女子に学歴って必要だと思う?

  • なんでも
  • 松永久秀
  • 21/05/10 17:01:18

周りを見ていると、女の子って結局あまり高学歴じゃない方が幸せになれるのかなという気がする。
もちろん底辺ヤンキーは別で。
自分で資格とって独立したりサロン開いてたり、結婚しても子供産んでも自分の好きな道でキラキラしてる子は高卒やs専門卒や短大卒の子ばかり。
大卒の子は普通のサラリーマンと結婚して平凡な主婦になってるか、キャリアウーマン気取りでいつまでも独身か。

やっぱり女の子は男の子程学歴は重要じゃないのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1306件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/10 17:33:29

    必要。
    やっぱり同級生や同窓生、社内恋愛が多くない?
    ハイスペと知り合うために進学!ではないけども、そういう男子と知り合うためには女の子も同レベルでないとダメだと思う。
    結婚せず一人で生きていくとしてもね。

    • 6
    • 21/05/10 17:33:40

    ブスとバカは大学行けって

    • 9
    • 21/05/10 17:34:20

    33歳、私の知る範囲だと関東圏の友達はマンション住まいで子供より仕事~な感じ
    けど20代後半で1人は産む人多い
    何でもあるから家庭に入るより好きなことしたい、みたいな感覚かな

    地元の田舎の友達は20代で子供3人、マイホーム、とかで近くに祖父母いてのんびり暮らしてるって子が多い

    向き不向きもあるし学歴ってより本人次第だよね

    • 1
    • 21/05/10 17:34:53

    >>30勤務医はね
    開業医家に高卒は嫁げないと思う。

    • 5
    • 40
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/10 17:35:02

    必要。
    学歴高い男性は、それなりのレベルの女性がいいと思う。

    • 9
    • 21/05/10 17:35:57

    自分の意志がしっかりしてて、夢があってサロン開きたいとか行動力と素質がある子は学歴なくても成功するよ。平凡な子はせめて勉強くらいはやっておいたほうがいいよ。
    女の子が高学歴だと自然と高学歴の人と出会って結婚できる可能性が高まるから。
    必死に働かなくてもパートくらいしてたらなんとかなるよ。
    勉強もできない、手に職もない、じゃ人生キツイよ。

    • 4
    • 21/05/10 17:35:59

    いまどきまだそんなこと言う?

    一昔前の話みたいだ

    • 2
    • 21/05/10 17:36:55

    自分で資格とって独立したりサロン開いてたり
    ↑高卒で取れる程度の資格で、これがキラキラだと思ってる時点でね、お察しよw

    大学いけば、難関資格とれて、もっとキラキラできるわよw

    • 6
    • 21/05/10 17:37:05

    稼ぐ人の多くは頭がいいとか
    頭がいい人は稼ぐ環境に居やすいいうのは
    世界共通だし

    • 6
    • 21/05/10 17:38:05

    学歴も大事だけど容姿のほうが大事かな?とも思う。
    旦那が院卒で同期は男女問わず皆650~1200の年収は貰える所に正社員で就職したのに
    ブスと言われた女性だけ何処にも採用されず、ビジネスホテルの清掃になった話聞いて
    世の中は残酷だと思ったよ。
    逆に偏差値低いFランなのに顔採用で奇跡的に
    大手に入った子もいるから余計に。
    もちろん学歴も大事だけど両者の人生見ると
    顔のほうが大事だと思う。

    • 4
    • 46
    • 黒田官兵衛
    • 21/05/10 17:38:12

    学歴、ないよりはあった方がいいんじゃない。
    男の子程は重要じゃない、っていうのは言えてるかもしれないけど

    • 3
    • 21/05/10 17:38:54

    たしかに、ちょっとそういう傾向あるかも
    高卒と国立大卒の義姉がいるけど、高卒姉の方が仕事もプライベートも充実した生活送ってるなと思う

    基本的にあんまり頭良すぎない方が悩みも少なくて男女共に幸せ度高いんじゃない?

    • 2
    • 21/05/10 17:41:00

    >>39
    大学時代の友人がお医者さんと結婚したけど、勤務医ですよ。
    友人のケースの方が多いような気がします。

    • 0
    • 21/05/10 17:41:05

    高卒で幸せってよっぽどど田舎か、レアケースか、本人が世の中知らないかだよね。つける仕事も出会える人も何もかもが違うと思うんだけど。

    • 6
    • 50
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/10 17:41:11

    周りで高学歴女子はみんな良い生活してる
    海外で暮らしたり、あちこち海外旅行に行ったり

    • 4
    • 21/05/10 17:42:42

    学歴だけで、良いとこに嫁に行けるよ
    キャリアウーマンになると子供不幸になる

    • 6
    • 21/05/10 17:43:59

    ある程度必要かな
    でも学歴なかったとしても、何か明確にやりたい事があって努力してる人は幸せな人生歩んでるなと思う

    • 1
    • 21/05/10 17:44:12

    >>45
    旦那さんは専攻は何だったの?

    • 0
    • 21/05/10 17:45:49

    学歴積んでそれが邪魔になるなんてことはないと思うけど。それは男も女も関係ない。

    • 13
    • 21/05/10 17:46:06

    地頭悪い男たちが無理やり勉強したりコネ入学したりして、そんな男たちが日本を動かしているからこの国はうまくいかないんだと思う。

    賢いなら男女関係なく学歴つけたほうが社会全体の向上になる。

    賢い女子がサロンでキラキラしたって国は変わらない。

    欧米諸国見てみなよ。
    賢い女性が社会を動かしていける社会になれば、女性としての幸せだって両立できるようになる。

    日本にだって、メルケルみたいになれる人材が本当はいるかも知れないよ。

    • 12
    • 56
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/10 17:46:16

    周りに大卒いないんでしょうねw
    高卒でキラキラってそんな人みたことないけど。
    大卒でキラキラしてる人なら、沢山いるけど。

    • 3
    • 57
    • 足軽(旗指)
    • 21/05/10 17:46:43

    学歴あるとマウントがすごい気がする。
    あとは学歴あるからってパートになることを嫌がる。
    子供小学生なのにいまだに時短で働いている人、大学まで出たのにパートとか専業なんてもったいないって言うけど、やってる仕事はパートと変わらんのにさ。
    女の学歴は厄介だと思う。

    • 1
    • 21/05/10 17:47:23

    目を見張るくらいの美人ならともかく、ブサイクこそ学歴いるよね。
    ブサイク低学歴はド底辺だよ…

    • 6
    • 21/05/10 17:47:44

    結局似たもの同士が結婚する。
    大卒は大卒同士、高卒は高卒同士。もちろん例外もあるけど、大体釣り合ってくる。話や感覚が合わないからお互いが自然でいられる方が長続きもする。

    • 4
    • 21/05/10 17:48:13

    >>56

    高卒はキラキラってよりはのんびりまったりって感じだよね

    • 1
    • 61
    • 本願寺顕如
    • 21/05/10 17:48:51

    >>57 事務系でパートしてる大卒の人、いっぱいいるよ。

    • 0
    • 21/05/10 17:49:00

    子どもが居てこの意見なの?令和なのに(笑)

    • 7
    • 21/05/10 17:49:04

    ママでもなくて女性でもないのがコメントしているね。

    • 0
    • 21/05/10 17:49:20

    ひとそれぞれだから、学歴があろうがなかろうが、本人が幸せならいいんじゃないの。毎日子育てと仕事忙しくて、そんなに他人の生活気にしたことないわ。主は暇なのかな?

    • 2
    • 21/05/10 17:49:31

    難関大には拘らないけど、一生独身でも困らない程度の資格や教養は取得させたい。あとは恋や学生生活をエンジョイしてくれればいいや。

    • 3
    • 21/05/10 17:49:31

    女の子は結局は結婚相手で大きく変わるよね。
    同じ大学を出ていても、しょうもない男と結婚した人は苦労してるし、良い人と結婚した人は幸せそうだもん。

    • 5
    • 21/05/10 17:49:51

    大卒の家柄のいい男性はそれに見合った学歴の女性を選ぶと思うけどね

    • 3
    • 68
    • 本願寺顕如
    • 21/05/10 17:50:20

    キラキラじゃなくて、あくせく働いてるだけだじゃん。

    • 5
    • 69
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/10 17:50:29

    トピ主は、ドラゴン桜みたほうがいいね!
    ブスとバカは大学に行け!
    その通り!

    こんなトピたてちゃうくらいだから、低学歴か、周りに大卒いないのわかるけど、恥ずかしいから、キラキラとか口に出さないほうがいいよw

    • 3
    • 21/05/10 17:51:45

    >>57むしろ大学まで行って、見る目養ってから結婚したからのんびりパートや専業もかなり多数…

    • 4
    • 21/05/10 17:51:53

    ねえ、学歴にこだわる人の子供がもし高卒就職したいってなったらどうなる?
    しかも明確にその職に就きたい理由があって真剣な場合

    • 0
    • 72
    • 小早川隆景
    • 21/05/10 17:51:59

    >>57
    時短で働いてたり、パート勤務なのは学歴関係ないよね。家庭の都合とか、本人の希望とかいろいろある。
    学歴あれば正社員フルタイム勤務をしなければならないわけじゃないし。人それぞれ価値観が違う。仕事や収入より大事なものが
    ある人だっているわけだから。

    • 4
    • 21/05/10 17:52:36

    >>68

    働いてる人の汗がキラキラ…笑

    • 3
    • 74
    • 佐々木小次郎
    • 21/05/10 17:52:55

    幸せならいいんじゃない?学歴じゃないよ。まぁ、建前はね。
    学歴で結婚に反対したって話は、実はよく聞く。女の子に学歴は必要ないって言うような家風の家とのご縁はちょっと考えちゃうな。

    • 4
    • 21/05/10 17:53:10

    >>66
    それは男も同じだと思う

    結婚相手ってすごく大事だよね

    • 2
    • 21/05/10 17:53:44

    >>71反対する。絶対反対!
    大学出たせいでつけない仕事ってあるの?

    • 3
    • 21/05/10 17:54:24

    私も大卒だけど専門分野だし、就職のためにと言うよりは学びたくて進学した。
    確かに偏差値の高い大学に行った友達は良いところに就職したけど独身が多いわ。
    若しくは仕事やめて専業主婦とかね。
    これからは女性も子供がいても働きやすい社会になっていくかもしれないし、学歴も無駄だとも思わないけど、男の子程学歴だけに拘る必要はないのかなとも思う。

    • 0
    • 21/05/10 17:54:43

    >>71
    高卒じゃなきゃならない理由は、まずないよね。
    ならば進学一択だよ。
    質問の前にまず、高卒で働かなければならない合理的かつ理論的な説得力のある説明をして見せてよ。

    • 2
    • 21/05/10 17:54:47

    学歴が無いと、その層の人としか知り合わない確率の方が高い。
    だから収入を増やす為に色々考えて働いてるんじゃない?

    平凡が1番幸せだと思うけどね。

    • 2
    • 21/05/10 17:55:04

    うちの一番上は学歴ってより最短で看護師になりたいからって県にひとつしかない看護科のある高校に通って20歳で看護師になってたけどな
    本人のやりたいことをやらせてたけどな

    • 2
    • 81
    • 宇喜多直家
    • 21/05/10 17:55:08

    学歴はいるよ。
    あって損するもんでもないし。

    • 4
    • 21/05/10 17:57:47

    昭和初期じゃないんだから 当然必要 今どき 何?その性差別

    • 3
    • 21/05/10 17:58:07

    今の大人と今の子供で時代が違うからね。
    コロナでどんどん不況になるだろうし、自分で稼げないと。
    専業主婦なんて凄い珍しい存在になるかも…
    もの凄い美人とか親が資産家とかじゃないなら、大学出た方がいいと思う。

    • 1
    • 21/05/10 18:00:41

    女性でも外交官とかでバリバリ仕事してる人かっこ良くない?

    • 1
    • 85
    • 本願寺顕如
    • 21/05/10 18:02:11

    明治時代から、家柄の良い家の子は高学歴よ。

    • 6
1件~50件 (全 1306件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ