賃貸か家を買うか、どっちがいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • シャトーブリアン
    • 21/05/18 11:09:38

    何かあっても余裕があるなら買う、ないなら買わない!これだよ。
    将来子供に残せると思わない方がいい。多分無価値に近い。

    • 4
    • 21/05/18 11:09:31

    人それぞれ

    70歳、80歳になって賃貸借りられるのかな?

    • 0
    • 21/05/18 11:06:58

    絶対に賃貸が良い。うちは主人の転勤で持ち家を貸しに出してるけど、台風と地震でかなりの修理費がかかった。固定資産税もかかるし修理費も家主持ち。この先メンテナンスも必要。今賃貸マンションなんだけど、マンション暮らしがこんなに快適とは(笑)この先は必要に応じた賃貸で良いかなと思ってる。

    • 3
    • 21/05/18 10:59:36

    >>23
    駅から徒歩3分のところにマンション持ってたけど全然売れないよ。給料安いままなのに高騰し過ぎなんだよね。

    その代わりに賃貸に出したらすぐ借り手はついた。
    でも賃貸に出しても不動産には毎月手数料取られるし固定資産税は来るし、でローン抱えてまで貸すのはお金に余裕ある人だけだと思う。

    • 2
    • 24
    • リブロース芯
    • 21/05/18 10:56:08

    同じ場所が飽きる人は賃貸

    • 1
    • 21/05/18 10:46:59

    >>15
    23区内なら立地が良ければ売りたいときにすぐ売れるし、戸建てなら土地は残るから資産価値は高いよね。
    賃貸で15万円以上支払ってるなら買っても良いとは思う。

    • 1
    • 22
    • シキンボウ
    • 21/05/18 10:45:55

    お金あるけど賃貸派。
    新築に引っ越すのが楽しいー!!

    • 8
    • 21/05/18 10:42:47

    一概には言えない。
    その時の年齢や状況(仕事や学校等)にもよるし、貯蓄や収入や将来設計などなど

    • 1
    • 21/05/18 10:42:05

    子供多いし賃貸じゃ部屋数足りないから戸建て買った

    • 1
    • 21/05/18 10:41:37

    買った方がお得

    • 2
    • 21/05/18 10:40:23

    >>15
    23区内でも立地がよくないならこの先は財産にならないよ。生産緑地法や空き家で価格は下がるから。それに税金もだけどメンテ費用が結構かかる。住宅はすごく余裕のある人が買うものだよ。持ち家=お金があるとみなされるから将来どんどん搾取されるよ。それで問題ないなら買った方がいい。近隣ガチャは何とも言えないけど。

    • 3
    • 17
    • シキンボウ
    • 21/05/18 10:32:45

    >>2
    将来が不安だから家買う方がどうかしてるやろ。

    • 9
    • 16
    • ウワミスジ
    • 21/05/18 10:32:25

    収入が安定してる人は買ってもいいと思う。
    でも固定資産税かかるし、自治会の役員回ってくるし、隣人が嫌になっても引っ越せないし、庭や玄関先の掃除や手入れは自分でしないとだし、外壁や家の中の修繕も自分。
    賃貸だと、庭や玄関先掃除は管理人さんがしてくれるし、嫌になったら引っ越ししやすいし、気楽よね。

    • 9
    • 21/05/18 10:32:08

    人それぞれなんだね~。
    まだ21だし、急いで家を買うこともないよなぁ。
    一応23区内だけどここにそんなに価値があるとは思えないし…
    お金貯めてもっといいところに引っ越せるように頑張るか。

    • 0
    • 21/05/18 10:31:41

    賃貸だと、近隣トラブル等に巻き込まれた時に サッサと引っ越せる
    持ち家だと、トラブルが起きてもひたすら我慢するしかない

    賃貸だと、他人の作った住宅ローンを返済してあげてる事になる
    持ち家だと、全てが自分の物なのでローンを完済したら自分の財産になる

    賃貸だと、自然災害(地震や水害など)で住宅が被害に遭っても、引っ越せば関係ない
    持ち家だと、二重ローンを抱える事になりかねない(保険が適用されれば別)

    賃貸だと、社会的信用度が低い
    持ち家だと、社会的信用度が高い

    メリット、デメリットは他にもいろいろあるよ
    自分の考え方を整理してから検討してね

    • 11
    • 21/05/18 10:31:32

    地域によると思うけど、東京近辺だと、賃貸より買った方がいい。
    家賃高いのに狭いし、更新料も高い。

    • 1
    • 21/05/18 10:30:05

    >>5
    あるある。
    長瀬くんのCMのとこのね…駅のとこに立ってるのよ。
    チラシ配りながら買いませんか~って声かけられるよ。
    一度話し始めたらめちゃくちゃ長い。

    • 0
    • 21/05/18 10:29:48

    子ども小さい時に家を買ってもボロボロになるよね。

    うちは子どもが中学校あがる時に買って綺麗に使うし私立の中学校だから学区も期にせずに済んで良かった。

    それまで賃貸で子どもが小さい頃に壁に書いた落書きとか家の中でミニカー乗り回してたから床も傷だらけだったけど出るとき4万しかかからなかった。あれ持ち家で修理してたら凄い金額のはず。

    • 8
    • 21/05/18 10:28:30

    賃貸がいいってテレビかYouTubeで言ってる人見たことある。

    家買ったら、税金やら修繕費とかその他諸々お金いるよね。
    土地に価値がないとこなら資産にもならんし。
    空き家になったら、子どもに迷惑かけるし。

    どう考えるかは、自分次第。

    • 16
    • 9
    • ナカバラ
    • 21/05/18 10:28:04

    今、流行りの隣との距離が庭並みに近い一軒家を何年ローンで買う位なら賃貸の方が気楽だよね。

    • 4
    • 21/05/18 10:27:56

    人それぞれ。
    家賃勿体ないは営業マンの決まり文句だよ。

    • 19
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • アキレス
    • 21/05/18 10:26:33

    どっちにもメリット、デメリットあるからね。自分が納得いくのが一番。

    • 13
    • 21/05/18 10:25:25

    家買いませんかって声掛けられることあるの?
    ずっと同じ地域に住むなら、買った方がいいと思うけどなあ

    • 3
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/05/18 10:22:40

    マイホームがあっても、維持費がかかるし、土地は固定資産税一生払い続けるし、自分たちが死んだ後子供がそこに住むならいいけど、そうじゃないなら子供にとっては面倒が増えるわけだし、そういうことも考えると、もったいないって思うのは人それぞれだよね

    • 31
    • 3
    • カイノミ
    • 21/05/18 10:20:59

    人それぞれだよね。
    うちは賃貸だけど家賃補助があるから定年まで家は買わないかな。
    家賃18万円だけど手出し一万円だし。

    • 9
    • 2
    • エンピツ
    • 21/05/18 10:19:04

    28歳夫婦、これから1人産まれる家庭です。

    ずっと賃貸でしたが、旦那がコロナ禍で将来が不安だと言いだし、半年前に中古住宅を買いました。コロナ影響ない仕事ですが先行き見えない日本なので、60.70歳になっても家賃を払い続けていられるだろうかと考えたそうです。安心感が欲しかったそうで。勿体ないとかいう考え方はしませんでした。

    ママスタでは中古住宅なんてバカにされるだろうけど、自分たちは不満ありません。

    • 12
    • 21/05/18 10:02:27

    それは人それぞれのライフスタイルがあるから何が良いとは言い切れない

    • 15
1件~28件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ