東京ディズニーランド8200円。実は世界で最安値水準

  • なんでも
  • 斎藤朝信
  • 21/05/01 08:48:01

 「えっ、入園料だけでこんなにするの」

 2018年7月、新婚旅行で訪れた米カリフォルニア州で幸せの絶頂にいた会社員の竜沢暁宗さん(26)は、気持ちが一気に現実に戻った。

 驚いたのは、旅行会社経由で買ったディズニーランド・リゾートの入園料だ。1人約1万6000円で、日本の2倍以上(当時)する。食事をし、お土産などを買っているとどんどんお金が飛んでいく。

 「日本も高いと思っていたけど、それ以上だ」

 結局、1週間の滞在費は2人で80万円以上かかった。竜沢さんは嘆く。「ホテルで飲む朝食のコーヒーも日本の約2倍。一度きりの新婚旅行だと自分に言い聞かせたけど……」

タイ人観光客「日本はいつもコスパがいい」 

 片や、千葉県浦安市のJR舞浜駅。

 新型コロナウイルスが日本で感染拡大する前の2020年1月に訪れると、色とりどりの風船や大きな袋を持った大勢の家族連れが行き交っていた。「夢の国」である東京ディズニーリゾート(TDR)を背に、みな幸せそうな表情を浮かべている。夕暮れ時の舞浜駅前ではおなじみの光景だ。

 タイから来たという20歳代の女性3人組にTDRを選んだ理由を聞くと、

 「中国に行くより安いし、それでいて日本はキャストのクオリティーも高いし大満足」と話してくれた。

 「近くのホテルを予約しても合計約2万円かからなかった。日本はいつもコスパ(コストパフォーマンス)がいい」と笑顔で去って行った。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/042200215/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/08 18:15:29

    >>29TDSは馬鹿じゃないのね(笑)

    • 0
    • 21/05/08 18:13:32

    新婚旅行でお金のことばかり考えてたとか最悪だね
    貧乏人は無理して行かない方がいい

    • 0
    • 21/05/08 18:09:29

    日本のディズニーリゾートは従業員の質も施設の清潔さも他の国に比べて圧倒的に良いけど確かに安いね。そりゃ外国からもたくさん人くるよね。

    • 0
    • 21/05/08 15:29:12

    昔アメリカのディズニー行ったら家族4人でチケット代30万近くしたよ。

    • 0
    • 21/05/08 15:23:49

    そもそも運営母体が違うんだから海外と比較してもしょーがない!!

    • 0
    • 21/05/08 15:22:49

    TDLってどうしようもないバカだよね、コロナ禍なのに開園してるなんて信じらんない、どんだけ金の亡者なんだよ

    • 0
    • 21/05/08 15:18:39

    千葉のお土産バッチ

    • 0
    • 21/05/05 13:38:08

    日本をバカにしてないと分かっているけど、なんだろうかこのモヤモヤ感は。
    USJだけど、コロナ前なんて外国人で溢れかえってて、乗り物もまともに乗れなかったな。
    日本人て自分たちで自分たちの首を絞めてる感があるよね。

    • 0
    • 26
    • 足軽(長柄)
    • 21/05/05 13:32:09

    もっと値上げてもいい

    • 0
    • 21/05/04 23:09:18

    日本は物価が安いんだってね。ひろゆきが言ってた。

    • 5
    • 21/05/04 23:05:37

    日本のディズニーは、都会の近くに作って、複数回来るお客をターゲットにしてるから安く設定してるんだって。
    単純に金額だけ比較しても意味ないよ。

    • 1
    • 21/05/04 22:47:50

    >>22
    そうそう、乗り物すぐ乗れるしね
    スカイエレファントっていうダンボのパチモンみたいなのがあるけど、ダンボって呼んでる

    • 0
    • 21/05/04 22:42:44

    >>21
    違いすぎるー笑
    でも正直小さい子はむさしの村で十分だと思う。
    ヒーロー・プリキュアショーなんて中に入ってれば無料で観られるしね。

    • 1
    • 21/05/04 22:38:16

    辿り着くまでが億劫過ぎるし、首都高速混みすぎだし、泊まりは高いし、子供にはむさしの村をディズニーランドだよーと言ってる

    • 1
    • 21/05/04 22:33:01

    >>9
    2、3時間ずっと立って並ぶの嫌だ。

    • 0
    • 19
    • 黒田官兵衛
    • 21/05/04 22:10:07

    >>15
    マジレスすると、ディズニーってディズニーだけじゃないよね。
    ディズニーで働く人たち、ディズニーに食材を納品する事で生計立ててる人、ディズニーのお土産を製造する事で生計立ててる人。
    ディズニーが閉園したら困る人の方が圧倒的に多いと思う。

    • 5
    • 21/05/04 22:06:04

    ディズニーってどの国も裕福な人のレジャーだよね。
    夫の転勤でアメリカ、フランスと住んだけど、ディズニーに『行けない人』が多くてビックリした。
    日本だと貧困層でも東京ディズニーランドには行かれるから。

    • 3
    • 21/05/04 21:24:16

    アメリカ確かになんでも高い。日本って給与水準も物価も他の先進国に比べると圧倒的に低いよね。切ない。

    • 3
    • 21/05/04 18:51:32

    >>5
    ディズニーランド好きな人って自分が子供の頃行けなかった人じゃない?飽きたわ

    • 1
    • 21/05/04 18:46:37

    閉園すればコロナ対策

    • 1
    • 21/05/02 15:37:27

    ばか?

    • 1
    • 21/05/01 09:45:59

    香港に住んでるんですけど、香港のディズニーランドって狭いし乗り物も少ないし行っても何かしらのアトラクションはクローズしてるのに639ドル(約9000円)します。
    もう、そんなもんでしょうと思って行きたきゃ行くしかない。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/05/01 09:01:18

    20年前の平日の快適さが懐かしい。

    • 16
    • 21/05/01 09:01:04

    規模が違うだろ

    • 2
    • 9
    • 明智光秀
    • 21/05/01 08:59:13

    >>7
    まぁ待ち時間長いやつだと2.3時間余裕で並ぶもんね。
    突っ立たままだから足痛いし

    • 2
    • 8
    • 一条兼定
    • 21/05/01 08:56:50

    >>3
    違くない?
    アメリカの規模知ってる??
    かなり大きなサファリパークにアバターの世界やら規模が日本とは全く違う。

    • 1
    • 7
    • 吉川元春
    • 21/05/01 08:53:44

    >>4
    年パスも無くしてチケット代高くして
    入場者ちょっとでも減らしてくれれば値段に見合った楽しみ方できる気がする
    今なんて空いてる時に行けば別だけど、普通に行ったらほとんど待ち時間で楽しいと思えない

    • 1
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 21/05/01 08:52:40

    広さがね

    • 2
    • 5
    • 伊達成実
    • 21/05/01 08:51:34

    ディズニーってそんなに行きたいと思わないんだけどみんな大好きだよね

    • 4
    • 4
    • 明智光秀
    • 21/05/01 08:51:16

    昔からそんなの言われてる事だよ(笑)
    今更トピにする意味。
    だから言ってるじゃん。
    日本もチケットの金額釣り上げて粗悪な入場者を減らすのはどうか?ってね。

    • 3
    • 3
    • 斎藤朝信
    • 21/05/01 08:50:54

    日本は安い賃金でも最高のサービスをしてくれるもんね
    アメリカだと安い賃金でだと働かないからだよね

    • 2
    • 2
    • 鍋島直茂
    • 21/05/01 08:49:51

    今さら?笑
    そんなの知ってたし。

    • 2
    • 1
    • 一条兼定
    • 21/05/01 08:49:20

    安いけど、海外に比べて広さとか規模は日本の方が小さいよね?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ