着物に詳しい方、メルカリのCMで女優さんが着物買ってるけど

  • なんでも
  • 本多正信
  • 21/04/21 14:47:41

着物の着付けって髪と合わせてめっちゃお金かかるし、着物は安く買うのに着付けにお金かける人っているのかな?
また、昔の正絹の着物ってオーダーメイドだから太さ、背の高さ、手の長さとか合わせてみないと分かりにくいけど、あんなに手軽に買うのって無理じゃ無い?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 斎藤道三
    • 21/04/21 15:38:21

    私の知ってる範囲だと、ああいうのは普段から着なれてて着付けもできるような人が買ってるよ。髪もガッツリ結ったりしない、普段のお出かけでも着物着たりするような人。
    最近はアンティーク着物とかも人気だしね。

    • 2
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/21 15:35:09

    着付けの練習の為に色んな着物を買ったりするよ。
    状態がいいのがあれば、着たい人がいたら着せる事もある。

    • 0
    • 5
    • 豊臣秀吉
    • 21/04/21 15:34:39

    着付けとヘアセットは自分でするのが絶対条件。
    YouTubeみたり呉服屋さんの無料着付け教室へ数回行けば着れるようになるよ。
    呉服屋さんで買うとバカ高いから絶対やめた方がいい。
    肩から160センチの着物ならほとんどの人がちょうど着れるんじゃないかな。
    めちゃくちゃ太ってるとかめちゃくちゃ背が高いとかは選ぶの大変だと思うけど。
    Yahooオークションの方が安くていいのあるよ。
    未使用品とか汚れなしの訪問着が2000円以下で買える。

    • 1
    • 21/04/21 15:30:50

    着付け出来る人が買うんじゃない?髪型も編み込んでまとめたらそれなりになるし。もちろん式の時はプロにやってもらうほうが良いけど。オークションとかでも気に入ったら、身丈がだいたい身長と合えば買っちゃうことある。

    • 2
    • 3
    • 島津義久
    • 21/04/21 15:27:05

    着付けが自分で出来て、髪も自分でアップ出来るかショートなら安上がりだけどね。
    サイズに関しては着丈(背の高さ)は170cmとか極端に差がなければおはしょり(ウエストの部分)で調整出来るよ。
    着物はオーダーメイドだけど洋服より着る体型に差があっても対応出来る。
    実際、私が着物を仕立てた時、7号の服もギリギリ着れる体型だったけど、歳と共に太って今、11号も着れるくらいになっちゃったけど普通に仕立てた着物を着てるよ。

    • 0
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 21/04/21 14:49:31

    >>1
    間違えて送信しちゃった。
    長さとか、こと細かに書いてあるのかな?

    • 1
    • 1
    • 丹羽長秀
    • 21/04/21 14:48:24

    長さとか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ