子供の名付けについて夫と意見が割れています

  • 妊娠・出産
  • つき
  • QXyLEZftXj
  • 21/05/17 21:36:17

初めて投稿します。
7月上旬に第一子となる男児を出産予定なのですが、夫と名付けの意見が合わず悩んでいます。

夫の第一希望は虎太郎(コタロウ)だそうです。
理由は、
・苗字がありきたりな場合は名前の主張が強めな方が良いと名付けの本に書いてあった
・呼びやすい(夫は友人から下の名前で呼ばれた経験がないそうなので、子供は呼びやすい名前が良いそうです)
・大人になっても違和感がない
・画数が良い
という理由です。

私の親族にもおじさまの虎太郎さんがいて、確かに親しみやすい名前だとは思います。
でも、その方は寅年生まれだから虎太郎さんなのであって、何処から「虎」が来たの…?という気持ちが拭えません。
個性的だけど由来がちょっと弱い気がすると言うか…。
私は、子供がどんな人に成長するか分からないからこそ、名前に願いは込めても、ある程度ありふれた(というと失礼かもしれませんが)名前をつけたいと考えています。

私が候補で考えていた名前(昴・湊・誉など)は、夫にはピンと来ないようです。
お互い歩み寄るつもりはあるので、出来るだけ夫の考えも尊重したいとは思うのですが…。

皆さんは子供の名付けで意見が割れたときはどうしましたか?
また、呼びやすい男児名というとどんな名前が浮かびますか?
ご意見を聞かせていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • ネック
    • Vg1UBKgmnO
    • 21/07/12 19:45:09

    折衷案を考えるしかないんじゃないの?
    コタロー→コウタロウ
    康太郎、晃太郎、昴太郎とか。
    主さんの考えから、湊太郎でソウタロウとか。

    でも旦那さんの虎は寅年じゃないとか言うけど、
    湊とかも、なぜ湊?流行りに乗ってるだけじゃんね。

    • 8
    • 35
    • ハツモト
    • t1G+yDPp0K
    • 21/07/12 19:48:42

    ヤンキーパパと意識高い系ママ

    • 4
    • 36
    • レバー
    • V/3JB3FTfB
    • 21/07/12 19:51:27

    虎とか龍とか元ヤンのダサい両親が付けるイメージ。
    私が勝手にイメージしてるだけだけど(笑)

    • 11
    • 37
    • トウガラシ
    • t6SlBYnPZp
    • 21/07/12 19:53:32

    旦那下の名前で呼ばれてなかったら子供も苗字呼びされる確率高いやん。
    下の名前どうこうより苗字が呼びやすいんちゃう?

    • 4
    • 38

    ぴよぴよ

    • 39

    ぴよぴよ

    • 40

    ぴよぴよ

    • 41

    ぴよぴよ

    • 42

    ぴよぴよ

    • 43

    ぴよぴよ

    • 44

    ぴよぴよ

    • 45

    ぴよぴよ

    • 46

    ぴよぴよ

    • 47

    ぴよぴよ

    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • Vg1UBKgmnO
    • 22/02/07 10:31:12

    夫も妻も10くらい候補を書いてみる。
    候補を交換して、その中で2つとか3つに絞ってみる。
    ○太朗、○太郎の○の部分を、妻候補から入れてみる。

    • 1
    • 50
    • ペキニーズ
    • 10BzkBe0iD
    • 22/02/26 10:02:24

    聖一郎

    • 0
    • 51
    • にゃんとヒヒ
    • G7lEar2rw+
    • 22/02/26 10:10:57

    私は虎太郎の方が好き。
    誉、昴など尊大な名前を付けると名前負けしがちと聞くし、実際私もそう思うので。

    • 0
    • 52
    • 名鉄美濃線
    • 0rcitQexMi
    • 22/02/26 10:11:37

    聖一郎の方が好き。

    • 1
    • 53
    • マルチーズ
    • CQAYTK8Q4Y
    • 22/02/26 10:13:55

    大人になってからそれで良いか?かな。

    • 1
    • 54
    • コラット
    • w+Ut64pjcK
    • 22/02/26 10:17:36

    うちは、どんなにいいと思った名前でも、相手がピンと来ないやつは辞めようねと話してた。

    つけたい名前あったけど、旦那がイマイチな反応だったから辞めた。
    2人が納得した名前を付けたいっていう気持ちが大きかった。

    呼びやすさで言ったら、
    例えば
    しょーた(翔太)
    りょーた(亮太)
    そーま(颯真)
    とか、呼びやすいと思う。
    こたろうより、こーたろー(康太郎)とかが呼びやすいと思うし、大人になっても変じゃない。

    • 0
    • 55
    • ソマリ
    • E0WjK3I7j0
    • 22/02/26 10:20:37

    おじいさま世代はいいけど
    今は虎、寅、龍、竜はDQN感が拭えない
    18歳でシングルマザーになったヤンキーなクラスメイトの息子も虎太郎
    似たような境遇の知り合いの子も虎太郎
    会社の元ヤンで武勇伝語ってくる人の息子は、寅じ(じの漢字は忘れた)

    昴・湊
    のほうが私は好き
    誉、ほまれ?はちょっと変だけど

    • 2
    • 56
    • にゃんとヒヒ
    • GLglrAHqFf
    • 22/02/26 10:34:32

    どこから虎が来たのって2022年って寅年じゃなかったっけと思ったら他サイトからの転載なのか。

    • 0
1件~23件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ