タオルの生乾き臭の取り方

  • なんでも
  • マメ
  • 21/05/19 09:38:44

洗剤、ワイドハイター、柔軟剤で洗ってます。
お風呂上がりのタオルのみ生乾き臭がする。
使用後、洗濯までのあいだ洗面所に干してるんだけど、臭い。
もう寿命?タオルの寿命ってどれくらい?
臭い取る方法があれば教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/22 16:01:31

    >>27あなた最高。生乾き臭が消えたよ。ありがとう。

    • 0
    • 21/05/19 11:08:31

    >>27値段はどのくらい?

    • 0
    • 21/05/19 11:05:01

    60℃の温水洗浄できる洗濯機に変えてから臭わなくなった。

    • 1
    • 21/05/19 10:51:38

    食べ物入れるところにタオル入れても気にならない人は是非やってほしい、簡単にすぐニオイとれるから
    濡らしたタオルを電子レンジでチン

    • 0
    • 21/05/19 10:48:12

    ドラム式の節水モードで洗濯してると臭くなりやすい

    • 0
    • 21/05/19 10:43:52

    塩化ベンザルコニウムをうすめた水溶液で30分つけ置きしてすすいでみて。とにかく一番楽。生ゴミの匂いが付いたゴミ箱もこれでスプレーしたら匂い消えるよ。アルコールより消える。薬屋に売ってる。

    • 1
    • 21/05/19 10:11:08

    洗濯槽を何時間もオキシ漬けし、タオルは捨てる、新しいのを買う

    • 2
    • 21/05/19 10:09:11

    捨てる

    • 2
    • 21/05/19 10:08:15

    アイロンをかけると菌が死んで臭いがなくなるよ。
    うちは生乾き臭がしたことがなかったけど、一度洗剤を変えたら
    ほのかに臭うようになった。
    粉のアリエールサイエンスプラス7がおすすめ。

    • 1
    • 23
    • サーロイン
    • 21/05/19 10:00:33

    バケツなどに200mlのぬるま湯に対して小さじ1杯程の重曹を入れる
    20分から30分程浸け置きすとスッキリ嫌な臭いが消えますよ

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21/05/19 09:51:48

    一度臭ったら不快だし面倒だし処分してしまうかも。
    うちはガス乾燥機使ってるので臭くならないのでガス乾燥機の利用お勧めします。

    • 1
    • 20
    • サーロイン
    • 21/05/19 09:51:43

    綿なら煮沸する。絶対臭いは消える。

    • 3
    • 21/05/19 09:50:37

    ワイドハイター、ぬるま湯浸け置きで取れるよ。

    • 0
    • 21/05/19 09:50:27

    洗濯物が臭うのは洗濯槽に原因があるんだよね
    1回分解掃除してもらったらいいよ
    うちは月1でキッチンハイター1本入れて洗濯槽洗浄してるよ

    臭いが付いた洗濯物は香りビーズを入れるといい香りになるよ

    • 0
    • 21/05/19 09:49:53

    >>4
    やっぱり高温ってとこがポイントか。
    カビ取りというか、槽洗浄は定期的にしてます。

    • 0
    • 21/05/19 09:49:41

    オキシクリーンどうかな?
    つけおき洗い

    • 2
    • 21/05/19 09:48:59

    熱湯で煮る。これがにおいをとる一番の方法

    • 1
    • 21/05/19 09:48:49

    >>3
    最後のあがきで熱湯につける、をやってみます。
    タオル取り替えって地味にコストかかるから辛い。

    • 0
    • 21/05/19 09:48:06

    干す前にバッサバサ振りまくると繊維が立ってよく乾くと言うよね
    そんなのじゃダメかな

    • 0
    • 21/05/19 09:47:53

    新しいアリエールまじで消臭強力
    今までのと全然違う

    • 0
    • 21/05/19 09:47:39

    洗面台に蓋して上から熱湯かけるだけでも違うよ。
    でも一番は買い替えだよね。
    バスタオルなんてサイズ気にしなかったら200円くらいであるじゃん?
    大きくて厚めのタオルは乾きにくいし、洗面台自体が湿気ていたら乾きにくいよ。
    乾きやすいタオル使って、洗面所に干すなら乾燥機つけて時短で乾かすしかない。

    • 1
    • 21/05/19 09:47:22

    >>2
    柔軟剤が良くないってこと?
    自宅の乾燥機では不足なのでしょうか。

    • 0
    • 21/05/19 09:47:21

    アルコールスプレーをする

    • 0
    • 8
    • シャトーブリアン
    • 21/05/19 09:47:03

    熱湯につけてもダメならすてる

    • 0
    • 21/05/19 09:46:38

    >>1
    煮沸してみたいです。
    けどカレー鍋が最大サイズなので、キツイなぁ。

    • 0
    • 21/05/19 09:46:32

    新しいの買う
    これが一番ストレスフリー
    そもそも使用後のタオル、せめて外に干さないと洗面所じゃよけい菌がふえて臭くなるよ

    • 0
    • 5
    • シンシン
    • 21/05/19 09:45:32

    バケツに熱湯入れてタオルつけてみて
    ある程度冷めたらいつも通り洗濯

    • 1
    • 4
    • リブロース
    • 21/05/19 09:44:49

    浸け置きする際に60℃くらいのお湯にしたら臭い減る。
    その後普通に洗濯して、コインランドリーで高温乾燥。

    そもそもの話だけど、洗濯機のカビ取りはしてる?

    • 0
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/05/19 09:42:34

    50度以上の熱いお湯と粉末のワイドハイターでつけおきしてからすすいだ後いつもの方法で洗濯機かな?
    でもその時は取れるけど、使って洗濯、を数回繰り返すとまた臭ってくる…
    煮沸消毒も聞いたことあるけど、うちにはタオルを煮沸できるような鍋はないのでやったことない

    • 0
    • 2
    • センボン
    • 21/05/19 09:40:56

    洗剤、ワイドハイターのみで洗う
    うちは毎日同じの使うし、半年ごとにタオル入れ替えてる
    一度コインランドリーの乾燥機で乾かしてみては?

    • 1
    • 21/05/19 09:40:23

    鍋で煮る

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ