保育園組、涙目。東大生の9割は幼稚園卒みたいだよ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/11 23:20:07

    >>171可能性が低い

    • 3
    • 173
    • ネック
    • vNPtyQHmPN
    • 21/05/11 23:22:22

    幼稚園卒、高卒ですが何か?

    • 1
    • 174
    • ミスジ
    • wdzM7cmChs
    • 21/05/11 23:23:11

    保育園卒の中卒でえす

    • 0
    • 175
    • ハバキ
    • aRluy4RHW9
    • 21/05/11 23:26:01

    >>169
    まぁね。働くお母さんで教育熱心な人や、子供本人が勉強できる保育園卒の子もいるんじゃないかなーと思っただけよ。婆だからうちの子供たちの頃は幼稚園が大半だったけど、今は保育園に通う子も増えてるだろうし

    • 0
    • 176
    • テール
    • 4g+0Mk8cWp
    • 21/05/11 23:30:04

    あと、少年院の子たちの9割はミルク育ち。
    母乳育ちは1割だってさ。

    • 0
    • 177
    • ハツモト
    • kcSWhwA7FU
    • 21/05/11 23:30:34

    今年から息子が小学生だけど、わかる気はする。専業主婦まじで時間あるから、子どもに勉強させたり習い事させたりする時間あっていいなぁ~って先日思った。下校から夕方までの時間の過ごし方って大事だと思う。

    • 6
    • 178
    • シビレ
    • wF6xNLiLdZ
    • 21/05/11 23:34:08

    バカと天才は紙一重だからね。
    東大より犯罪率が幼稚園の方が高いんだよね。
    そっちの方が現実的。

    • 0
    • 179
    • ナカバラ
    • /dfoKu/ilW
    • 21/05/11 23:35:09

    >>178
    ちょっと何言ってるかわからないw

    • 9
    • 180
    • サーロイン
    • Sf+kS173qr
    • 21/05/11 23:35:14

    >>178ソースは?

    • 9
    • 181
    • レバー
    • ckn7GNT7lL
    • 21/05/11 23:36:42

    ママスタしてるような親の子供が幼稚園だったところで、東大には行けないから安心していいよ。

    • 9
    • 182
    • エンピツ
    • dDhZ9TgwPP
    • 21/05/11 23:37:20

    >>178日本は犯罪者に幼稚園だったか保育園だったか聞く仕組みでもあるの?ww

    • 9
    • 21/05/11 23:39:32

    ママスタ民は東大なんて存在しない世界線で生きてるよ!

    • 0
    • 184
    • レバー
    • GRlX1wZnPZ
    • 21/05/11 23:39:57

    それなら保育園→公立小→御三家→現在東大生のママ友の息子さんは
    残りの1割なのね。

    • 2
    • 21/05/11 23:41:03

    >>181負け組おつ

    • 9
    • 186
    • ザブトン
    • YHg01kpRFn
    • 21/05/11 23:43:05

    >>185
    こんなことしか言えない時点でお察し。

    (* ̄m ̄)プッ

    • 0
    • 187
    • リブロース芯
    • EtZPukHZ7O
    • 21/05/11 23:43:57

    >>186図星か

    • 2
    • 188
    • レバー
    • GRlX1wZnPZ
    • 21/05/11 23:44:40

    >>158
    ふーん、それならあなたのお子さんは幼稚園卒で東大卒なの?

    • 1
    • 189
    • ネック
    • lYJqNEzsYq
    • 21/05/11 23:45:09

    今の東大生なら、もう昔の育児話じゃん。

    時代は変わって、今はこども園が増えてるし、
    私立保育園も教育に力入れてる所は増えてる。

    • 4
    • 190
    • ザブトン
    • YHg01kpRFn
    • 21/05/11 23:45:10

    >>187
    あなたがでしょ?なにいってんの

    • 0
    • 21/05/11 23:45:34

    >>187
    論破。

    • 1
    • 192
    • ザブトン
    • YHg01kpRFn
    • 21/05/11 23:46:28

    >>191
    論破の意味をわかってないおバカさん?

    • 0
    • 193
    • レバー
    • ckn7GNT7lL
    • 21/05/11 23:46:57

    >>185
    図星だから反応しちゃったのね笑

    • 0
    • 194
    • トウガラシ
    • 1P01pRYIbq
    • 21/05/11 23:49:57

    息子幼稚園卒、私専業主婦、中受予定で2月から進学塾に通いだしてるけど、東大いけるとは思ってない
    DNA的に無理~

    • 2
    • 21/05/11 23:57:37

    東大行ったら勝ち組?

    • 4
    • 196
    • ネクタイ
    • wkZ67f25Jm
    • 21/05/12 00:01:58

    >>195日本一ですからね

    • 4
    • 197
    • スペード
    • GRlX1wZnPZ
    • 21/05/12 00:07:47

    そのエビデンス教えて!

    • 3
    • 198
    • サガリ
    • EeC+aVOEsu
    • 21/05/12 05:35:10

    >>196
    さすが!底辺による底辺叩き面白いからもっとやって!笑笑

    • 4
    • 199
    • エンピツ
    • D+PiSadRtF
    • 21/05/12 05:38:41

    ここで保育園叩きしてる人たちはよほどの底辺なんだろうな。レベルの高い人たちはそれなりの人と張り合うでしょ。どっちが必死なんだか。

    • 3
    • 21/05/12 05:39:14

    >>195 勝ち組に決まってんだろ

    • 0
    • 201
    • ハツモト
    • +pIXR73T8i
    • 21/05/12 05:40:50

    みんな、こんなくだらトピに付き合ってたら時間の無駄だから。

    • 4
    • 202
    • ウルテ
    • Y3nME8ervg
    • 21/05/12 05:41:28

    >>200
    なぜ東大限定?海を渡ればもっとレベルの高い大学あるのに?笑笑

    • 5
    • 203
    • ハツモト
    • +pIXR73T8i
    • 21/05/12 05:41:37

    ちなみにうちは幼稚園だけど、東大に行かせる気はないし本人がやりたことを応援するだけ。

    • 4
    • 204
    • トモバラ
    • i+wRA2g42i
    • 21/05/12 06:10:35

    >>196
    確かだけど、東大って日本一じゃないよね。
    ランキング的には4.5.6位辺りだった気がする。

    • 1
    • 21/05/12 06:12:35

    我が家の場合は、例え幼稚園に行かせていたとしても東大なんて到底無理だからどうでも良いや。

    • 5
    • 21/05/12 06:13:29

    >>157幼稚舎上がりは東大いけないよ。
    だいたい慶應にあがる

    • 0
    • 207
    • ツラミ
    • upTmOgmme6
    • 21/05/12 06:25:35

    はじめから東大なんて行けるわけないと
    思ってるので大丈夫。

    • 5
    • 21/05/12 23:42:51

    おっかしいな〜私幼稚園卒なのに最終学歴高卒ですぴえん

    • 1
    • 209
    • コブクロ
    • h96mU2E/Yg
    • 21/05/12 23:44:37

    お受験組が殆どだと思うけど
    そんなに多いんだね

    • 0
    • 210
    • なか肉
    • vVmUDr/oaU
    • 21/05/12 23:45:14

    東大受かるくらい勉強出来るならアメリカの大学行かせたいけど、幼稚園じゃないとむりかな?笑

    • 1
    • 211
    • コブクロ
    • h96mU2E/Yg
    • 21/05/12 23:47:44

    >>210
    それより日本の高校での活動での推薦文がほぼ評価されないのが痛いね

    • 0
    • 212
    • テッポウ
    • pKBEsgezzA
    • 21/05/12 23:49:01

    ムキになってるみんなオモロイネ

    • 0
    • 213
    • ネクタイ
    • 50rciIddle
    • 21/05/12 23:50:18

    >>210
    アメリカの大学?コロナで日本でオンラインしてるけど、それでも?

    • 0
    • 214
    • ギアラ
    • VxbMmF9v2G
    • 21/05/12 23:52:12

    私(専門卒)と旦那(駅弁大卒)の子供が東大とか最初から期待してねー笑

    • 2
    • 215

    ぴよぴよ

    • 216
    • コブクロ
    • edWQ6sOJrn
    • 21/05/13 03:16:55

    親の年収と子供の学力の関係って一時言われてたけど実際どうなんだろう?

    • 0
    • 217
    • ハラミ
    • 5iYYhKr+WP
    • 21/05/13 03:30:09

    保育園育ちってわかるよね。

    • 3
    • 218
    • ツラミ
    • JpoMOVYR2j
    • 21/05/13 04:59:17

    >>216
    あるでしょ。
    金かければ成績上がるって考えで 親は何もしないやつ多いし。

    • 0
    • 219
    • ツラミ
    • JpoMOVYR2j
    • 21/05/13 05:00:39

    >>213
    ミネルバはもともとそういう学校

    • 0
    • 220
    • ザブトン
    • 1vZ1GnYwVg
    • 21/05/13 05:01:14

    大人になってから「この人保育園育ちね~」なんて思った事ないわ。
    そんなに人見ては「保育園育ちってわかる」とか思ってんの?
    気色悪っ。

    • 3
    • 221
    • センボン
    • MHfEWBd58w
    • 21/05/13 05:07:40

    >>218
    でも小さいころから勉強する習慣をつけるのは親だよ。
    塾に通っていても宿題はあるし、習い事も自宅で練習、小さいうちは親がついてやって習慣付けるでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ