酒屋なんだけどママ友にお酒買ってと言うのは図々しい

  • なんでも
  • 真田信幸
  • 21/04/24 09:57:26

お店へ卸す分の売上がほとんどゼロになっちゃいました、
また宣言が出るためGWも稼げないと思います。
そこで一般のお客さんに買ってもらって少しでも売上アップを図りたいと思っていて、子供の友達の繋がり関連で近所のお宅に「奥さん・旦那さんお酒飲みますか? 何割か安くしますよ」と言いたいのです
多少値下げしてもいいから売り払いたいんです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/24 12:36:16

    ママ友からそういうのは嫌だな。店の前に割引します。っていうチラシ貼っとけば目についたママ友からどのくらい安くなる?って連絡来るんじゃない?

    • 1
    • 21/04/24 12:32:19

    GW期間中はStayHomeでおうち飲みに、普段とは違うお酒を楽しんでみるのはいかがですか?今ならご家庭向けStayHomeキャンペーンで何割引きで販売中です!みたいなチラシ作ってポスティングしたら?

    • 1
    • 21/04/24 12:27:39

    インスタとかラインのタイムラインに何割引で販売してるので良かったら!って載せたら?

    • 1
    • 21/04/24 12:27:29

    売り払いたい って、言葉がおかしいな
    釣りトピっぽいね

    お酒のディスカウントは、制限されたんじゃなかったっけ?

    • 2
    • 66
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/24 12:25:29

    >>62
    チラシでポスティングとかマジで言ってるの(笑)

    インスタ、Twitterの方がタダ出し楽だし宣伝効果あるよ。下に書いてる人いるけどLINEのタイムライン公開してそこでもいいし。

    • 0
    • 21/04/24 12:25:18

    私なら言われたら喜んで買いに行くなー。
    でも、チラシ配る方がいいかも!

    • 0
    • 21/04/24 12:23:36

    私はお酒飲まないし、旦那は飲めるけど買わないからなぁ。
    ジュースとかお茶だったら私も買うんだけどなぁ。

    • 0
    • 21/04/24 12:22:19

    値段による
    安いなら買うし他店と同等なら気の使わない他店で買う

    • 2
    • 21/04/24 12:20:16

    チラシ作ってポスティングしたりすればいい 直でママ友に言うのは無しだね
    チラシ見てママ友が何か聞いてきたりしたら「良かったら買いに来てー サービスするよ」くらいでいいじゃん

    • 1
    • 21/04/24 12:20:14

    夫婦共に酒飲みだから私は買いに行きたいな!

    • 0
    • 21/04/24 12:17:43

    SNSで宣伝すりゃいいじゃん。

    • 1
    • 59
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/24 12:16:09

    どこも大変だよね。
    直接言われると、飲まないのに買いに行かなきゃってなる人もいると思うから、LINEのタイムラインとかに載せたらどうかな?
    お酒なんてどこで買ってもそこまで変わらないから、毎日のように飲む人なら、困ってる知り合いの少しでも助けになるなら、そこで買おうって気持ちになる人もいるんじゃないかな?

    • 2
    • 21/04/24 12:15:47

    声かけみたいなのはやめておいた方がいい
    ワゴンセールみたいな感じにして売る方がいいんじゃないの
    近所なら店の前通ったら見てわかるだろうし

    • 3
    • 21/04/24 12:03:54

    言われてもうちは誰も飲まないし力になれずで申し訳ないわ…。

    • 0
    • 21/04/24 11:58:24

    個人的に直にお願いされたら、
    必要なくても一度は買わなきゃ
    いけない気になってしまうよ。

    値下げしたのを店頭とか店内で
    ワゴンセールするのは駄目なの?

    • 1
    • 55
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/24 11:43:26

    知り合いの農家さんはFacebookで宣伝してたよ。
    ご連絡いただけたら安くしますよーって。
    結構売れてたみたいよ。
    お店やってるなら直接営業するよりそういうワンクッションあった方がお願いしやすいかも。

    • 2
    • 21/04/24 11:43:00

    知り合いにそれ言われたら買わないといけなくなるじゃん。

    他のとこで買ってるの見られたりしたらなんか気まずくなる。

    • 3
    • 53
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/24 11:42:41

    >>50
    私もー!
    近所のスーパーくらいの値段なら一番安いのを買う
    毎月日本酒も買う

    • 2
    • 21/04/24 11:42:20

    コンビニにチェンジをお勧めする。
    サザエさん一家はもういない。

    • 1
    • 51
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/24 11:39:33

    よほど嫌われてない限り売れるよ

    • 2
    • 50
    • のんだくればばあ
    • 21/04/24 11:38:48

    近所のどこよりも安くするなら大量に買うよー

    • 2
    • 49
    • 宇喜多直家
    • 21/04/24 11:37:26

    >>40 嫌な人ー!

    • 1
    • 21/04/24 11:33:55

    言い方次第じゃない?
    トピ分の言い方は、なんか嫌かな。

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 21/04/24 11:32:20

    図々しくないと思うよ。
    保険とか車とか、大きいものじゃないしお酒くらいならスーパーと同じ値段くらいだとしても買うよん
    断る人も、飲まないからごめんねって断りやすいし。
    LINEのタイムラインに書いてみたら?

    • 1
    • 21/04/24 11:31:31

    店頭チラシ貼ったり、SNSのQRコードを貼って毎日アップして広告したり色々手はあるよ
    個人的な口コミはトラブルの元だと思います

    • 1
    • 21/04/24 11:23:17

    お友達にLINEで回して貰えばいいよ
    コロナ過だし協力して買ってくれる人もいるかもしれないからね
    私が友達なら買ってあげたいと思うな

    • 1
    • 21/04/24 11:15:32

    ××の500ml24本/箱 先着20箱××円!

    みたいな文句にコロリといきます(笑)弱いです。
    それがママ友のお店でも底値でなくても、安いと思えば喜んで買いに行くよ
    店頭アピールやチラシがいいのかな。

    • 4
    • 21/04/24 11:14:31

    どれぐらいの関係性なのかにもよるけど、普通に買うより安いなら飲まなくても買うわ。

    それに知り合いに飲む人下さいいたら安く買えるよって話をする。

    腐る物じゃないし協力出来る所は協力する。

    • 0
    • 21/04/24 11:10:57

    個人に直接言わない、更に断りやすい言い方ならありかな
    タイムラインとかグループLINEとかに
    お安くするので、買いたいと思う方いれば個人的にLINE下さい!とかなら大丈夫かも

    • 2
    • 21/04/24 11:09:13

    惨めーw

    • 1
    • 21/04/24 11:08:31

    店頭で宣伝すれば?
    私ならママ友関係でお願いされてもちょっと困る。うちがお酒好きだと知られていたら尚更ね。それに気持ちがあれば以前から、値引き関係無く多少は利用するもん。贈答品の時にお願いしたり。
    好意的に思ってるお付き合いある方なら以前から例えたまにでも利用するし、コロナ禍ではお店も大変だろうなって思って、利用頻度をちょっと増やしたりしてるけど、相手から購入進められるのはちょっとね…

    • 0
    • 21/04/24 11:06:46

    同じものが世の中溢れてるわけよ
    商売の成功不成功は頭の使い方次第だね

    • 0
    • 37
    • 足軽(弓)
    • 21/04/24 10:58:33

    逆に、アナタも売られた物を要らなくても買わなきゃいけなくなるけど、その覚悟はアリ?手作りのハンドメイド品とか、実家が農家でレストランにおろせなくなった野菜を買って欲しい、家計が苦しくて保険レディ始めたから協力して。などなど。
    商店街の人なんかは、そうやって付き合いで回してるよね。

    • 4
    • 36
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/24 10:56:27

    なんで知り合いに?普通に店先でセールの旗やビラでも貼ったりネットで告知したら?

    • 2
    • 35
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/24 10:55:06

    仲良いママ友なら、安くするよって言われなくても買うよ。
    微妙なママ友ならお酒好きでも買わない。

    • 0
    • 21/04/24 10:50:23

    広告出せば良いと思います。

    • 4
    • 21/04/24 10:48:06

    お酒飲まないので
    あーごめん力になれないわで終わるわ...

    言うにしても
    必死感とか困ってるので是非!みたいに
    情に訴えかける言い方はやめた方がいいと思う
    さらっと明るく「ゴールデンウィークに割引するから
    よかったら来てね~」くらいの方が
    行きやすいし行けなくても罪悪感みたいなの相手も感じなくていいと思う

    • 2
    • 21/04/24 10:46:23

    期間限定でセールやるんだけどって声掛けられたら、どのぐらい安くなるのかな?って思う。私は飲まないけど、旦那が飲むから安く買えるのは有り難いなー。どこも出かけられないしね。
    チラシ配りか店の所に大々的に貼り紙してみるとか。

    • 1
    • 21/04/24 10:45:23

    スーパーとかで買うより安く買えるなら
    沢山買います!!!

    • 3
    • 21/04/24 10:45:06

    うちは飲まないけど、ママ友が困ってたら買うよ
    誰かにプレゼントしてもいいしね

    • 1
    • 21/04/24 10:45:03

    うちだったら日頃からお酒飲んでるから安く買えるなら有り難い!と思って買いに行くかな。
    言い方とかタイミングもあると思うけど。

    • 2
    • 28
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/24 10:44:28

    ネット販売してないの?手遅れ感。
    知り合いに言うのは無し

    • 1
    • 21/04/24 10:43:30

    ママ友とかに直接言うならさらっとだね。
    良かったら来てねー!少し安くするよ!って。
    それくらいフランクに言えない人には対面で言うのは避けたほうが良さそう。

    • 3
    • 21/04/24 10:43:00

    値引きしてくれるなら買いたい!!
    その連絡なら嬉しい!!

    • 0
    • 21/04/24 10:42:53

    うちはお酒飲まないからなぁ。私は言われるとプレッシャーになるし迷惑かな

    • 1
    • 21/04/24 10:42:22

    口頭で言われるのは嫌かな。

    チラシ渡された方が買いに行きやすい。

    • 3
    • 21/04/24 10:40:38

    そんな事言われたら買いに行くよ~
    どうせGWどこにも行けないから家で飲むし
    お店のインスタとかないの?
    割引するって載せたら買いに行く人多そう

    • 3
    • 21/04/24 10:37:05

    LINEのコメントに載せたら?

    • 1
    • 21/04/24 10:28:40

    また出荷停止になるアサヒビールがあるなら沢山買いたい。缶自体が間に合わないのかな?特殊な缶だから。
    在庫あるなら沢山売れそうじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ