恐怖!中国の大型ロケット制御不能状態で大気圏突入!へ 米国防総省が追跡

  • ニュース全般
  • 島左近
  • 21/05/05 21:23:14

国防総省報道官の発表によると
長征5号Bは8日前後に地球の大気圏に
突入する見通しで、米宇宙軍が軌跡を追跡している。

正確な突入地点は数時間前になるまで特定できない見通しだが第18宇宙管制隊はロケットの位置に関する最新情報を毎日ウェブサイトに掲載する。

長征5号Bは、中国が宇宙ステーションの部品の打ち上げに使用した。
22トンもある長征5号Bの場合、大型部品が人の住む場所に落下すれば
大きな被害が発生する恐れもある。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35170257.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/05/07 14:49:47

    なんでトピたくさんあるの?

    • 0
    • 21/05/06 22:53:04

    中国にだけマジ隕石落ちろ

    • 8
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/05/05 22:10:48

    >>8
    制御できてるじゃん(笑)

    • 1
    • 21/05/05 22:09:23

    ウィルスばら撒くは他国の物盗みにいくわ。何食わぬ顔して世界を無茶苦茶にして本当なんなの。いい加減にして

    • 11
    • 9
    • 伊達成実
    • 21/05/05 21:58:12

    最近九州で火球が見えたけど落下点は東シナ海辺かな?

    • 0
    • 8
    • 北条氏綱
    • 21/05/05 21:40:49

    自国に落下しない不思議

    • 17
    • 7
    • 鍋島直茂
    • 21/05/05 21:40:20

    5月5日15時時点での最新予測で、落下予想地点はメキシコ西方の太平洋上とみられてるらしいよ。

    • 0
    • 6
    • 伊達成実
    • 21/05/05 21:39:35

    追跡したところで落ちてくるものを抑止はできないし、運だね。

    • 0
    • 5
    • 伊達政宗
    • 21/05/05 21:39:01

    こんなん言ったらダメだけど、ろくなことしない国だな。

    • 14
    • 4
    • 鈴木重秀
    • 21/05/05 21:35:00

    ほんと大人しくしててよ、中国。

    • 12
    • 3
    • 伊達政宗
    • 21/05/05 21:31:25

    次から次へと何してんだよ中国!!

    • 13
    • 2
    • あんみつ
    • 21/05/05 21:29:53

    なぜ米国が?自分でできないの?

    • 1
    • 1
    • 佐竹義重
    • 21/05/05 21:27:03

    これどーなんの

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ