電車に乗っていた時、障がい者がいきなり奇声 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/07 09:28:21

    自分で書いて思ったけど、この人は赤ちゃんが急に大声で泣き出しても「うるさい。黙って」って言うのかな。それなら尚更、この人にも障害ある気がするわ。

    • 4
    • 21/05/07 09:28:15

    てか会社でこんな長文打ってるの?(笑)

    • 7
    • 21/05/07 09:28:14

    釣りにしてもタチが悪いな
    スルーしましょう

    • 5
    • 21/05/07 09:25:13

    >>71
    わかる人ならね。赤ちゃんに泣くなと怒って言うようなもんだよ。優しさではないよ。

    • 4
    • 21/05/07 09:24:39

    朝から長文、どんな顔して書いてるのか…
    異常

    • 6
    • 21/05/07 09:23:59

    動物園に奇声あげてる障害のある人とその両親見たけど、ご両親みると苦労されてるのがわかる。そういう家族よく見るよ。

    • 2
    • 21/05/07 09:23:23

    言い方は分からないけど、悪くないと思う。
    短く分かりやすく伝えないと分からないだろうし、うるさい時はうるさいって教えてあげるのは優しさだよ。動物園じゃないんだから。

    • 2
    • 21/05/07 09:22:47

    過呼吸ある主さんを責めるわけじゃないし、なりたくてなったわけじゃないから薬治療なり何なり工夫して、周りに迷惑をかけないよう努力する必要はある。神経過敏気味なのは性格なのかもしれないけど、自覚ないだけの精神疾患かもしれない。過呼吸なったら最悪の場合、地下鉄やバスを停めなきゃならない可能性もあるしね。

    ある程度の人は、障害者が奇声を発しても無視するよ、だが主さんはそれができない。

    障害者は工夫できないよね。だから障害者なんだし。ただ、なりたくてなったわけじゃないのは主さんも同じでしょ?

    • 2
    • 21/05/07 09:21:44

    まあ、釣りだよね。
    主が1度も出てこないし。

    • 6
    • 21/05/07 09:21:40

    >>11
    私パート帰りのバスが養護施設帰りの人と時間が被るから毎日出会う。(4人ぐらいいる)
    一人で通ってるみたい。
    みなさん公営住宅に住んでるようでそこのバス停で降りていく。

    保護者がついてるのは見たことない。

    • 0
    • 21/05/07 09:20:56

    >>63
    それは障害者だからと犯罪を犯すのは絶対よくないし、障害者だからと許せも絶対だめだよね。
    判断能力がないからって事だけど、そこはちゃんと罰して欲しいね。

    • 2
    • 21/05/07 09:20:42

    そのくらいのことで駅員に呼び止められることはありませんね。
    会社に着いてすぐ上司にそんなこと相談したんですか?
    仕事前の忙しい時間帯に?

    • 7
    • 21/05/07 09:19:00

    主さんももしかすると軽度の精神疾患(不安障害)もしくは発達障害等があるのかもしれないので生き辛いな?と思ったら酷くなる前にカウンセリングを~

    • 9
    • 21/05/07 09:17:19

    最近こういう一方的な怒りや偏った考えのトピ上がるけど釣りだよね。
    わざと炎上させようとしてるのミエミエなんだけど。

    • 7
    • 21/05/07 09:17:15

    奇声は何回か見た事ある。
    驚きはするけど何も言わない。

    若い頃いきなり首を絞められた事がある。
    電車が停まって警察がきた。
    ただ警察がきてもバーカを連発。
    警察から残念だけどこの場合は泣き寝入りと言われ、被害届も出せなかった
    親の義務違反や障害者が処罰されない法律は何だかなと思った

    • 3
    • 21/05/07 09:17:14

    >>61
    大事に取ってたらさらに悲しみが、、、

    • 4
    • 21/05/07 09:15:43

    >>58
    うちの旦那も大事にとっといた唐揚げとられたって
    トンビ被害割とあるみたいね(笑)

    • 6
    • 21/05/07 09:14:37

    こういう釣りしてニヤニヤしてるとか気持ち悪い

    • 6
    • 21/05/07 09:14:26

    私なら、その障害がある方より、あなたの方が怖くて車両を移動するわ
    釣りだろうけど

    • 9
    • 21/05/07 09:14:16

    >>55
    親に謝罪の前に店員に文句言うレベル(笑)

    トンビにサンドイッチ取られた事あるけど、かなりびっくりする。

    フォーク飛んでくるより怖い。

    • 4
    • 21/05/07 09:14:05

    主もなんだかすげぇな

    • 2
    • 21/05/07 09:13:49

    >>11 親が乗せるところまで見送って、あとは一人で電車に乗ってたよ。学生の時よく一緒に乗り合わせしてた

    • 1
    • 55
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/07 09:11:51

    >>45
    レストランでホーク飛んでくるんだよ。
    すごいよね。

    • 3
    • 21/05/07 09:11:36

    どうでもいいけどホークじゃなくてフォークね

    • 5
    • 21/05/07 09:11:27

    主も障害者かな?思ったことすぐ口に出すのって常人ならやらないねー

    • 10
    • 21/05/07 09:10:56

    >>49
    駅員もそんな暇じゃないよね

    • 6
    • 21/05/07 09:10:14

    >>46
    思いやりがない人だねー。
    あなた、優先座席の前に障害者やヘルプマークつけてる人が立っても平気でスマホいじってて譲らないタイプね。

    • 2
    • 21/05/07 09:08:13

    >>48
    飛ばせるなんてかなりの使い手(笑)

    • 2
    • 21/05/07 09:07:25

    釣りくさいぞ。駅員が注意するなんてあるか?わざわざトラブルの元つくってどうすんの

    • 10
    • 21/05/07 09:06:58

    >>38
    レストランで猛禽類飛んできたらびっくりする(笑)

    • 5
    • 21/05/07 09:06:48

    >>41
    3歳かな(*´ω`*)

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 21/05/07 09:05:57

    ホーク飛んできたらたしかにびっくりする。

    • 4
    • 21/05/07 09:05:41

    突然の物音で過呼吸になる自分もある種障害だし
    相当大変だと気付きなよ?

    • 7
    • 21/05/07 09:04:26

    主も感覚過敏みたいなのあるのかな?ビックリはするけど注意はしないよ。多分普通の人はしないと思う。
    でも障害だからって法で許させるのには納得してないよ。きちんと罰せられるべきだわ。

    • 6
    • 42
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/07 09:04:13

    電車の件は怖いしビックリするよね。
    でも、主すごい勇気だね!!強い!!
    私なら怖くて何も言えないから。

    • 2
    • 21/05/07 09:04:06

    主は何歳なんだろ。
    フォークを「ホーク」って言ってるの?

    • 3
    • 21/05/07 09:03:29

    主さんの読点の打ち方が苦手だわ。

    • 4
    • 39
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/07 09:03:15

    >>36過呼吸もちの人が障害もちの人を怒鳴り付ける方がカオスだよね

    • 8
    • 21/05/07 09:02:08

    ホーク?鳥?

    • 2
    • 21/05/07 09:01:42

    >>20
    ズレすぎて頭悪すぎて私はあなたに驚愕。
    教育してないから奇声をあげてると思ってるの?
    思いやりのない親の子はやっぱり思いやりのない
    大人になっていくんだろうねってことじゃない?
    どんな親子かは察しはつくけど。

    • 7
    • 21/05/07 09:01:32

    ちなみに奇声を発する障害者はたくさんいるから、今更。

    主さんの公共の場での過呼吸の方が、周りに迷惑になりそうだよ。

    • 10
    • 21/05/07 08:59:27

    気の毒な人の事って言った人も何だかね…
    それに黙ってって言うのは差別行為ってのにもビックリ。

    • 5
    • 21/05/07 08:59:15

    ホークw

    • 6
    • 21/05/07 08:59:01

    主さん朝からお疲れ様でした。
    無敵の人と戦ってはいけません、無駄です。
    そっと離れ、車両を変えるのがベストです。

    • 4
    • 21/05/07 08:58:39

    >>28
    施設に入ってる人はダウンじゃなく知的が多いかも。
    何度かボランティアでお邪魔してるけど、本当に大変そう。

    • 1
    • 31
    • 長宗我部元親
    • 21/05/07 08:58:14

    私も店に入ろうと思って歩いてたら、前から来た障がいがあるっぽい人にいきなり突き飛ばされたことあるよ。
    無防備な時に凄い力で突き飛ばされたから当然びっくりしたし、ギリギリ転ばなかった記憶だけどしばらく身体がおかしかったし怖かった。
    いきなり大きい声出されるとびっくりするけど、何も言わずに席移動するな。
    言いたくなる気持ちもわかるけど、言っても通じないなら無意味だよね。

    • 0
    • 21/05/07 08:56:26

    >>24
    https://www.mlit.go.jp/common/001130223.pdf
    障害者とのコミュニケーションブックです。

    • 2
    • 21/05/07 08:56:23


    まず、主さん。

    過呼吸になることがあるなら周りに迷惑かける可能性があるから薬治療しなさいな。私は薬治療で緩和された。

    障害者に文句言う前に自分の体調管理しっかりやりなさい、公共の場に出てるなら。

    先日、バスでいきなりパニック発作系の過呼吸なり倒れ込んだ女性いたわ。最近体調良かったから油断してバス乗る前に薬は飲まなかったらしい。

    • 7
    • 21/05/07 08:55:51

    >>16
    なんか大人ぐらい?の大きい人でよく施設の人とかが手を繋いだり追いかけたりしてる人みかけるけど、見かけるほとんどの人がダウン症って感じではないんだよね。
    そのほとんど(障害者側?)が男の人だから、ついてる施設の人とかは大変だろうなって思ってた

    • 3
51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ