パートさん泣いた…

  • なんでも
  • 今川義元
  • 21/05/08 00:28:50

怒ってない。
バカにしてない。
責めてない。
注意はする。

胸張って、一生懸命仕事教えてきた。
今までもたくさんのパートさんいたけど、確かに一番できないけど、でもその分かなり面倒見てきたつもり。

今日も、あんまりなミス(基礎中の基礎)したから「うん!一緒に一から復習しよう!」と講習始めたらポロポロ泣かれてしまいました。

辞めるって。

なんで…

結構ショック。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/08 02:02:40

    >>58
    私も。ミスを指摘されるのは私が悪いからなんだけど、すみませんと言う度にメンタルがやられていってる。
    家でもずっと考えててオンとオフの切り替えさえできなくなってきた。

    • 5
    • 21/05/08 02:02:46

    本人自身もこんなに教えてもらったのに
    ミスばっかりで申し訳ないと思ってたんじゃないかな
    周りに迷惑かけたくないから辞めるって言ったんじゃない?

    • 7
    • 21/05/08 02:03:21

    >>70
    でも、トピ内容と関係ないこと書いて批判するのは違うのでは?主の性格が悪いっていうコメントは必要?

    • 0
    • 21/05/08 02:03:26

    >>64
    ほんとだー!!!
    主なりすまし決めつけってこうやってなるんだー!!
    興味深いわー(笑)
    ちなみにそれ、私じゃないのに(笑)

    で、どうせ言い逃げでしょー

    • 2
    • 75
    • 山中鹿之介
    • 21/05/08 02:03:31

    >>58わかる。流れ一通り覚えたけど凡ミスしちゃうし、緊張感があるから疲れる。独身の頃はもっと仕事楽しくできたのに、今はただ作業するだけ。泣いたパートさんも疲れたんだろうね。職場も相性あるから仕方ない。

    • 4
    • 76
    • 山中鹿之介
    • 21/05/08 02:03:35

    泣くって余程だよね

    • 1
    • 77
    • マロン(uεu*)
    • 21/05/08 02:03:53

    >>72
    これだと思う

    • 1
    • 21/05/08 02:03:59

    いるんだよね。びっくりするくらい出来ない
    人って。私も会ったことある。
    凄く丁寧に、子供に教えるようにわかりやすくゆっくり言っても出来ない。
    難しいね。

    • 7
    • 21/05/08 02:04:31

    >>73
    擁護する人なんで毎回ハンネ変えるんだろう
    バレバレなのに

    • 6
    • 21/05/08 02:06:33

    >>79
    え?違うけど。なんで根拠もないのに決めつけるの?

    • 1
    • 21/05/08 02:07:05

    スキルが合わなかったんでしょ。早めに職務内容を変えてあげたりできなかったの?うちの職場ではそう言うのよくあるよ。契約更新の時にやんわり切ることもある。できない人にガツガツ押し付けるのも酷だよ。見返してやろうぜ、とか、ちょっと間違えたらハラスメントじゃない?
    妹みたいとは、よほど長く一緒に仕事をしたのですか?それでまだ指導期間中とは?

    • 1
    • 21/05/08 02:08:00

    >>70
    だって!なりすましだとか他にも色言われてむきになったの!
    明日はとりあえず休みなんだし、うるせーばかやろー!お前らに何がわかるんだ!(特に後半コメントしてくる人達)くらい言ってもいいじゃんかー
    明日は休みだし

    • 0
    • 83
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/08 02:08:09

    >>74
    ママスタ、すぐきめつける人多いもんね。

    • 1
    • 21/05/08 02:08:29

    だるまさん転んだ…

    • 0
    • 85
    • 足軽(弓)
    • 21/05/08 02:08:45

    仕事って合う合わないがあるから無理だと思ったんだよ
    仕方ない

    • 3
    • 86
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/08 02:09:03

    >>82
    あんまムキになるとさらに煽ってくるよー。
    それがママスタw

    • 3
    • 21/05/08 02:09:53

    投稿順に見たらわかるけど最初は主擁護コメが多数派だったんだよ
    主が「出産以外で休職期間がない」「やればでき子」とか書いちゃうから違和感が出てきて批判され出しただけで

    • 9
    • 21/05/08 02:11:31

    >>82
    主可愛いね

    • 2
    • 21/05/08 02:11:45

    気の強さ、私は正しい!ってのが溢れでてるんだな

    • 11
    • 21/05/08 02:12:44

    >>82
    素直ね(笑)
    余計に煽られるよ。
    アホはほっときな。

    • 2
    • 21/05/08 02:12:48

    >>87
    やれば出来る子なんて書いてないはず!

    • 0
    • 21/05/08 02:12:56

    >>62
    えっ!?違うよ。主じゃないよ! 。。。

    • 1
    • 21/05/08 02:14:12

    >>86
    ありがとう。分かってて踊らされてる自分を今笑ってるわ!!

    • 0
    • 21/05/08 02:15:28

    >>88
    可愛くないアラフォーだけど、ピュア?っていってやってー!

    • 1
    • 21/05/08 02:16:18

    >>94
    ピュアだね
    好きだよ

    • 1
    • 21/05/08 02:18:27

    だってまず自分を肯定しまくる文章からトピ文が始まるんだよ?
    内容見てもコメントみても優しさというより。自分の考えを押し付ける人にしか感じなかった。

    • 20
    • 21/05/08 02:19:55

    >>95
    ありがとう。
    とりあえず私を好きだよって言ってくれる人は好きだよ。
    わたしもすきー!

    ちょっと深夜すぎてふわふわしてますけども。

    • 3
    • 21/05/08 02:20:34

    >>96
    ひねくれ者は教える立場にすらなれないけどね。
    信用されないから…

    • 2
    • 21/05/08 02:20:46

    >>96
    もう主の1人遊びトピになってるから
    意見しても無駄だと思うよ

    • 7
    • 21/05/08 02:20:54

    >>96
    私はそうは思わなかったけど。主さんにやたらと腹立ててる人が不思議でならない。

    • 12
    • 21/05/08 02:24:16

    最初の方のコメント見て、面倒くさい印象受けたけど、一周回って素直な人なんだって印象が変わった
    性格良いと思う
    可愛いわ

    • 6
    • 21/05/08 02:25:18

    >>96
    いや、これは譲れない。
    どんなに仕事出来なくても、パートさんに対してこれは徹底してるので。
    パートさんには「寄り添い、励まし、一緒に仕事する」
    これは否定されたくない。

    • 7
    • 21/05/08 02:29:55

    >>99
    確かにね
    申し訳ないけど正直、主みたいな人が職場の先輩だったら嫌かな
    まず相手のことを思ってママスタに書き込まない
    教える立場だったら尚更

    • 8
    • 21/05/08 02:31:00

    >>100そお?会話のはじまりが、自分は悪くない、正しいとまず自己防衛的なものから始める人って言い訳がましいし、何よりもまず自分悪くないアピールしたいわけだし、いい人なイメージもないわ

    • 11
    • 21/05/08 02:33:28

    >>100
    ありがとうね。
    でもさ、その話題のコメントに現時点で6もハート付いてるからさ!私も嫌われ者の仲間入りだよねぇ。
    すごいね。人に嫌われたくなったらママスタに来い!!って感じだねー

    • 1
    • 21/05/08 02:36:12

    >>103
    うん。ぶっちゃけるけど、ちゃんと一部変えてるわ!

    てことで、私はまた怒られるんだろうなぁ。
    個人情報は守らないとね。

    • 0
    • 21/05/08 02:38:06

    >>96
    今時珍しいくらい熱い人だよね。笑
    でも嫌いじゃないよ私は。

    • 7
    • 21/05/08 02:38:11

    >>104
    ほんとだ!
    たしかにそうだね!
    あなたのコメント読んで、心底勉強になったわー!

    他人を「あおる」ってやつ?うんうん。なるほどね。

    • 0
    • 21/05/08 02:43:14

    主を批判してる人は私を性悪呼ばわりした奴だと勝手に思ってる。

    主が批判される要素どこにも感じないよ!!!本人もできなくて悔しい気持ちがあるのだと思うけど泣くのは真剣に関わってくれてる人に対する冒涜だね。
    泣きたいのはこっちだよ!って経験あるからその時の言い表せない感情が手に取るように入ってきちゃった…
    主は悪くない。私が何度でも言うからな!

    • 1
    • 21/05/08 02:43:32

    >>107
    ありがとう。

    割りと全力で生きてるわ!

    • 0
    • 21/05/08 02:50:53

    >>109
    ありがとう。
    でもまだうちみたいな「中堅企業」はパートさんの重要性を会社が分かってなかったり、色々ある

    • 0
    • 21/05/08 02:57:38

    >>109
    おやすみ

    • 0
    • 21/05/08 03:00:53

    私は主みたいな上司がいい

    • 9
    • 21/05/08 03:22:14

    >>113
    ありがとう。

    もしかすると月曜日、頭殴られるようなどんでん返しなショックだって無いとは言いきれないけれど。

    とりあえず彼女自身が「うちの会社に向いてないわ」と思うなら、それはそれで、いいよ。

    彼女は不器用だけど、人に好かれる能力はあるから。
    でもホントは、月曜日に「辞めるのやめます」って言ってくるんじゃないかなぁとか、思ってる。

    • 0
    • 21/05/08 03:22:47

    なんで?…、って主が一番分かってるんじゃないの?(笑)

    そういう人だから主の思いも通じず、簡単に辞める事ができる弱く無責任な人なんだよ。覚えも今までで一番悪かったって話しだしね…

    そんな人たくさん居るよ、涙ぼろぼろに感化されないで今まで通り主は頑張ればいいと思うけど。

    • 8
    • 21/05/08 03:35:30

    仕事できない人に対しても親切な私
    一生懸命教えてきたのに辞める
    で、ショック

    辞めるのは人それぞれだから別にいーじゃん
    仕事もできないのに居座られるよりマシ
    お給料発生してるんだし、主がお給料払ってるんじゃないから
    給料払ってる側からしたら仕事できないなら
    辞めてくれが本音

    • 5
    • 21/05/08 03:44:18

    >>116
    うんまぁ。そんだけ「私はヒロイン!!」みたいに思えるお年頃なら平和だったわー。
    もう、年齢的にも立場的にも、そこまで甘くはない。

    • 0
    • 21/05/08 03:49:17

    >>114
    何様w

    • 1
    • 21/05/08 03:56:17

    上司は主だけ?

    • 0
    • 21/05/08 03:59:24

    >>117は?なにいってんの


    お仕事のできる人がこんなイミフなコメント

    • 0
1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ