一年以上前の話

  • なんでも
  • リブキャップ
  • 21/05/20 14:20:33

小4男児母です。
うちの学校は基本的に3年4年はクラス替え無し、担任も変更無しです。
3年の初めに、学校行事が縮小で行われ、親も参観できました。
息子の後ろに女子が並び、待機している時、息子ははしゃいでいました。
何してるんだ?これだから男子は。みたいな会話をママ友としていた時に、
後ろの女子が何か話しかけてました。
お構い無しな息子、女子の声はだんだん荒くなり、ついに足で足を蹴っのです。

その後息子はおとなしくなり、行事は終わりました。
家に帰り、一緒にお風呂に入ってたら、なんと足にアザがある!
息子に聞いてみても、多分あの時だと思うよって。

翌日担任に話しました。担任は「気付かずに申し訳ありませんでした」と。
それから当然、相手の親から謝罪があると思って待ってたんですが、何もない。
1ヶ月、2ヶ月…学校で見かける機会があっても、何もない。

ついに1年経ってしまい、進級しました。
再度担任に言いました。
担任は「わかりました。相手方の親御さんにお話します」と。
え?一年間放置されてたってこと?とモヤりましたが、抑えて…。

数日後、その女子母から家に電話がありました。「この度は本当に申し訳ありませんでした」と。「よく言っておきます」
「病院行きましたか?交通費など…」と言い出したので
「女の子なのに、乱暴なことすると、男子相手だと倍返しされて大変な目に遇いますよ。うちの子はしないし、うちの子で良かったけど、お宅のお嬢さんのことを考えたら、これは気を付けたほうがいいと思ってね」
「それに、去年の話だし、もうお金とかはいいです」って言ったら
「え?去年?」って。

知らなかったのかもだけど、去年とか今年とか関係ないし。

今度進級する時は、クラス分けて下さいって担任にお話しといたけど。

なんかスッキリしない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/05/20 16:14:04

    >>21

    あなたのことだと思うけど。

    • 3
    • No.
    • 21
    • リブキャップ

    • 21/05/20 14:52:55

    >>16
    本当に。こんな女子無理ですよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • マルカワ

    • 21/05/20 14:50:41

    蹴られたくらいで同じクラスにしないでくださいって言ってたら、うちの学校、ポツンだわ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • リブキャップ

    • 21/05/20 14:50:35

    >>14
    もっと騒いでる男子他にもいたんですよ。
    なぜうちの子?
    やり返さないタイプと思われてるからだと思います。

    • 0
    • No.
    • 18
    • トモバラ

    • 21/05/20 14:50:03

    1年前のことを言われたお母さん、娘さんになんと伝えるのが正解なのか。
    もうしちゃダメよって言っても1年前だし成長してるよね。蹴る子は変わらないのかな?

    • 0
    • No.
    • 17
    • センボン

    • 21/05/20 14:48:28

    >>2
    うちなら騒いでたあなたが悪いで終了だわ

    • 4
    • No.
    • 16
    • クラシタ

    • 21/05/20 14:46:22

    うわぁ...
    ムリムリムリムリw

    • 1
    • No.
    • 15
    • センボン

    • 21/05/20 14:44:38

    >>10
    うちも血まみれにならなきゃ連絡こないよw

    • 1
    • 21/05/20 14:41:53

    えーなんかこっちがスッキリしないんですけど…
    主さんみたいのをモンペと言わずに誰を言う?みたいな
    うるさい男子がしっかり者の女子に蹴られてシューンなんて
    はたから見てれば、微笑ましい光景だけどな
    「乱暴な子だね~けど、あんたが悪いよ」って笑って終わりにできないのかな

    そんなに騒がれて息子さんが気の毒だわ

    • 6
    • 21/05/20 14:40:54

    >>11アザくらいなら報告しない方が多いと思う。入学したばかりとかなら一年生は先生も優しいしもっと細かい対応するかもだけど、三年生だったんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 12
    • ハツモト

    • 21/05/20 14:39:21

    蹴る男子がいたけど先生は親に連絡なんてしなかったよ。主の言い方もなんだか怖い

    • 7
    • No.
    • 11
    • リブキャップ

    • 21/05/20 14:36:55

    >>7
    アザができてるし、担任がすぐに相手親に報告すると思ってたんです。
    一年後担任に確認した時には「よほどのケガでない限り、相手方には連絡しません」って。
    「ちゃんと伝えてください」って言って、やっと伝わったみたい。

    • 0
    • No.
    • 10
    • マルカワ

    • 21/05/20 14:34:33

    こういうの読んでると、みんなの学校はほんと平和なんだなって…。
    うちは、足にアザができる程度にけられたくらいじゃ担任から連絡ないよ。
    そんなことしてたら担任が回らないくらい暴力多いんだけど。

    噛まれて腕にアザがあったり引っ掻かれた後があっても、全スルー

    顔面殴られて血まみれとかで、やっと連絡よー。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 友三角

    • 21/05/20 14:33:30

    息子さんも注意されてすぐに言う事聞けばよかったのにね。
    基本は加害者側には言わない方が多いんじゃない?先生が間に入るし、保護者同士だと色々面倒なことになると大変だしね。今回のように。

    • 5
    • 21/05/20 14:32:53

    >>3

    暴力を肯定しているわけではありません、と前置きは致しました。
    静かにして、うるさい、と言われて辞めなかったんですよね?
    お子さんが100%被害者ではないと思います、と申し上げているんです。
    自分のお子さんにも落ち度があるのに相手方に対して随分尊大な出方をなさているなと思いましたので。

    • 7
    • 21/05/20 14:32:12

    一年前の事を今更なんで言ったのよ。その時に言いなさいよ。謝罪がないのはモヤモヤするけど、保護者同士揉めないように担任も伝えないんじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 6
    • インサイドスカート

    • 21/05/20 14:31:36

    まず担任の対応が悪い
    主も早く言えばよかったのに。それと女の子~は余計なお世話だしそこまで言う?しかも去年のことと思った

    • 5
    • 21/05/20 14:30:18

    息子の足やばくない?
    虐待?小学生で転んだとか言ってる

    しつこくね?

    • 0
    • 21/05/20 14:30:18

    電話では冷静にお話ししましょう。
    こんなに怒っていて去年と知り相手もさぞかし混乱してるでしょうね。

    • 2
    • No.
    • 3
    • リブキャップ

    • 21/05/20 14:28:37

    >>1
    静かにして、
    うるさい
    って言われてたみたいだけど、先に蹴ったのはあちらですよ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • カイノミ

    • 21/05/20 14:28:21

    >>1
    えっ、、、はしゃいでたとしたら蹴っていいの?
    主も変わり者だが、こういうのも怖い

    • 1
    • 21/05/20 14:25:19

    息子さんがまずはしゃいでたのが悪いんじゃないですか?
    もしかしたら静かにしなよ、と注意されていたのかも。
    うちの子だから何もなかったけどって、事のきっかけを作った方がいう言葉じゃないと思いますし、暴力を肯定するわけではありませんがお子さんへの注意などはなさらなかったのですか?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ