テニス(部活)経験者に質問です

  • なんでも
  • らんらん
  • 21/04/28 18:17:14

子供がソフトテニス部に入部します。

連休中に用具のあれこれを購入します。
今日、初めて参加して次は連休明けなので、先輩に聞くチャンスがありませんでした、どうか経験者の方、教えて下さい!

○ラケットバッグはうちの学校では持っている生徒は少ないらしいのですが、ラケットバッグ(背負うタイプ)は必要ですか?
またラケットバッグには何を入れるのでしょうか?

○ラケットバッグを持ってない方は、ラケットは手持ちで、シューズや弁当などはリュックとかに入れますか?
試合の遠征の時などどんな荷物になるのかな。
それとも、背負うタイプじゃないのですか?

全くわからないので、いろいろ教えて下さい!
アドバイス宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/29 08:15:32

    >>41
    貴重なコメントありがとうございます!
    靴下のことも考えなきゃいけませんでしたね。
    一緒に購入します。

    • 0
    • 21/04/29 08:12:19

    >>1さん

    すみません、1番でご返信下さったのに返信遅くなってしまい。
    大丈夫とおっしゃって下さって安心しました。
    トピ後に斡旋のプリントを子供から渡され、連休中に斡旋の店に見に行くことにします。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 21/04/29 08:08:18

    >>2
    ご返信ありがとうございます!
    ラケットバッグの便利さもありますね。

    • 0
    • 21/04/29 01:49:19

    >>41
    全然知りませんでした!
    ありがとうございます。とても参考になります!

    • 1
    • 41
    • 本願寺顕如
    • 21/04/29 00:58:29

    >>39
    中学の軟式テニスの試合の規定は、靴下はくるぶしを隠してハイソックスではないもの。と決まっています。
    練習はなんでもいいですが、試合用に用意しておくことをお勧めします。

    • 3
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/04/29 00:40:10

    我が家の娘もソフトテニス部に入部したので参考になります。
    便乗で質問すみません。ソックスはテニス用の方がやはり良いのですか?

    • 0
    • 21/04/28 23:59:02

    >>3
    返信ありがとうございます!
    初めのうちは、ペラペラのカバーにしてみようかな。

    • 0
    • 21/04/28 23:57:30

    >>4
    返信ありがとうございます!
    シューズのこと、ゼリー飲料のこと、助かります。
    トピ後に子供から斡旋のプリントを渡されました。確かに、シューズ・ラケット・ラケットカバーみたいなもののセットが載ってました。
    連休中に斡旋のお店に行ってみます。

    • 0
    • 21/04/28 21:25:08

    >>5
    ご返信ありがとうございます!
    クーラーボックスも持って行くんですね。
    スポーツ関係に縁がなかったので、あ~なるほどと思います。

    • 0
    • 21/04/28 21:22:59

    >>6
    ご返信ありがとうございます!
    まずは斡旋のお店に見に行ってみます。

    • 0
    • 21/04/28 21:21:27

    >>7
    ご返信ありがとうございます!
    確かにそうですね~、何でもバッチリ揃ってたら逆に変なかんじですよね(笑)

    • 0
    • 21/04/28 21:19:33

    >>8
    ご返信ありがとうございます!
    同じテニス部ですか、ユニフォームとかは少し先だとは思いますが、何かとお金が掛かりますね。。
    お互いに頑張りましょう!

    • 1
    • 21/04/28 21:16:30

    >>9
    ご返信ありがとうございます!
    そうでした!確か、硬式用のラケットを買った時についてきました。

    • 0
    • 21/04/28 21:14:56

    >>10
    返信ありがとうございます!
    PASMOのこと、そうですよね~。
    実はPASMOは持ってますが、大人用に変更しないと。。早速、ラケット見に行くときに変更します。

    • 0
    • 21/04/28 21:12:32

    >>11
    返信ありがとうございます!
    そうですね、お店に行ってみてみます?

    • 0
    • 21/04/28 21:11:21

    >>12
    ご返信ありがとうございます!
    トピ後に子供から斡旋の手紙を渡されました。
    確かに、ラケットを買うとカバーみたいなのついてきますね!
    斡旋のお店に行ってみることにします。

    • 0
    • 21/04/28 21:08:41

    >>13
    ご返信ありがとうございます!
    斡旋の手紙がありまして、それにはラケットとシューズのセットが載ってました。ラケットカバーみたいなのもついてくるみたいです。
    テープのこと助かります。
    斡旋のお店に行ってみることにします。

    • 0
    • 21/04/28 21:04:25

    >>24
    ご返信ありがとうございます!
    食べ物のアドバイス助かります。
    スポーツでお弁当持ちで出掛けるようなことはなかったので。

    • 0
    • 21/04/28 20:47:25

    >>14
    返信ありがとうございます!
    部活の説明会は残念ながらないようです。
    トピ後に子供から斡旋の手紙を渡されました。斡旋のお店に行ってみることにします。

    • 0
    • 25
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 20:45:22

    >>23
    良かったですね安心しましたね
    そのお店に行けばもう安心です
    お子さんワクワクしてるはずです楽しみですね。

    • 2
    • 21/04/28 20:42:25

    うちの学校ではラケットはナイロンのやつに入れてる。
    ポケット付きのやつ。
    で、雨が降った時用に45リットルのゴミ袋を常備するように言われてる。
    ラケットって雨に濡れると駄目なんだって。

    シューズは百均のシューズ袋。

    あと、スポーツバッグにタオルや着替えと、食事はおにぎりやパン。弁当食べる暇がないから、こまめにつまめる食事って言われてる。
    バッグのサイズは大きい方がいいって3年生の保護者に言われたけど、2年生の保護者からは大きいとチャリのカゴに入らないから中くらいのサイズがいいって言われた。

    • 3
    • 21/04/28 20:30:29

    >>15
    返信ありがとうございます!
    トピをした後に子供から斡旋の手紙を渡されました。
    金曜は部活がない日のようで、今日渡されたみたいです。
    斡旋のお店に行ってみることにします。

    • 0
    • 21/04/28 20:11:19

    >>20
    ご返信ありがとうございます!
    実はさっき子供から斡旋の手紙を渡されました。
    斡旋のお店に行ってみることにします。

    • 0
    • 21/04/28 20:08:55

    >>18
    返信ありがとうございます!

    斜め掛けバッグも良いですね。
    うちも通学がリュックなので検討してみます。

    • 0
    • 21/04/28 20:08:25

    うちの子は荷物は学校指定のサブバッグ。
    ラケットはラケットを買ったときのナイロン袋に入れて斜めがけしてる。
    ラケットバックは高校からでいいんじゃない?
    うちはラケットもシューズも斡旋があったからそれにしたけど、お店に行って初心者と言えば対応してくれると思う。
    ネットとかだと初心者セットみたいなのもあるね。

    • 2
    • 19
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 20:00:39

    >>17
    前衛後衛だよね
    先生が決めるよね

    • 4
    • 21/04/28 19:59:08

    ラケットバッグを持つようになったのは高校生からだった。
    中学では入部の時に、先生を通して購入の申込書がきたから、それでセットで購入。
    2年になる時、自分の好みのを買い換えた。
    通学が、学校指定のリュックだったのでラケバは必要なかった。
    斜めがけのスポーツバッグだった。

    • 1
    • 21/04/28 19:53:52

    そういえばテニスのペアってどうやって決めるの?未経験の子ばかりだし、上手く上手くないとかすぐわかるものなの?

    • 1
    • 21/04/28 19:03:13

    皆様

    こんなに沢山コメントありがとうございます!

    体調が悪く、少し横になりますので、後でゆっくり読ませて頂きます。

    • 0
    • 15
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 18:43:38

    多分金曜日あたりに
    プリントかなんか配られるか顧問の先生からなんか指示あるのでは?
    連休中に皆買う指示あるならば

    • 1
    • 21/04/28 18:42:27

    部活の説明会無かったのかな。購入用品の用紙もらったけど、各自で揃えるならラケットケースはオマケで付いてくるので十分。うちは、シューズは履いて行ってた。学校のリュックも使うから他の荷物はそれに入れてたよ。

    • 3
    • 13
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 18:41:23

    ラケットとシューズセットで売ってるから最初はそれで充分かと思います
    ラケットガードはりつけても 最初はぼろぼろになるだろうし

    二本目から好きなの買えばいいのでは?
    1万とか2万とかのもあるし

    ラケットの先にはる、ガードテープや、
    持ち手に貼るグリップテープは何本か買って置けばいちいち買いに行かなくていいかららくだと思います。

    • 3
    • 21/04/28 18:41:04

    ラケットバッグは買う必要はないと思います。
    ラケットを買うとついてくるナイロンの袋にラケットを入れて肩にかけて持ち運んでます。
    凄く上手な子はラケットを予備で何本も持っているのでそういう時はラケットバッグがあると便利ですけど…。
    試合の時のお弁当とか水筒とかシューズとか諸々の荷物はリュックで大丈夫です。

    • 3
    • 21/04/28 18:40:09

    バッグじゃなくて、一本だけ入るカバー(ショルダー紐付き)で良くない?

    • 1
    • 10
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 18:38:48

    シューズやタオルや弁当は、体操着入れにいれたり、学校指定のバッグとかなんかかんかに入れます
    水筒もね。
    PASMO用意しといたら楽だよーー

    • 1
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/28 18:36:44

    ラケット買うとカバー?ついてくるよ
    安いのでも

    • 4
    • 8
    • 北条氏綱
    • 21/04/28 18:35:57

    うちの子も今年テニス部に入部しました。
    ラケットバッグは高いので買わなかったです。
    ラケット買うと袋が付いてきますよ。
    商品によってはないのもありますが。
    シューズはシューズバッグで、弁当は普通にリュックで十分なのではないかと。

    • 3
    • 7
    • 尼子晴久
    • 21/04/28 18:31:50

    一年生が持ってたら気合い入りすぎてて浮くかも

    • 7
    • 6
    • 朝倉宗滴
    • 21/04/28 18:30:52

    ラケットバッグってほどしっかりしてなくて、ラケット用のナイロン巾着袋みたいなやつ。ラケット買ったらお店がサービスでつけてくれることもある。

    中学生の場合試合の遠征などは学校指定のサブバッグが多いんじゃないですかね。

    • 3
    • 5
    • 上杉景勝
    • 21/04/28 18:28:37

    ラケット買ったら付いてくる袋で充分。
    シューズはシューズバッグ、お弁当やタオルはリュック。
    夏場はクーラーボックスも持参してる。

    • 2
    • 4
    • 織田信長
    • 21/04/28 18:25:51

    楽天とかで、初心者セットみたいなものが売ってます。シューズ、ラケット、ラケットの袋がついてるものセットです。グリップテープなどもついてるので、参考になると思います。シューズのサイズはテニスシューズはいつも履いている+0.5cm大き目がいいです。靴ががっしりしているので。お弁当や水筒はリュックにいれてました。ゼリー飲料などを持っていくことになるので。ラケットはラケットを買ってきた時に入っていた袋で持参してました。
    ラケットバックは持っている子は、ほとんどいませんでした。

    • 1
    • 21/04/28 18:25:18

    本格的なしっかりしたラケットバッグは買わなかったな。
    ペラペラのラケット入れ?ケース?で十分だと思う。
    で、他の物はリュックとか斜め掛けのカバンとかに入れてた。

    • 3
    • 2
    • 井伊直虎
    • 21/04/28 18:20:10

    ラケットバッグは楽だよ。
    試合行く日はラケットバッグに全部入れて背負っていける。
    ラケットバッグの中身はラケットボール空気入れタオル飲み物など。

    • 1
    • 1
    • 立花道雪
    • 21/04/28 18:19:56

    最初は、初心者セットで大丈夫だよ!
    ラケット入れもついてくる。
    だんだん自分で欲しいのが出てくるから。

    ラケットバッグなくても、リュックで大丈夫。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ