高学歴ママは低学歴ママと格が違うね

  • なんでも
  • トウガラシ
  • 21/05/20 22:46:05

低学歴ママ→子供に勉強しなさいとしか言わず、テストの点で子供をガミガミ叱りつける。子供の学校、職業に口を出したがる

高学歴ママ→テレ東のワールドビジネスサテライトを親子で見ながら、政治経済について子供に教えたり、公園で虫取りや魚取りで生物の勉強をしたりして生活と学問を結びつける。比較的放任主義

あくまで私の周りの一例ですが

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/21 21:42:31

    NHKの気象予報士なに?

    • 1
    • 21/05/21 20:57:19

    ハンネ変えて連打癖
    海老蔵アンチにいる例のバカ

    • 1
    • 21/05/21 20:55:48

    >>98
    あなた、あのトピの例の人でしょ!?笑

    • 1
    • No.
    • 109
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 21/05/21 20:45:07

    タイトルがアホっぽいから一瞬釣りかと思ったけど、トピ文の内容には同意かな。

    案外、勉強出来ない親子より勉強出来る親子の方が、机に向かってやる勉強ばかりでなく色んな場所で色んな楽しい体験を通じてのびのび学んでると思う。ただ、その学び方が成立するのはあくまで子どもの地頭が良いという大前提があるからって気もするけどね。

    • 1
    • 21/05/21 20:41:55

    バカ大学卒業だけど、昨日息子がお母さんの高校の偏差値教えて!というから教えたら
    へぇー県で3番目か!まぁまぁやな!ってさ
    田舎の高校のレベルを知ってるんだろうか?

    • 1
    • 21/05/21 20:38:21

    クレヨンしんちゃんで例えるなら風間君の母と、みさえみたいな感じ?

    • 2
    • 21/05/21 20:38:03

    そりゃそうよ。低学歴は余裕ない(私のことだけど笑)

    • 0
    • No.
    • 105
    • シキンボウ

    • 21/05/21 20:36:07

    >>65
    ら抜き言葉なのに?

    • 0
    • 21/05/21 20:28:56

    格?????

    • 0
    • 21/05/21 20:27:54

    低学歴ママは塾の合格実績のからくりも知らず、塾に放り投げた挙句文句ばかり言ってるイメージ

    • 1
    • 21/05/21 20:23:39

    >>96
    えーたかだか塾講師に夢、見過ぎだよ。
    桜美○大学卒だっているわ。
    東○ハイスクールの東大コースは、東大卒の先生だけだと思ってるタイプ?

    • 1
    • 21/05/21 19:53:05

    私の母高学歴だったけど、
    私にも母と同じ高校行け同じ大学行けってガミガミ大変だった。
    結局勉強向いてないけど美術の成績良かったから美大行ったけど…低学歴ってことかな私。

    • 1
    • 100

    ぴよぴよ

    • No.
    • 99
    • シマチョウ

    • 21/05/21 19:46:34

    あー今思うと良く公園で何故か人気のママで子供が周りによくいて色々聞いて答えて普通に色々教えてて私はそんなことまでまだいいのに…と思ってたけど、子供が幼少から頭がよかったし、留学したり、学歴が只の高卒ではなかった。何か分かる気がする

    • 0
    • 21/05/21 19:45:43

    よくそんな周りのお母さん達の学歴知ってるね?
    学歴を聞いて回ってるの?それとも周りのお母さん達が私は○○卒って言って回ってるのの?どっちにしても変な地域だね?

    • 4
    • 21/05/21 19:45:32

    >>12
    私 低学歴だけど小6の息子の勉強の理解度合いとか習い事の内容も把握して相談してるよ。
    だって もう私じゃ教えられないもん 笑
    反面教師で息子は自分で勉強するよ。親が頼りないから。

    • 0
    • No.
    • 96
    • トモバラ

    • 21/05/21 19:38:52

    >>93
    サピの先生だってFランいるじゃん。
    けど、東大卒より教えるの上手いよね。

    これ、訴訟案件だよ。。。。
    いる訳ない。

    • 0
    • No.
    • 95
    • リブロース

    • 21/05/21 19:35:56

    自分から勉強するよう軌道に乗せるのは親の役割だから。
    生活と学問を結びつけるのは幼少期から当たり前のようにやってる。
    口うるさくても結果本人が自ら勉強するようになったならそれは大成功なんだよ。
    ただし口出すのに子に勉強教えられないのは論外。
    口出す資格無し。

    • 1
    • No.
    • 94
    • ウチモモ

    • 21/05/21 19:29:48

    なんとなくわかるな~。
    だけどうちの親は低学歴だけど勉強しなさいと一切言わなかった。
    私が勉強してると勉強なんてしなくていいからカラオケ行こ~と言う親だった。
    でもお金はあるから大学は行かせてくれたし感謝してる。
    普通の大学だから高学歴とは言えないけど大卒枠に応募できるからよかった。

    • 1
    • 21/05/21 19:28:45

    >>79
    中受は特殊だよ。
    小学生相手には、訓練が必要。
    サピの先生だってFランいるじゃん。
    けど、東大卒より教えるの上手いよね。
    世の中のカラクリが分からないと。
    うちの旦那も中受で最難関校出身だけど、子供達に教えられるのは算数だけって言ってる。
    中受は別次元の世界。
    大学から早慶とは全然住む世界が違うから。

    • 0
    • 21/05/21 19:22:50

    私低学歴な母親ですが
    確かに本人が出来るようになるまで口も出しましたがクラスで一番頭は良くなり
    また生活面も褒められて、今は学習の癖がついたから何も言わないのに、はじめての中間勉強期間だけど今日6時間ぶっとおして勉強しててびっくりした。

    私は、親が本人主義で本当になにもしなかったから
    私はちょっと口出ししてる。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 気持ち悪い

    • 21/05/21 05:19:34

    ウチの地域の高学歴は
    パチンコ屋のさくらをやったり、占い師で私生活を監視したり、他人の幸せな面ばかり目につくようで嫉妬したり、
    金や精神的に余裕がなさそう…
    だれかに気づかれないように嫌がらせ行為をして気が済むような迷惑な高学歴がいる
    大変迷惑で仕方がない!


    自分の家庭や自分の子供だけ気にしていればいいと思うけど
    迷惑で気持ち悪い

    • 0
    • No.
    • 90
    • ナカバラ

    • 21/05/21 00:59:51

    みんな結構他人の事分析してるんだね。
    ママ友の学歴とかどうでもいいタイプだから、
    こういうトピ見ると自分も誰かに分析されてるのかな?って心配になっちゃう(笑)

    • 4
    • 21/05/21 00:43:00

    少年院に同時期に収監されてた8割は広瀬すずのような女の子で
    勉強して来た子の方が大きな犯罪やってた

    一般社会でヤンキーと言われる女の子は暴行や無免許運転程度なんだよ

    違う世界でも無く身近な世界って事にも気づくべき

    • 2
    • No.
    • 88
    • 徳川家康

    • 21/05/21 00:39:39

    >>82
    はい。旦那は関西ですが中受組です。本当に難しくて、既に息子には全く期待されてません。わからない問題があると、ママは飛ばして、パパ~です。
    これは中受独特だからと信じたいですが、だからといって、息子が進学したら中学の数学が教えられる気は、、しません。教えられる人は凄すぎです 汗 

    • 0
    • 21/05/21 00:37:22

    低学歴はゲーム好き放題させて自由にさせてるよね。遺伝で元々頭悪いだろうし、将来性がない仕事しか出来ないの決定だけどそれでいいんでしょ。出来ない、やる気のない子を怒っても無駄。

    • 3
    • 21/05/21 00:34:02

    勉強して生きて行く道進もうとしてても紙の勉強も良いけど

    人を1発殴るとどうなるか物を盗むとどうなるか無免許運転するとどうなるか
    犯罪は生き物で事例は事例でしかないんで

    きちんと教えてあげなよ?

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • No.
    • 84
    • サーロイン

    • 21/05/21 00:32:32

    >>55
    主の回答がアホすぎて…………

    高学歴に憧れてるのね。

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 21/05/21 00:29:06

    >>79
    中学受験されましまか?
    最難関中学の問題って独特だから中受していないとスラスラとはいかないと思うよ。
    恐らく、ご主人は中受されてるのでは?

    • 0
    • 21/05/21 00:27:27

    少年院に現在収監されてる少年少女には何も教えてあげれないわけでしょ?

    劣等生に何も教えてあげられないなら何の意味も無い

    これが格の違いだよ

    • 0
    • No.
    • 80
    • シキンボウ

    • 21/05/21 00:26:03

    >>79
    子供を見れば解る
    うちの子も英語が苦手で点数は取れない
    でも他で補えるから京大判定ではBが出るけど、そのまま受験していいのかは疑問
    東大京大行っても英語を克服できるかは疑問だわ

    • 0
    • No.
    • 79
    • 徳川家康

    • 21/05/21 00:17:54

    私立最難関卒だけど、今日職場の先輩(同大卒)と6年生にサピの算数教えるの難しいって盛り上がったよ。でも、先輩の旦那(東大法)とうちの旦那(京大法)はひょいひょいっと解いてる。そして説明も本当にわかりやすい。

    そもそも勉強が好きだから、私が週末ダラダラ携帯いじってる横で、信じられない事にあいつらは数学の問題集をクロスワード的な感覚で暇つぶしにやってるんだよ。本屋に行けば毎年母校の赤本立ち読みで解いてるしw
    やっぱり高学歴って言っても東大京大だけはマジで次元違う。

    私のようなその他大勢の自称高学歴は、大学生に勉強なんて英語しか教えられないよ。

    • 4
    • 21/05/21 00:17:31

    ほらママスタでは私が1番知的とはっきりする

    未知の世界で学んでるとかそう言う問題でははなく
    子供の頃に自分の人生考えるや自分の人生と向き合うって事していないから頭も育たない

    • 0
    • 21/05/21 00:09:28

    >>34
    一度も勉強しなさいなんて言ったことないです、って親はさ、自分で自覚ないたけで、勉強しろって口で言わずとも圧が凄まじいんだよ。

    • 1
    • 21/05/21 00:05:25

    高学歴だけど、公言したことないからバレてない。子供は基本体力重視で、野放しだけど笑

    意外と低学歴ママが難関校に中受で行かせたりしてるよー

    • 2
    • No.
    • 75
    • ブリスケ

    • 21/05/21 00:04:54

    >>64
    定期的にセンター試験受けてるんだw

    • 0
    • 21/05/21 00:03:25

    みんなは生きてく頭はどこで教わったわけ?

    一応中2の途中までは世の中にもいたけど
    そこでは何も教わらなかったけど?

    教科書通りにしか生きて行けない頭なら持っていても意味は無いと言う教育を行う場で学んだ私からの問い

    • 0
    • No.
    • 73
    • マルカワ

    • 21/05/21 00:01:49

    私は低学歴だけど高学歴ママに、たくさん教わっています。
    ありがとう。
    いつも勉強になります。
    またランチいきましょう。

    • 0
    • 21/05/21 00:01:15

    ー徒然なる者達、おやすみ

    • 2
    • 21/05/20 23:59:11

    >>66
    実は、ゆとり世代を除くと、3年間で習う勉強内容の変化はあまりありません。ちなみに、夫婦共に教免を持っています。(仕事は教師ではありません)

    • 0
    • 21/05/20 23:56:15

    人工透析でも失ったといえる。

    • 0
    • 21/05/20 23:55:39

    >>45
    バブル崩壊で貧乏になって低学歴の人を忘れてる。
    他には2馬力でちょうどよかったのに病気・事故で働き手を一人失ったとか。

    • 0
    • 21/05/20 23:55:01

    はぁ。生まれ変わったらお医者さんの子になりたいわあたす(*´ー`*)

    • 0
    • No.
    • 67
    • トモバラ

    • 21/05/20 23:54:45

    学歴ないママだけど、子供は頭が良く育ってくれた
    アドバイスはできないから、ただ美味しくて栄養のあるご飯を作ってた(仕事もそういう関係だし)
    中受して近畿地方最難関に受かった
    塾内では1人だけ
    結局子供の気質によるんだと思ったよ
    自分でやる子にガミガミは言わないし、それが低学歴ママであってもね

    • 0
    • 21/05/20 23:53:40

    >>57
    これ、死ぬほどわかる。
    まず高校の勉強も15年20年経ってれば
    内容変わってる訳で大学出てても教える自信ないわ。
    周りも同じように教える?とんでもない!だよ。
    唯一教える気満々な友達がいるけど
    その子は旦那さんが教員免許持ってる

    • 2
    • 21/05/20 23:53:36

    私が学んだ場所は選ばれた女子しか教育を受けられない場なんで
    そこの教育は世には一切出回ってもいなく

    これを教えれる私は知的

    • 1
    • 21/05/20 23:53:23

    >>44
    定期的に勉強しておけば、大学入試程度の問題だと誰でも普通に解けます。
    ですが、理系科目は夫に任せる事が多いです。(夫は大学、院で理系分野を専門的に勉強しているので、夫の方が教えるのが上手)
    英語は夫婦共に、仕事で使っていますし、国語や社会は自分で解決できる問題が多いので、あまり聞かれません。
    大学入試で勉強した内容は、案外忘れませんよ。今も、定期的にセンター試験を解いたり、昨年の共通テストも解きましたが、現役時と点数の変化はありませんでした。(寧ろ、共通テストは現役時代よりも点数が高かった)

    • 0
    • 21/05/20 23:53:09

    本当の低学歴ママは就職の幅が狭くなるのがどんなにつらいか力説する。

    まわりでもドキュメンタリーでもエッセイでも結構みんな言ってる事。

    • 0
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ