/05/22 11:07:47

    >>75
    こういう孫を自分のおもちゃかなんかと勘違いしてる人は嫌われそう

    • 7
    • 21/05/22 11:10:10

    主みたいな性格悪いお嫁さんだけは選ぶなよと教育します!!!

    • 9
1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ