息子が偏差値35の公立高校に通っていますが (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~179件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 29
    • 斎藤道三

    • 21/05/09 18:54:47

    男子は後半急伸する子いるよ
    ウチは大器晩成なんですぅ~~って言ってやり!

    • 3
    • No.
    • 28
    • 伊達政宗

    • 21/05/09 18:53:56

    そんなことをいう人本当にいるの?

    • 3
    • No.
    • 27
    • 吉川元春

    • 21/05/09 18:53:46

    釣りと思いたい。他人にそんなこと面と向かって言う人なんている?それに子供が偏差値高い学校に行ってる人ほどそんなこと言わない気がする。それかその人が今まで主さんに色々我慢してて、ついに言ってやったって感じかな。

    • 7
    • No.
    • 26
    • 後藤又兵衛

    • 21/05/09 18:53:29

    将来の夢は?

    • 0
    • 21/05/09 18:52:56

    釣りでしょ
    ママ友にそんなこと言う奴いるかよw

    • 4
    • No.
    • 24
    • 佐竹義重

    • 21/05/09 18:52:42

    田舎だからあるよ。進学校行ける頭があるのに、推薦もらいやすいからって理由で行く子がチラホラいる。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 一条兼定

    • 21/05/09 18:52:37

    普通科で35だと何か得意分野を作ってあげないと、大学にしても、就職にしても大変かもしれませんね。
    楽しんで高校生活を送っているなら、それはそれで良いんじゃないですか?

    • 1
    • No.
    • 22
    • 上杉謙信

    • 21/05/09 18:51:53

    偏差値低くても高くても楽しんで頑張って通ってくれたらそれで良いのに。変なママ友だね。

    • 7
    • No.
    • 21
    • 佐竹義重

    • 21/05/09 18:50:24

    うちの子はまだ小さいから例えばの話なんだけど、もし35の高校に入ったとして、他人の子にそんなこと言ってくるママ友と縁切ると思う。おとなげなくても良いからガン無視すると思う。

    • 10
    • No.
    • 20
    • 最上義光

    • 21/05/09 18:49:20

    >>11
    公立でも来るかな

    • 0
    • No.
    • 19
    • 島津家久

    • 21/05/09 18:47:59

    >>16
    偏差値言わなくても
    通ってる高校いったら偏差値も分かるんじゃないの?

    • 8
    • No.
    • 18
    • 本多小松

    • 21/05/09 18:46:36

    同じじゃないよね。
    中卒、高卒、大卒・・・って、もちろん偏差値の差は大きくあるだろうけど、そこまでの学位を修めたっていうだけで、選べる職業も変わってくるよ。
    そして釣りならいいけど、もしも本当にこんな台詞平気で言える人いたら頭おかしいでしょ。その人の娘がどんだけ高い偏差値の高校行ってようが、そのママ友自身はクズですよ。

    • 9
    • No.
    • 17
    • 徳川家康

    • 21/05/09 18:40:30

    >>14 そこは農業科あるけど息子は普通科だよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/05/09 18:39:51

    ママ友なんかに、子供の高校の偏差値とか言う人なんか居るんだ。
    そっちに驚きなんだけど。

    • 4
    • No.
    • 15
    • 立花道雪

    • 21/05/09 18:38:26

    >>10
    35には35なりのテスト問題があるのです
    ばかにしないで、いただけますか

    • 13
    • No.
    • 14
    • ザビエル

    • 21/05/09 18:37:22

    その高校って農業、工業、特殊技術を学ぶために行ったんだよね?普通科では35ってないよね。だから就職には困らないんですよ!って言ってあげればいいじゃない。

    • 3
    • 21/05/09 18:36:27

    >>12
    ママスタ民、偏差値トピ好きだからね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 結城秀康

    • 21/05/09 18:35:23

    釣りならすごい、入れ食いじゃんw

    • 0
    • No.
    • 11
    • 小早川隆景

    • 21/05/09 18:35:01

    突然阿部寛がやって来て、東大へ行け!って言われて勉強し出すかもしれないし。

    • 18
    • No.
    • 10
    • 蒲生氏郷

    • 21/05/09 18:34:26

    35って言ったら、テストで1問だけ正解するレベルかな。

    • 5
    • No.
    • 9
    • 島津家久

    • 21/05/09 18:34:12

    そんな失礼なこと言う人がホントにいるの?
    絶縁でしょ?

    • 28
    • No.
    • 8
    • 毛利隆元

    • 21/05/09 18:33:54

    けど高卒にはなる。進学は無理にしろ上位の成績ならバカ学校でも良いところまでは無理かもだけどそれなりに就職できるんじゃない?

    • 16
    • No.
    • 7
    • 立花道雪

    • 21/05/09 18:33:38

    田舎の高校だと地元に1校しかないとかあって、頭のいい人も紛れてたりする。

    • 14
    • No.
    • 6
    • 織田信忠

    • 21/05/09 18:33:14

    嫌なママ友。
    子供は勉強出来ても、ママ友は賢くないみたいね。

    • 37
    • No.
    • 5
    • 堀秀政

    • 21/05/09 18:32:49

    言わしときなよ~

    • 4
    • No.
    • 4
    • 山中鹿之介

    • 21/05/09 18:32:37

    >>1
    横だけど、わたしが通ってた母校は調べたら偏差値38だったからひょっとしたらあるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 3
    • 立花道雪

    • 21/05/09 18:32:28

    35でも高卒は高卒だし、学校の偏差値だけじゃなんともいえないゃ。子供が青春謳歌してるならそれでいい。
    ママ友は考え方が狭いわ。

    • 48
    • No.
    • 2
    • 立花宗茂

    • 21/05/09 18:32:24

    他人の評価を気にする必要なし。その人とは二度と連絡取らない。見かけても声を掛けない。声を掛けられても挨拶だけして早々に立ち去る。

    • 19
    • No.
    • 1
    • 里見義堯

    • 21/05/09 18:31:11

    偏差値35なんて高校あるの?

    • 10
151件~179件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ