兄弟、家族間でのお祝いはお返ししないもの?

  • なんでも
  • ブリスケ
  • 21/05/11 19:32:52

うちは兄、姉、私の三兄妹。
3人とも結婚してて、兄夫婦には昨年第一子が生まれた。
私も姉も、兄夫婦の結婚祝いから出産祝い、姪の初節句や誕生日などお祝い事がある毎にお祝い金を渡していたけど、兄夫婦は受け取ったその場で「ありがとね~!」だけで、お返しなどは一切なし。
別にお返しが欲しくて渡してるわけじゃないけど、あまりにもアッサリした態度に「それだけ?」と思ってしまう...。
私は兄夫婦や姉夫婦からお祝いを貰ったら、その度にお返ししてたけど、兄弟や家族間では普通お返しとか渡さないものなの?
催促したり注意するのは嫌な感じだし、なんかモヤモヤ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/17 19:32:53

    >>15
    うちもー!あげるのは子供へのお年玉のみ。
    入学とか卒業とかたまたま会ったりしたら子供本人におこづかいあげたりはする程度。最初に話して決めた。

    • 0
    • 21/05/17 19:30:25

    うちはお祝い自体をなしにしてる

    • 1
    • 14
    • リブロース芯
    • 21/05/17 19:28:56

    しないよ。お返しの文化が好きじゃない家庭だから、同居していた家族にはしない。親もきょうだいもそれを望まないし。
    お返しは親戚から。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 20:41:36

    今姉にこの話をしたら、姉の場合はお礼すら無かったことがあったらしい~!
    義兄(姉の旦那)が兄と同じ職場で、お祝いを義兄が渡したら、義兄にだけその場でお礼言って姉には一言も無かったと。
    お返し云々よりもそもそも兄夫婦のお祝いに対するお礼の気持ちが薄すぎるみたい。
    もう期待するだけ無駄な気がしてきた(笑)

    • 0
    • 21/05/11 20:40:02

    たかが兄弟で節句の祝いまではあげすぎだと思うよ

    • 2
    • 21/05/11 20:39:09

    がめつそうな兄夫婦だしもう今後、お祝い金をあげなくても良いんじゃない?
    兄夫婦は主さんのお子さんに金銭はくれてるの?

    • 0
    • 9
    • ブリスケ
    • 21/05/11 20:36:37

    私も兄に「お返しは無しで」って話しておけばよかったのかな...でも自分がお返ししてた手前、今更やめようも何だか腑に落ちないし、「お返しとか気にしてたのかよ!」って言われるのも嫌だなあ...。

    • 0
    • 21/05/11 20:19:36

    実姉、実兄とはお返しはしないってルールを決めたよ。お祝いはあげるし貰うけどお返しはなし。ちなみに両親はいない。
    結婚した時、旦那にそのルールを教えて、あなたの方はどんな感じ?って聞いたら、親にはお返しはしない。兄貴と姉貴はどうだろって言ってたから様子見てたら、そもそもお祝いを渡される事がなかった(笑)

    • 1
    • 7
    • サンカク
    • 21/05/11 20:14:27

    お返しするよ。兄弟はいいとしても、兄妹の妻の立場、夫の立場は立てないとなぁと思うけど。

    • 0
    • 21/05/11 20:11:46

    独身時代ならお返しはナシでもいいけど、結婚してるならちゃんとお返しはするよ
    配偶者に対する、きょうだいの立場が悪くなるからね

    「お返し無しだなんて、あなたのきょうだいは常識無いね」って言われないように気をつけるよ

    • 1
    • 21/05/11 19:59:57

    私は親以外にはお返し渡してる。
    妻子持ちの兄がいるけど、兄に貰ったらお返しあげてるよ。独身ならまだしも奥さんいるから当たり前と思ってる。

    • 0
    • 4
    • ブリスケ
    • 21/05/11 19:58:36

    >>2
    私が兄夫婦から貰ったお祝いにはきちんとお返ししてたので、お返しが貰えると思ってたのが図々しいんですかね?
    うちの家族は家族間でもお祝いごとはきちんとお返しするっていう方針だったのでうちがおかしいのか...

    • 0
    • 3
    • ブリスケ
    • 21/05/11 19:55:59

    >>1
    母にはそれとなく話したんですけどね...
    母は昔から兄にベッタリなので、「あの子たち(兄夫婦)は子供もいてお金無いんだから仕方ないわよ!」と兄の味方しかしないです。
    私たちもお金無いけどお祝いもお返しも、良かれと思ってやってるんですけどね...
    兄たちも返さなくて当然と思ってるのか...

    • 0
    • 2
    • タチギモ
    • 21/05/11 19:47:18

    親、兄弟はお返しないよ。というか実の兄弟に任す。兄夫婦なら主と兄が決めること。まぁ兄弟間ならお返しいらないよね。お返し期待するとか図々しいよ。

    • 1
    • 21/05/11 19:41:35

    実妹とはお返しなしねって話あったけどね。
    そこは兄嫁さんの配慮なしなのか
    お兄さんの言葉足らずなのか・・
    親にちらっと言ってみれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ