意識を失ったあと熱を出す子供さんいますか?

  • 乳児・幼児
  • SH901iC
  • 05/12/20 03:58:35

うちの来月3歳になる息子は、1歳半の頃保育園で初めて熱性痙攣を起こしました。その後今までに全身が痙攣するのが計2回ありました。それとは違い、突然意識を失って(目はうつろ、声掛けに反応なし)吐いたりする状況が3分程続いたあと意識が戻り熱が出るというのが3回あります。1年前に脳波は問題なかったのですが、意識を無くすことが多いので来月再検査です。先生は意識消失型の熱性痙攣かな…と言ってましたが、聞いたことがありません…こんな感じで熱を出すお子様いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • SH901iC
    • 05/12/21 21:18:54

    レスが増えていて嬉しいです。皆さんありがとうございます(ノ_・。)
    熱性痙攣は良性の疾患で、そんなに問題ないものらしいので心配はしてなかったのですが…さすがに5回ともなると…。そこまで起こすとてんかんに移行(?)する場合もあると言われ来月まで不安な気持ちで一杯です。普段は元気ありすぎで怒ってばかりですが、痙攣時の真っ青な顔を思い出すと涙が出ます。健康って有り難いですよね。

    • 0
    • 5
    • 元小児科ナース
    • N504iS
    • 05/12/21 13:49:23

    おそらく熱性痙攣の複雑型というやつですかね。熱性痙攣は一番はじめに熱がでるときが起こりやすいので、痙攣後に熱に気付くことがよくあるようです。脳波に異常があれば、てんかんかもしれませんが、なんともないといいですね。

    • 0
    • 4
    • 熱が
    • P700i
    • 05/12/21 08:47:02

    ないのならテンカンではないのでしょうか??医師は何も言いませんでしたか?

    • 0
    • 3
    • 友達の子が
    • SH900i
    • 05/12/21 00:52:53

    そうです。よく熱性痙攣を起こすのでいつも熱が出たらダイアップを入れていたのに、今回は熱が出る前に意識を失ったって言ってました。その子は脳波の異常はありませんでしたよ。
    子供の痙攣は治ると言いますよね。主さんのお子さんも早く良くなればいいですね。

    • 0
    • 2
    • SH901iC
    • 05/12/20 22:08:02

    レスありがとうございました。子供が痙攣起こしている姿は見たくないものですよね。今は脳波の結果が異常ないことを祈るしかありません…

    • 0
    • 1
    • なおち
    • PC
    • 05/12/20 08:47:11

    うちの子が熱性痙攣になったときもそんな感じでしたよ。最初はグッタリして白目になって動かなかったので焦りましたが、その後3分くらいで痙攣が始まって安心した。という感じでした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ