働いてないのに保育園

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/13 18:27:48

    働いてない人で保育園預けられる人は鬱病等の疾患による病院の診断が必要になるよね。

    • 3
    • 21/04/13 18:26:04

    私の住んでるとこ就業の書類確認甘々よ。
    仕事してて保育園入れて辞めたあとも預けてる

    • 0
    • 21/04/13 18:19:30

    保育園激戦区ほど自営業が有利になる仕組み何とかしてほしい。
    「専従者」てことにして実際は全く働いてないのに週5で働いてる書類をつくってスンナリ通ってる。
    毎日毎日預けてる間にジムだのランチだのしてるやつばっかり。
    愚痴言ったら「自営業と結婚すれば?」とか言われた。
    何人も区役所に通報したのに「書類でそうなっている以上こちらではどうにもできない」だとさ。

    • 6
    • 21
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/13 18:18:13

    >>14知り合いが入園してすぐ同居してた。
    なんかズルイな。

    • 1
    • 21/04/13 18:18:08

    周りにはいない。
    激戦区だから就労証明必須。
    地方だと定員割れあるって聞いたことあるから、なくてもOKのところはあるかもね。

    • 0
    • 21/04/13 18:17:37

    精神疾患ある知り合いは、下の子産まれて預けてる。

    • 2
    • 18
    • 足軽(弓)
    • 21/04/13 18:15:00

    診断書出してたな
    毎年

    • 1
    • 17
    • 足軽(弓)
    • 21/04/13 18:14:07

    >>15
    そのママは働いていない
    身内に役所で働いている人がいるから大丈夫とは言っていた

    • 0
    • 21/04/13 18:13:12

    基準の点数足りてるなら預けられるよ。求職中でも点数つく。働いてる人より低いけど。

    • 0
    • 21/04/13 18:13:06

    >>14
    同居してなくて、誰も見れる人が居なくて、預けたい人が居るので、嫌ですよね

    • 1
    • 14
    • 足軽(弓)
    • 21/04/13 18:11:25

    同居で見る人がいるのに預けている人もいる

    • 3
    • 21/04/13 18:10:45

    いるよー
    幼稚園が1園しかない町で
    働いてなくても保育園入れるんだって
    暗黙の了解で働いてない親はお迎えの時間が早いらしい

    • 0
    • 21/04/13 18:09:35

    妊娠出産、育休中、病気に障害、介護・・・働けない理由があれば入園可能

    • 6
    • 21/04/13 18:09:26

    未満児はきびしいけど年少以上なら介護や病気で預けられるかも
    都会は無理だけど田舎は就労書とかいらないみたいだしね

    • 0
    • 10
    • 小早川隆景
    • 21/04/13 18:07:23

    理由が病気、介護とか自宅にいても保育が難しい
    親戚に頼んで証明書いてもらってる人(ズルしてる)

    あと、空きがあれば誰でもウエルカムな地域もある。
    しかもうちの地元は公立幼稚園が1年保育で、その前の年少年中で行きたい人が保育園に行くシステムだった。

    • 0
    • 9
    • 小早川隆景
    • 21/04/13 18:07:15

    理由が病気、介護とか自宅にいても保育が難しい
    親戚に頼んで証明書いてもらってる人(ズルしてる)

    あと、空きがあれば誰でもウエルカムな地域もある。
    しかもうちの地元は公立幼稚園が1年保育で、その前の年少年中で行きたい人が保育園に行くシステムだった。

    • 0
    • 8
    • 一条兼定
    • 21/04/13 18:07:00

    いるよ、うちの隣含め結構いる
    まぁうちの場合は田舎だから実家が農家?だったら上手く騙せるらしいから参考にならないけど
    都会はどうかわからない
    こっちは真面目に働いてて保育園に入るのも大変だったり学校の学童でさえも時間数が足りないから退所するか職を変えてもらわないと困るって言われたのに、そういうズルをする奴は普通に簡単に入れてる
    まじで不公平だし意味不明
    いつか天罰が下ると思ってる

    • 1
    • 21/04/13 18:06:43

    友達がそう。
    なんか精神疾患とかで公立の保育園入れてる。診断書とってるから働いてる証明とか免除。

    コストコ行ったり、動物園行って遊んだり、普通に元気そうだよ。

    私も精神疾患あって病院通ってるけど、同じ真似できないから一生懸命働いてる。

    • 2
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/13 18:06:15

    認可外に1人いる。
    お買い物とか外出先で会ったりするけどなんでなんだろう?
    あとこれから探しますって人もいる。

    • 1
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 21/04/13 18:05:38

    病気、親の介護でも預けれる

    • 11
    • 4
    • 清水宗治
    • 21/04/13 18:04:54

    生保なら入れるね

    • 2
    • 3
    • 馬場信春
    • 21/04/13 18:03:54

    嘘の証明出してる

    • 0
    • 2
    • 斎藤朝信
    • 21/04/13 18:03:42

    働いてないくせに保育所は入れないよ、普通。勤務先の証明書とか毎年出すし。

    • 0
    • 21/04/13 18:02:35

    いるよ。
    地域によるのかもしれないけど、
    認可外なら証明いらないよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ