母の日、何もしてもらえない人いますか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 791件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 21:21:35

    >>540
    何が欲しいわけでもないけどなんかモヤモヤ虚しいの、これだ
    うちも小学生と未就園児だから今日は母の日なんて子供たちは知らない
    今まで母の日に何か貰った事もされた事も一切ないけど、今日母の日だねの会話すらなかったのは初めてだ笑
    まだまだ労ってもらえるような母じゃないんだと思って明日からもっと頑張ろうと前向きに考えてる!
    父の日は、母親としてしっかり子供達に教えるよ
    ここにいる母達、毎日お疲れ様

    • 10
    • 21/05/09 21:20:26

    スーパー行ったら、パパさんと小さな娘さんが花を選んでたのを微笑ましく見たが、帰ってもうちは何もなかった‥。手紙くらいくれてもいいのに。思わず家族集合させて、スーパーの親子が羨ましいとか、パパが主導したらああなるよねとか、チクチク言ってしまった。

    • 16
    • 591
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/09 21:14:17

    何もないのは寂しいよね、分かるよ。
    なんなら私なんていつも誕生日も一切忘れられてる。。。
    昔から実家の家族からも忘れられてたからこれはもう私の運命(さだめ)みたいなものだと思ってる。

    • 6
    • 21/05/09 21:12:40

    何もしてもらえないから夕飯は奮発してサーロインステーキ買ってきて焼いた。肉だけで六千円くらいかかったけど美味しかった。でも夕飯の片付けがまだでキッチンぐちゃぐちゃ。娘たちよ、洗うから休んでていいよ~とかの気遣いもないのかよ…

    • 11
    • 21/05/09 21:12:20

    感謝されたくて親をしてるわけじゃないから気にしません。この子達も結婚して親になればお母さんのありがたさがわかるんじゃない?

    • 4
    • 21/05/09 21:12:06

    >>576
    トピズレだよー

    • 1
    • 21/05/09 21:11:59

    キーワード書いたやつ意地悪だな

    • 1
    • 21/05/09 21:11:58

    マウントの取り合いわらっちゃう

    • 2
    • 21/05/09 21:11:12

    仲間がたくさんいて安心したわ。みなさん、また来年もお会いしましょうね。泣

    • 17
    • 21/05/09 21:10:45

    >>578
    申し訳ないけど、母親じゃないんで

    • 0
    • 21/05/09 21:10:23

    母の日とか誕生日とか家族の一人一人を大事にしてるとこはちゃんとするだろうね。
    主とこは旦那が悪い
    良い手本を見せないと子供も何もやらないよ

    • 10
    • 21/05/09 21:09:44

    >>574
    うちの高校生男子たちは毎年忘れずに何かしらプレゼントしてくれるよ。

    • 2
    • 21/05/09 21:08:44

    自己愛かまってちゃんのバカ娘に母の日父の日、両親の誕生日なんて
    頭の片隅にすらない
    自分の誕生日はクソアピールしまくり笑っちゃう

    • 1
    • 21/05/09 21:08:25

    数年前から母の日、何もしなくて良いって子供達と旦那に言ってあるから
    いつも通りの日曜日に
    私が仕事帰りに好きなケーキを買って家族で食べる
    それで十分だよ
    そういえば恵方巻、バレンタイン、父の日もしてないよ
    カーネーションはもう半額で売ってたよ

    • 2
    • 21/05/09 21:08:12

    余り母の日にこだわらないから気にしないよ。

    • 5
    • 21/05/09 21:06:51

    >>577
    寂しいなって言ってる人にそんなことしか言えない母親にも、感謝なんて伝えたくないと思うよ。

    • 11
    • 21/05/09 21:04:58

    こんなとこで愚痴るような母親に感謝なんて伝えたくないよ

    • 2
    • 21/05/09 21:03:59

    うち、何もなしよ。
    母の日だから何か欲しいとも、してほしいとも思わないから構わないけど。
    そもそも、双方の両親にも何もしないし。

    • 4
    • 21/05/09 21:03:11

    >>566
    どういうことですか?

    • 0
    • 21/05/09 21:01:56

    私が産んだ3人は
    幻だったのかね~
    まぁ、中高生の男の子なんて
    そんなもんよね~
    自分で買ったアイスとプリン食べてやる!

    • 5
    • 21/05/09 21:01:50

    指を火傷しちゃって水膨れかばいながら食事の支度して片付けて馬鹿みたいだよね。
    パート先で高校生くらいの男の子達が花の鉢植えを5人それぞれ買いに来て、感動して終わり。
    うち三人いるけどスルーの子供たち。
    旦那に母の日なんて求めないけど、子供から一言貰えるかなーなんてパート先で思ったけど自惚れでした。
    娘三人いても育て方間違えたなと実感した。

    • 10
    • 21/05/09 21:01:50

    母の日って母として採点される日だよね
    どれだけやっても評価されない母もいればグータラしてても感謝される母もいて人生の明暗がハッキリするっていうか
    もちろん私は評価されない母。
    たいしていいは母でもないから納得だけど、やっぱり虚しくなっちゃうな

    • 2
    • 21/05/09 21:00:54

    >>540
    そうそう。大人が教えないと子どもは分からないもんね。
    私も今日何もなかったけど、来月の父の日は子どもの今後のためにも色々用意するつもり。虚しいけどさ。

    • 3
    • 21/05/09 20:59:45

    明日何の日か知ってる?ってアピールして子どもからプレゼント貰って嬉しかった
    気が効かない旦那ならこっちがアピールするしかない。息子が結婚したとき奥さんにやってあげられるようになってほしくて習慣をつけてみせるわ

    • 3
    • 21/05/09 20:59:31

    うちの子たちからなにかあげたいって言われたけど、お金出すの私だしそれならいらないわって思って丁寧にお断りしたよ。買う為にお手伝い頑張るとかならまだしも一切しないし、その時だけ渡されるより私なら普段の行いをちゃんとしてほしいわ。

    • 0
    • 21/05/09 20:57:13

    >>565
    同じー

    • 2
    • 21/05/09 20:56:46

    今朝、何もないとコメントしましたが息子からお花とケーキをもらいました。
    別になくても気にしないと言いましたが、やっぱりプレゼントされると嬉しいものですね。

    • 9
    • 21/05/09 20:56:43

    >>560誕生日と母の日、何が一緒なの?

    • 0
    • 21/05/09 20:56:04

    今日のインスタは子供に母の日○○されたよーって溢れかえってる。

    こっちは一人で晩酌よ。

    • 9
    • 21/05/09 20:55:23

    >>540ホント虚しい。結婚して12年なんだけど、初めて泣いたよ。虚しすぎて。

    • 3
    • 21/05/09 20:54:51

    何もしてくれないって思っておけば、絶望感は軽減されますよ。
    何かしてくれる!って思ってしまうから、余計に落ち込んでしまう。

    • 1
    • 21/05/09 20:54:38

    小学校以来ことし初めて母の日に物を貰ったんだけど複雑な気持ち。嬉しいんだけどなんか最初で最後な!って言われてるようで怖い。もらい慣れてないとこうなるのか苦笑

    • 1
    • 21/05/09 20:54:21

    トピずれしますが…

    だいたいさ母の日で嫁が義母にあげるのっておかしくない?
    義母の年よりはるかに私たち子供育ててる年齢の方がたいへんなのにさ。義母には旦那が何かあげれば良いのであって嫁じゃないよね。

    母の日で感謝されるのは今子育てしてる人にだと思いますわ

    • 12
    • 21/05/09 20:52:07

    誕生日にケーキでお祝いしたから、母の日はいいかなーって思ってたんだけど、やっぱりまずいですか…?

    • 0
    • 559
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/09 20:52:05

    >>540
    同感。
    うちの気が利かない旦那も、何も動かない。
    子ども達からありがとうの言葉一つない。
    普段から見返りを求めて子育てしてる訳じゃないけど、やっぱりなんか虚しい。

    来月の父の日は一切関与しないと決めた。

    • 9
    • 21/05/09 20:51:11

    >>556
    いちいちそんなこと書き込むためにトピ開いたんかw.

    • 0
    • 21/05/09 20:50:32

    >>549
    それはそれで変なプライドがあるのよ 笑
    アピールしてまでほしいの?って思われるのも嫌みたいな。

    • 2
    • 21/05/09 20:50:13

    要は いつもなにからなにまでしてやってんだから、母の日くらいなんかくれよ!ってこと?
    やだねー

    • 1
    • 21/05/09 20:49:37

    中学生の子いるけど何も無いよ
    私もそんな事忘れてた

    • 0
    • 21/05/09 20:47:50

    毎年ないよ
    インスタ見ないほうがいい
    凹む

    • 6
    • 21/05/09 20:46:57

    息子からは何もなし
    いつもの事だから、まっいいか笑

    自分の母親も義母も他界していて
    プレゼントあげる人が居ないってのが
    一番さみしいね ありがとうお母さーーん

    • 1
    • 21/05/09 20:46:09

    今日が母の日と知らなかったような
    息子と娘。
    なら2人で食器洗いしてあげる!ってなったんだけど
    洗う係か洗い流す係かで喧嘩が始まった。
    超絶めんどくせー
    ストレス半端ねー

    • 6
    • 21/05/09 20:46:09

    今年は義母からの電話でイラついてたから
    旦那が慌てて高級なチョコ買ってきた。
    結婚して20年以上だけど初めてだわ。

    • 4
    • 21/05/09 20:46:08

    なんにもないよ。
    いつも通りの日曜日だよ
    子供2人社会人で、一人暮らし。
    特になんにも欲しくないし。

    • 5
    • 21/05/09 20:45:33

    全国の感謝されなかったママさんたち、ここで愚痴を言う暇があるのならば、母の日アピールをしてはどうですか?
    待ってるだけではだめですよ、自分からアクションを起こさなければ。

    • 3
    • 548
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/09 20:43:56

    何にもないよ。
    自分で自分にお高いクッキー買ったわ~
    母の日くらい夜ご飯作りたくないからピザ頼んで。

    • 3
    • 21/05/09 20:39:01

    >>529
    大学生の子供がバイトしてる店には、
    子供の日前から、親子連れが多くなるって言ってたよ。
    売り上げも良いって。
    一握りではないと思う。

    • 0
    • 21/05/09 20:38:37

    >>525
    ほんといらんわぁ 義母に何送っていいか毎年悩むし。

    • 0
    • 21/05/09 20:38:10

    >>529その理論はおかしいわ。子どもへの愛情や何かしてあげる事って無条件じゃない。母の日っていつもありがとうって意味でしょ?子どもの日と比べる意味が分からない。

    • 3
    • 21/05/09 20:36:49

    >>541
    お前しつこいねん
    いっぺん死んでこい

    • 5
1件~50件 (全 791件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ