これって普通?後出し請求の多い個人ピアノ教室。

  • なんでも
  • 宮本武蔵(強い)
  • 21/04/20 23:17:46

娘が3ヶ月前から個人のピアノ教室に通い始めました。

体験の時は月謝は1万円ですしか言われませんでしたが、
体験後に入会の意思を伝えたら、入会費と積み立て金と月謝を初回時に
持ってくるように言われました。
入会金は1万円。
積み立ては多分発表会用で年間2万4千円。月々2千円で、今期の発表会は
終わったけど、なぜか1年分2万4千円分も要求。
初回に4万4千円の支払い。
通い始めてからは毎月の月謝と月々の積立金をお支払い。

そして今日のレッスン時に来月分の月謝を持って行った所、この教室は5月に
開講したため、開講費で5千円頂きますと。

他の教室ではこんなに取られることが無かった為、ちょっと驚いてますが、
普通ですか?
多分これから冷房費だのピアノが壊れそうになったら修理費とかいろいろ
取られるんだろうな~とちょっと後悔してますが、出来れば入会の時に明記して
くれたら良かったのにな~と。
数千円ですが、突然の出費は痛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/21 12:03:10

    高いですよ…

    そこだけ空いてたなんてお察しですね。
    辞めることにしたそうで、良かったです。

    • 0
    • 21/04/21 11:54:37

    教室の名を借りた詐欺師だね…

    • 1
    • 21/04/21 11:45:26

    個人なのに大手より取ってるね。
    やめといたほうがいいよ。

    • 1
    • 13
    • 足軽(弓)
    • 21/04/20 23:34:31

    >>7
    読んでるだけでも不信感しかない…
    即刻やめよう。今後もしれっと値上げしたり唐突に支払い迫られたりするかも。
    そのピアノ教室だけ空きがあったという事からお察しだね。

    • 4
    • 12
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/20 23:32:14

    発表会に2万4千円って高くない?毎年強制で出なきゃいけないんだ?開講費も謎だし。個人のくせに入会費もなんの?って感じ。

    • 4
    • 21/04/20 23:30:12

    高い。

    • 2
    • 10
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/20 23:28:22

    ありえないと思う。
    個人だし、またなんだかんだでお金請求されそうだから辞める。

    • 4
    • 9
    • 足利義輝
    • 21/04/20 23:27:30

    今期の発表会に出たなら、一括払いになってもおかしくないと思うけど。

    • 1
    • 8
    • 直江兼続
    • 21/04/20 23:26:19

    自分が参加してない終わった発表会のお金も払ったってこと?

    • 6
    • 7
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/20 23:26:12

    ありがとうございます。
    やっぱり普通は細かく明記してますよね。

    こちらの教室は元大手音楽教室の講師をしていた先生が自宅で開講している
    普通のピアノ教室です。
    (コンクールに出る子専用とか音大用とかではないです)

    前に習っていたピアノ教室は地元の楽器屋さんが運営している教室だったのですが、
    月謝プラス発表会の時だけ発表会費だけ支払う方式でした。

    田舎から今の新興住宅地に移り住み、
    前の所には通えないのと、
    土地勘があまりなく
    HPで探し、市内のピアノ教室を何件か当たったのですが、
    ほとんど埋まっていて新しい
    生徒募集をしていないと言うことで、 
    唯一空いていたのがこの教室でした。

    前のは会社運営だったので、
    個人教室は初めてで普通なのか?と疑問に思っていましたが
    やはり普通ではないようなので、
    ちょっと様子を見て
    (別のピアノ教室を探して)
    他の教室に移りたいなと思います。
    みなさん親切にありがとうございました。

    • 2
    • 6
    • 戸沢盛安
    • 21/04/20 23:25:15

    入会前にちゃんと確認すれば良かったのに。
    今からでも他に掛かる費用聞いてみればいいんじゃない?
    ピアノじゃないけど、私も教室やってるけど、はじめにちゃんと説明してるし、基本的に月謝以外は何も掛からない約束にしてるよ。面倒だから教材費も込み。

    • 2
    • 5
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/20 23:22:16

    結局は月17000円てこと?

    後出しが多くて信用にかけるので辞めますねーで終わり。

    うちもピアノじゃないけど、金銭的にルーズな習い事がひとつあってモヤモヤしたまま続けてたけどやっぱりどんどんボロが出てきて辞めたよー

    • 3
    • 4
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/20 23:20:42

    えー個人の教室でそれはないなー。
    誰かの紹介?最初に言わないとかひどいね。

    • 5
    • 3
    • 今川氏真
    • 21/04/20 23:20:19

    同業者ですが、あり得ないですね

    • 5
    • 2
    • 島津義弘
    • 21/04/20 23:19:54

    説明不足過ぎて信用できない。
    安心して習い事できる環境じゃないね。

    • 5
    • 1
    • 山県昌景
    • 21/04/20 23:18:52

    怪しい

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ